2023年10月21日、山崎まさよしさんが行ったライブ「ONE KNIGHT STAND TOUR 2023」の内容が酷すぎる!とSNSが荒れていました。
何がそこまで炎上案件なのか?というと、2時間で8曲しか歌わずライブのほとんどがトークだったというのです。しかもそのトークに大したオチもなく・・・怒って途中退席するお客さんもいたようで。山崎まさよしさんが歌わずにトークに徹したライブにした理由が気になります。そこで今回は
- 山崎まさよし「歌よりトーク」ライブ参加者の感想
- 山崎まさよしがライブで歌わない事件の理由とは何?
- 通常の山崎まさよしのライブとどれくらい違う?
などについて調べていきます!
山崎まさよし「歌わないライブ」の内容や参加者の感想まとめ!
#山崎まさよし『“ONE KNIGHT STAND TOUR 2023”』
初日🎊 #ハーモニーホール座間
ありがとうございました!!!!お次は10/21(土)水戸市民会館で
お待ちしてます!!!🏃▼https://t.co/c6cO7npj4r#OKST2023 https://t.co/zEs1E4kSOJ pic.twitter.com/k2lCwZWORM
— 山崎まさよし(Official) (@official_yama) October 9, 2023
物議を醸したのは、2023年10月21日に水戸市民会館 グロービスホールで開催した「ONE KNIGHT STAND TOUR 2023」のライブ内容です。
山崎まさよしのライブやばかったな
冒頭から「今日はあんまり歌いたくない」「喋る回にしたい」と中身のないどこにも着地しない話を繰り返し、マジで全然歌わず、「歌わないなら帰る!」とマジで帰る客が続出、「払い戻ししろ!」とブチキレるファンと喧嘩、結局2時間半で8曲?歌って終わった— フルーツ🍎梵字 (@kotatsunokami) October 21, 2023
X(Twitter)の意見を見ると、内容に関して落胆したという声が多数。2時間半で8曲ですからね。歌を聞きに来たファンにとってみれば、トークショーに来たわけではありませんからね。
上のポスト以外にも実際に来場した人の声を聞くと、会場内で山崎まさよしさんに観客が「歌を歌え!」と訴えた状況だったようです。
まさよしさんが少し慌てた感じで、え、どうしたの?と。その方は千葉県から来たのに、歌を歌って。そうでなければ金を返して!と泣きながら発言。まさよしさんがいったん座ってくださいと促す。その方は着席したが、その後ファンの方々の発言、行動がエスカレート。
— はるごのみ (@WAZoung8s6U9vBx) October 21, 2023
10月21日のライブでの山崎まさよしさん的には「今日は歌うライブではなく、トークを中心に楽しみたい」と考えていて、ファンは「ライブなんでもちろん『歌をうたう』でしょ?」と、スタンスが真逆だったようです。
終盤「一旦楽屋行きます」と宣言して壇上からはけ、取り残された観客は帰っていいものか分からず戸惑う中、後方の男性が拍手とアンコールを開始
隣のご夫人が「暖かい空気にして戻りやすくするのね!」と呟き、私は(職員室に帰った先生を呼びにいく委員長を待ってる時間だったか…)と思いました— フルーツ🍎梵字 (@kotatsunokami) October 21, 2023
上のポストを見ると、観客の方が演者に気を使っていた・・・ですが結果的に要望に答えてくれない山崎まさよしさんにブチ切れる客が多かった、ということのようです。
山崎まさよしが最新ライブで歌わない事件の理由とは何?歌よりトークで払い戻し案件の内容に迫る!
山崎まさよしさんが2023年10月21日のライブで8曲しか歌わず、2時間半のほとんどがトークだった案件。観客が次々退席するこんな暴挙に出たのか?ですが、
- 山崎まさよしは「病んでいた?」説
- さだまさしのライブに憧れていた説
などが噂にあがっていました。
山崎まさよしは病んじゃってるってこと?それともMC多めのライブしようとしたら本人にトークスキルなくて成立しなかったってこと??
