山崎まさよしが最新ライブで歌わない事件の理由とは何?歌よりトークで払い戻し案件の内容に迫る!

 

※本記事はプロモーションを含みます。

2023年10月21日、山崎まさよしさんが行ったライブ「ONE KNIGHT STAND TOUR 2023」の内容が酷すぎる!とSNSが荒れていました。

何がそこまで炎上案件なのか?というと、2時間で8曲しか歌わずライブのほとんどがトークだったというのです。しかもそのトークに大したオチもなく・・・怒って途中退席するお客さんもいたようで。山崎まさよしさんが歌わずにトークに徹したライブにした理由が気になります。そこで今回は

  • 山崎まさよし「歌よりトーク」ライブ参加者の感想
  • 山崎まさよしがライブで歌わない事件の理由とは何?
  • 通常の山崎まさよしのライブとどれくらい違う?

などについて調べていきます!

山崎まさよし「歌わないライブ」の内容や参加者の感想まとめ!

 

物議を醸したのは、2023年10月21日に水戸市民会館 グロービスホールで開催した「ONE KNIGHT STAND TOUR 2023」のライブ内容です。

 

X(Twitter)の意見を見ると、内容に関して落胆したという声が多数。2時間半で8曲ですからね。歌を聞きに来たファンにとってみれば、トークショーに来たわけではありませんからね。

 

上のポスト以外にも実際に来場した人の声を聞くと、会場内で山崎まさよしさんに観客が「歌を歌え!」と訴えた状況だったようです。

 

10月21日のライブでの山崎まさよしさん的には「今日は歌うライブではなく、トークを中心に楽しみたい」と考えていて、ファンは「ライブなんでもちろん『歌をうたう』でしょ?」と、スタンスが真逆だったようです。

 

上のポストを見ると、観客の方が演者に気を使っていた・・・ですが結果的に要望に答えてくれない山崎まさよしさんにブチ切れる客が多かった、ということのようです。

山崎まさよしが最新ライブで歌わない事件の理由とは何?歌よりトークで払い戻し案件の内容に迫る!

山崎まさよしさんが2023年10月21日のライブで8曲しか歌わず、2時間半のほとんどがトークだった案件。観客が次々退席するこんな暴挙に出たのか?ですが、

  • 山崎まさよしは「病んでいた?」説
  • さだまさしのライブに憧れていた説

などが噂にあがっていました。

 

もしも病んでいるのであれば、今回のツアーの初日10月9日の神奈川のライブでも、やらかしたのでは?と思えなくないですが、SNSで荒れた感想が出ていたわけでもありませんでした。むしろパフォーマンス内容に満足した声が上がっていました。

 

上の方は前回、神奈川県「ハーモニーホール座間」でのライブを「神回」と絶賛しています。座間でのライブもトーク場面も多かったようですが。

 

座間では16曲(+アンコールで1曲)の合計17曲を披露。歌とトークがバランスよく、ファンも満足していたようですね。

ツアー初日と2回目の間に何かあったのか?その影響で「病んでいる?」と言われてしまったのでしょうか?

 

久しぶりのワンマンで、初めての編成。弾き語り、トリオバンド、カルテット付きと、2時間半の中で様々に色合いを変えていくライブを一生懸命、精一杯、肩の力入りっぱなしで届けてくれました。

引用:娯楽教養費の収支決算

上の引用は、2022年に行われた、山崎まさよしさんの生誕50年の記念ライブ「YAMAZAKI MASAYOSHI Tour 2022 ”7th COLORS”」に参加した方の感想の冒頭部分です。

今回と同じ2時間半のライブなのに、内容の違いが少ない言葉の中でも分かるほどの温度差に感じますね。

 

「さだまさしのライブに憧れていた説」ですが、さだまさしさんのライブがどんなものか?というと

トークも長いが、歌も20曲も歌う!と、しっかり喋りと歌のバランスをとっているからこそ支持されているようで。

 

ファンがトークを望むんだから、そりゃ喋らないとってなりますよね。しかもちゃんとオチもつけて爆笑させるからこそなんですね。

 

総じて、さだまさしさんは「喋りも面白いし、歌もちゃんと歌う(←当たり前)」から支持されているのであって、今回の山崎まさよしさんのトーク中心のライブであれば「トークショー」として開催すればいいのに、ということになりますね。

 

ちなみに10月21日のライブ内で、山崎まさよしさん本人が「払い戻しする」と発言していたようですが

ライブがあった会場側が上のような回答をした、ということで所属事務所も払い戻し対応をする動きのようですね。

他にもこんな記事が読まれています!

【東海オンエア】有明10周年イベントはどうなる?中止や延期に解散で開催不可能説を調査!
YouTuberユニット「東海オンエア」のリーダーてつやと、メンバーしばゆーのバトルがまだまだ収まりそうになりませんね。 元はといえば、しばゆーと妻のあやなんの「夫婦喧嘩」が発端だったのに、いつの間にか東海オンエアの存続にも響くようなメンバー同士の喧嘩に飛び火してしまったものですから、グループファンにとっては残念でしかないですよね? 今年2023年は東海オンエア10周年というアニバーサリーイヤーで、12月には有明アリーナでイベント開催を予定していますが、このままの状態で10周年イベントはできるのか?そこで そこで今回は 東海オンエアの有明10周年イベントは開催するの? 10周年イベントは中止や延期? イベント前に解散して開催が不可能になる? などについてまとめていきますよ。
ジャニーズ事務所3回目の記者会見の開催日はいつ?指名NGリスト問題の釈明機会を調査!
ジャニーズ事務所(SMILE-UP)が2023年10月2日に開いた記者会見で、会場にいる記者の「指名NGリスト」があったことが大問題になっていますね。 ジャニーズ側が回答しにくい、嫌な質問をしてくるであろう記者を最初から「指名しない」ように進行するために会見を運営したPR会社が作成したようです。 NGリストの存在を受けて、さらに「こんな茶番会見」と批判の声が出ているのと同時に「もう一度会見を開いて説明をしないといけない」という意見が多くあがっていました。果たして3回目の記者会見はあるのでしょうか?そこで今回は ジャニーズ事務所3回目の記者会見の開催日はいつ?指名NGリスト問題の釈明機会を調査! と題して、ジャニーズの次(3回目)の会見開催について調べていきたいと思います。

コメント