9月12日に放送された「THE MUSIC DAY(ザ ミュージックデイ) 」で、KAT‐TUNの上田竜也さんが「チャンカパーナ」で全く踊らないと話題になっていましたね!
しかも左手をポケットに入れながら、めっちゃカメラにメンチ切りながら。。。
「上田くん、どーしたの?」
上田竜也さんのファンではない人からは、「不機嫌そうに!」とか「真面目にやれ!」と批判があったようですが、踊らなかったのってやっぱり「ネタ」だったみたいですよ。
上田竜也がチャンカパーナを踊らない理由はネタ?動画をチェック
「THE MUSIC DAY(ザ ミュージックデイ) 」での上田竜也さんの、チャンカパーナ(いかつめVer笑)の動画をチェックしてみましょう!
MUSIC DAY
ジャニーズシャッフルメドレー
「チャンカパーナ」#MUSICDAY#上田竜也 上田くん pic.twitter.com/sQNpV7kumG— なな (@tacchanlove1004) September 12, 2020
↑嵐の二宮さんらが、アイドルスマイル全開で振り付けをしている中、右から2番目立ち位置の上田竜也さん。
「カメラめっちゃ睨んでる…」
もはや喧嘩している時の顔かっ!ってくらい、アイドルがする態度ではないですよね。。。
ですが、上田竜也さんがチャンカパーナを踊らない理由は「ネタ」だとファンの間では当然に言われているみたいなんです。
ジャニオタや上田くんのキャラや性格知ってる人なら今回の事はネタ、大好きな翔くんの番組で非常識な事はしないってのは分かるが、ジャニオタでも無い上田くんの事を知らない一般視聴者からしたら、「なんでこの子ちゃんとやらないの?」とか「不愉快」って思う人が出てきても仕方ないと思うけどな。
なのに不愉快だのちゃんとやれみたいなコメに青ポチの方が多いのにビックリする。
来年は翔くんと一緒に出してチャンカパーナ踊らせるってオチで終わらせたらいいんじゃない?引用:Yahooニュースコメントより
↑この意見で見ていくと、そもそも上田竜也さんが、「THE MUSIC DAY(ザ ミュージックデイ) 」の司会を務めた 嵐の桜井翔さんのことを尊敬しているという。
尊敬する先輩の番組で、ネタ以外にあんな態度を取るはずがない!というものです。
加えて2015年の「THE MUSIC DAY(ザ ミュージックデイ) 」でも、今回のようなジャニーズシャッフルメドレーを披露。
その時に、上田竜也さんが「チャンカパーナ」を歌い踊ったわけですが、振り付けを見事に「間違った」ようなんです。
たっちゃんがチャンカパーナの補習を食らったということでみんな前回の全くチャンカパーナを踊る気のない上田竜也を見てくれ………
pic.twitter.com/7IL9m9Xvj8— ちゃむ🐰🌙 (@chamu_chy) September 11, 2020
↑こんな感じで、前回の振り付け間違いがあったことから「今回は「チャンカパーナ」をちゃんと踊れるのか?」が、ファンの間で期待されていたみたいなんです。
上田竜也さんのようなヤンキーキャラが、キラキラスマイルで踊ってリベンジする、、、ってのも「なんだか違うよな」と上田さん自身が感じたのかもしれません。
自身のキャラを把握した上で、披露した結果が今回の「チャンカパーナをあえて踊らない」という選択=ネタ扱いだったのかもですね!
上田竜也がチャンカパーナを踊らないのは櫻井翔やニノは知ってた?
チャンカパーナを振り回す上田竜也(36) pic.twitter.com/LytGwoZiCn
— すーず (@__yuis1999) September 12, 2020
シャッフルメドレーの「チャンカパーナ」で共演した、嵐のニノこと二宮和也さんや司会の桜井翔さんは、上田さんがやってのけた「踊らない」を最初から知っていたのでは?
ネタとして披露したのであれば「知っていた」というのも、確証が持てますよね?
先程も書きましたが、上田竜也さんは櫻井翔さんのことを尊敬しているのはファンは周知の事実。
尊敬する先輩と同じグループ「嵐」の二宮和也さんに対しても、同等のリスペクトはしているだろうと思います。
そんな先輩らを前に、いくらヤンキーキャラだといっても前もって知らされずに、あの態度はさすがに怒られるレベルだろうと。。
振り付けをミスった!!とは全く別物ですからね〜。
だからこそ、前回の流れやファンから「今回は振り付けを間違えないかな?」というフリに対して、上田竜也さん自身がこうやりたい!ということは、少なくとも一緒に歌うメンバーや櫻井翔さんには伝えているはずです。
ただ、前回振り付けを間違えたなど、経過を知らない視聴者からは、批判の声が出たり悪い印象を持たれてしまうのは、仕方なかっただろうなと思います。
「THE MUSIC DAY」の視聴率は17.7%で、中でも瞬間最高視聴率は20.9%を記録したのが二宮和也さん、上田竜也さん、二階堂高嗣さん、中間淳太さんがNEWSの『チャンカパーナ』を歌唱する場面だった、というの、曲の人気もあるだろうし、上田さんの突き抜け方が凄かったからなんか笑ってしまうw
— 緋廼宮 奈由 (@nigra_blanka) September 14, 2020
↑偶然なのか?必然なのか?、今年の「THE MUSIC DAY(ザ ミュージックデイ) 」の瞬間最高視聴率が、上田竜也さんらの「チャンカパーナ」の場面だったという笑
「視聴率」という一番大事なところで、番組にはしっかり貢献している上田竜也さんなのでした!!
上田竜也「チャンカパーナ」を踊らないに世間の意見は?
上田竜也さんがチャンカパーナを踊らず、終始眉間にシワを寄せて、カメラを睨みつけながら歌うシーンに、世間の声は様々です。
昨日のチャンカパーナの上田竜也不機嫌そうとか言われてたけど、あの子本気で歌ってたから多分楽しかったと思うのだけど。それを一緒に見てた友人に言ったら「伝わらない、伝わらない!一般人には分からない!」って言われて爆笑した。
— 麻衣 (@t_u0612_) September 13, 2020
↑やっぱり上田ファンの人は、キャラや経緯を知っていての今回なので、理解していますね!
ですが、やはりというかジャニーズに詳しくない、上田竜也さんのキャラなどを知らない人からしたら↓
何も知らない家族は「あんな態度なら出なければ良いのに…」と不快感をあらわにしていました。
視聴者はジャニーズのファンばかりではないので。
良い印象は受けませんよね。。。
演出だとしても、一般の視聴者にもわかるような経緯説明やフォローがなかったことが残念。引用:Yahooニュースコメントより
知らない人からしたら態度に疑問(批判)の声が出るのは当然かもしれませんね。
まとめ
ということで今回は、上田竜也さんがチャンカパーナを踊らない理由について考察していきました。
個人的には、アイドルがみんな笑顔でキラキラしていて…の中で、上田竜也さんみたいにギラついた近寄りがたいキャラを前面に押し出している人がいるのも全然いい感じじゃない!って思いますけどね〜。
ただこの流れでいくと、来年も期待してしまうでしょう笑。「THE MUSIC DAY(ザ ミュージックデイ)」はジャニーズ企画必須なので、またネットニュースやツイッターを騒がしてくれそうです!
今から楽しみだーーー!!!
コメント