— じょい (@jyojoyjyo) October 21, 2023
もしも病んでいるのであれば、今回のツアーの初日10月9日の神奈川のライブでも、やらかしたのでは?と思えなくないですが、SNSで荒れた感想が出ていたわけでもありませんでした。むしろパフォーマンス内容に満足した声が上がっていました。
前回の座間公演は神回でした
いつもと違ってトーク多めでお客さんと話しながらテンション上げてそのまま曲に入る
お客さんと一体感のある今までで1番のライブでした
リラックスした状態なので声もよく出てました
好きな歌手とライブで普通に話せるとかファンからしたら嬉しいし#山崎まさよし— ぽんぽん@12月大宮missyou (@ponponsan23) October 21, 2023
上の方は前回、神奈川県「ハーモニーホール座間」でのライブを「神回」と絶賛しています。座間でのライブもトーク場面も多かったようですが。
山崎まさよしがトレンドに入ってるから何かと思ったら結構びっくりしたなー、同じツアーでも座間16曲、水戸8曲と会場によってこんなに差があるんじゃちょっとどうなんだろう…よっぽど好きじゃないとしんどいかも
— Ne (@Nekkomo) October 21, 2023
座間では16曲(+アンコールで1曲)の合計17曲を披露。歌とトークがバランスよく、ファンも満足していたようですね。
ツアー初日と2回目の間に何かあったのか?その影響で「病んでいる?」と言われてしまったのでしょうか?
久しぶりのワンマンで、初めての編成。弾き語り、トリオバンド、カルテット付きと、2時間半の中で様々に色合いを変えていくライブを一生懸命、精一杯、肩の力入りっぱなしで届けてくれました。
引用:娯楽教養費の収支決算
上の引用は、2022年に行われた、山崎まさよしさんの生誕50年の記念ライブ「YAMAZAKI MASAYOSHI Tour 2022 ”7th COLORS”」に参加した方の感想の冒頭部分です。
今回と同じ2時間半のライブなのに、内容の違いが少ない言葉の中でも分かるほどの温度差に感じますね。
「さだまさしのライブに憧れていた説」ですが、さだまさしさんのライブがどんなものか?というと
山崎まさよしさんの件でさだまさしなんてもっとトーク長いぞと言う人がいるけどさだまさしさんはトークが長いうえに20曲くらい歌うので1ライブ3時間半が普通
— 合格クン←ジョン・レノソ (@jon_renoso) October 22, 2023
トークも長いが、歌も20曲も歌う!と、しっかり喋りと歌のバランスをとっているからこそ支持されているようで。
さだまさしなんて「歌はCDで聴くからいい! 面白い話をしろ!」ってファンから言われ「じゃあ今回は大ネタを…」と言うと曲終わりより大きな拍手が生まれ、挙げ句の果てに、ライブ中のトークだけを抜き取ったCD BOXまで売り始めてしまう始末
山崎まさよしがんばれ。話にオチをつければいけるぞ— 宿野どや@台本と弾き語り (@doya_sparkin) October 21, 2023
ファンがトークを望むんだから、そりゃ喋らないとってなりますよね。しかもちゃんとオチもつけて爆笑させるからこそなんですね。
総じて、さだまさしさんは「喋りも面白いし、歌もちゃんと歌う(←当たり前)」から支持されているのであって、今回の山崎まさよしさんのトーク中心のライブであれば「トークショー」として開催すればいいのに、ということになりますね。
ちなみに10月21日のライブ内で、山崎まさよしさん本人が「払い戻しする」と発言していたようですが
山崎まさよしさんの昨夜の水戸でのライブ、返金を検討中のよう…週明け以降に結果が発表されるとのこと。グロービスホールに問い合わせたところ以上の回答でした。
— yukkotori000 (@ykmushi47) October 22, 2023
ライブがあった会場側が上のような回答をした、ということで所属事務所も払い戻し対応をする動きのようですね。
他にもこんな記事が読まれています!


コメント