【笑コラ】沖縄ダーツの旅でモザイクはなぜ?女性の手元が隠された理由が気になる!

2022年10月19日放送の「笑ってコラえて」の名物企画であるダーツの旅が放送されていました。

沖縄県宮古島へのターツの旅だったんですが、現地の女性の手元になぜかモザイク(ぼかし)が入っていたんです。

女性が何かを持っているように見えましたが、なぜモザイクがかかっていたのか?理由が気になります。

笑コラ「ダーツの旅」で女性の手元に謎のモザイク!?

10月19日放送分の予告動画でも、手元がモザイクで隠された沖縄県の女性が映っていました。

本放送を見るまえから、私も「なんでボカシがかかっているの?」と気になっていたところなんですが。。。

現地のこの女性、なにかも持っていることはモザイクごしに分かりますよね。

笑ってコラえて

紙のようなもので終始口元を隠しています。

まぁ予告で流れるくらいだから、放送できる範囲のもの。

放送はできるものの、モザイク処理で隠さないといけないような何かを持っていたことには間違いありません。

では、ダーツの旅の沖縄の女性は、何を手に持っていたのでしょうか?

【笑コラ】沖縄ダーツの旅でモザイクはなぜ?女性の手元が隠された理由

ダーツの旅で女性の手元にモザイクがかかっていた理由として、持っていた物が「映っちゃマズい」とテレビ局側が判断したものだろうと推測できます。

SNS上の意見では

  • 基地問題が書かれた新聞記事
  • テレビ的に映してはいけない描写の写真やイラスト
  • 番組スポンサーのライバル企業のロゴ
  • 女性の個人情報記載の書類など

が書かれていたのでは?という憶測がでていました。

確かにゴールデンタイムの沖縄基地問題は、若干ややこしいですよね。

視聴者にあらぬ提示をしてしまう前に、あっさりとモザイクで隠してしまった方が良いという判断だったのかもしれません。

テレビ的に本当に映ってはいけない写真やイラストであれば、当然モザイク処理で隠さないといけませんよね。

笑コラのスポンサーではない企業のロゴなどは、当然制作側の配慮として隠すことになります。

ロケ番組で、自販機が丸ごとボカシ処理されて隠れているの見ることがありませんか?

例えると、コカコーラのスポンサーなのにダイドーの自販機が堂々と映ってしまうのは、番組スポンサー企業に失礼というわけです。

そしてもう一つの、女性の個人情報が記載された書類は、そりゃ隠さないといけませんよね!

全国放送で流すわけにもいかずですから。

ちなみに笑コラでも過去にありましたが、ダーツの旅などロケで出演はするものの、一人だけ顔にモザイクがかけられている、ということがあります。

複数人で取材されて、そのうち一人だけ「顔出し出演NG」だと、モザイク処理しないとVTRがボツになってしまいます。

そのため、なぜか一人だけモザイクがかかっている、視聴者からしたら「なんで?」と今回の女性の手元のような違和感を感じる放送になることもあります。

テレビCM前にも何故か画面中モザイクだらけ!になりますよね?理由はこちらをチェック↓
テレビCM前に画面にモザイクがかかる理由は?提供バックのぼかしはスポンサー配慮だけではない!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました