【寺内ダム】緊急放流で最新の映像や現地は大丈夫?ライブカメラやSNSから状況まとめ!

 

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

福岡県や大分県に2023年7月10日時点で「大雨特別警報」が出ています。

警報に伴って、福岡県の寺内ダムでは「緊急放流」の可能性する可能性が発表されました。最新の映像や現地の状況が気になりますね!今回は

【寺内ダム】緊急放流で最新の映像や現地は大丈夫?ライブカメラやSNSから状況まとめ!

と題して、ライブカメラやSNSで現地の状況をまとめていきたいと思います。

【寺内ダム】緊急放流で最新の映像や現地は大丈夫?ライブカメラやSNSから状況まとめ!

寺内ダムのある福岡県朝倉市の状況をSNSにアップされている動画や画像で確認していきます↓

 

 

 

 

 

7月10日の午前9時50分ころに寺内ダムの緊急放流が予定されているとのことです。

下流付近の方々は地域やテレビでの情報をしっかりと受け取って、最善の措置を取ってください!!

 

午前9時51分ころから寺内ダムの「緊急放流」が開始されました。

 

寺内ダムの緊急放流にSNSの声は?

現地ではSNSで状況を発信されている方がいましたので、ツイッターを掲載しますね。

 

 

寺内ダムの緊急放流で避難はどうする?

 

 

地元テレビやラジオの情報を確認して、避難行動をとってください。

避難場所に移動できないばあいは、垂直避難でできるだけ高い場所へ逃げてください!!

ダムの「緊急放流」とはなに?

ダムの緊急放流とはどういった状況のことなのでしょうか?

2つのダムでは現在、川の水の流入量に対して放水量を半分以下にするなどの調節をしていますが、このままダムの貯水量が満杯に近づいた場合、「緊急放流」という放水量を流入量に近づける操作を行う可能性があるということです。

引用:Yahooニュース

 

分かりやすく動画で説明されているものがあったのでご参考にしてみてください↓

 

まずは自身と大切な方の身の安全を確保してください!

 

コメント