USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)の人気アトラクション「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」が2024年1月22日で運営終了することが発表されました。
20年間もの間、USJを代表するアトラクションとしてファンが多かっただけに、終了を惜しむ声が多くあがっていますね。
人気の高さから2023年の今現在も、アトラクションには行列ができるほどなのになぜ終了してしまうのでしょうか?
USJは「パークとしての今後の計画のため」とスパイダーマン終了理由を説明しているようなんですが。。。
本当の理由はもっと複雑な「契約(権利)関係」が絡んでいるということで今回は
- USJスパイダーマンの終了はなぜ?
- ディズニーとの契約(権利関係)でなくなるの?
について調べていきたいと思います!
USJのスパイダーマンアトラクションが2024年1月で終了
【USJスパイダーマン来年1月に終了】https://t.co/tMx6H7RgPL
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 16, 2023
USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)が人気アトラクション「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」の終了の発表を出したのは2023年5月16日のニュース記事です。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンは、2024年1月22日(月)に、2004年のオープン以来愛されてきたアトラクション「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」をクローズすることを、5月16日(火)に発表。20年の歴史に幕を下ろすことになった。
引用:Yahooニュース
ニュースサイトではUSJの公式発表として
- パークとして今後の計画のため
- パーク体験の更なる進化に向けて
など「前向き」な運営終了理由を掲げていました。
人気に陰りが見えてリニューアルは分かりますが、今でも多くのファンが何度もリピート、もちろん新規の利用者も多いアトラクションが突然終了ですから、何かがあったとしか想像できません。
「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」の終了理由は「パーク体験の更なる進化に向けて」という理由よりも「どうしても終了しなければいけない」契約上の要因があったようなんです。
USJスパイダーマンの終了はなぜ?ディズニーとの契約問題でなくなるってマジ!
乗ってきました
無くなるのが信じられない
クルーさんに確認しても事実ということでした。
「あと半年あるから今日からも新しい思い出作っていきましょう」って仰っていました。とても感動しました。#USJファン #SPM #スパイダーマン pic.twitter.com/HaS6fZXg4w— オカピ🌎🦈 (@Okapi_USJ) May 16, 2023
USJの人気アトラクション「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」が2024年1月22日で終了する本当の理由は
USJがスパイダーマンを使用できるのが2024年までという契約
であるため、USJではスパイダーマンのアトラクションを2024年で終了せざるを得ない、というわけです。
なぜUSJではスパイダーマンの使用期限が2024年までという契約になっているのか?
その理由は、2009年にウォルト・ディズニー・カンパニーが「スパイダーマン」の版権元であったマーベル・エンターテインメントを買収、両者間の契約で2024年までの使用と定めたからです。
そもそも皆、スパイダーマンザライドってすごく不思議なアトラクションだと思わない?
ディズニー(マーベル)所有のキャラクターのスパイダーマンが、ユニバーサルスタジオにあるんだよ?
気になった人はウィキとかで調べてみてくれ!
ちなUSJでスパイダーマンが終わるのは仕方なかったんです(泣) pic.twitter.com/LyiHuZrFLJ— ノーマルの丸 (@CircleofFutsu) May 16, 2023
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンとウォルト・ディズニー・カンパニーは契約によってパーク内のスパイダーマンの使用期間を2024年までにしている
引用:ウィキペディア
少々ややこしいのですが、簡単に解説すると
- ディズニーが2009年にマーベル社の「スパイダーマン」の権利を40億ドルで買収
- 「スパイダーマン」の映画権利はソニー・ピクチャーズ・エンターテイメントが保有
- USJのアトラクションはコミックを準拠(ディズニーの権利)
- ディズニー側はUSJに「2024年まで」という契約で使用権をレンタルしていた
というのが、2024年1月22日でUSJの「アメージング・アドベンチャー・オブ・スパイダーマン・ザ・ライド」が終了してしまう理由というわけです。
USJのスパイダーマンのアトラクション無くなるのは権利の関係説あるらしいけど、それが本当ならディズニーランドかシーに新しくアトラクション作ってね🥲
— kokko (@tenitonitony14) May 16, 2023
USJはスパイダーマンの権利を、5年単位の契約更新をしていたということで2019年に4回目の契約更新され2024年に終了となるということ。
USJとしては現在、スーパーマリオや名探偵コナン、ワンピースなどメイドインジャパンの作品を積極的にアトラクションに組み込んで人気を博しています。
スパイダーマンの契約終了も、そんなメイドインジャパンの方向性を物語っているのかもしれませんね。
USJスパイダーマン終了でグッズや写真エリアも消滅?
当然ではありますが、USJからスパイダーマンのアトラクションが終了してしまうのが契約上の関係であることから、スパイダーマンエリアやグッズも終了となります。
ターミネーターもバックドラフトもスパイダーマンも好きなアトラク無くなるのか、、、。
スパイダーマンなくなったら吊り下がってるスパイダーマンとグッズたちどうなるの?
スパイダーマンはさ、ディズニーだから仕方ないか、、— 明日世界の住人💫 (@626stc_tomo) May 16, 2023
キャラクターを使用できないわけですから、スパイダーマンがUSJから消滅してしまうのは仕方ないわけです。
2024年1月22日をもって、USJパーク内からスパイダーマン関連物が一掃されることになります。
パーク限定グッズも今のうちしか購入できないってわけですよ!
他にもこんな記事が読まれています!

コメント