東京都に4回目の緊急事態宣言を発出した、7月8日の菅総理の記者会見。
各メディアの記者がこぞって質問を投げかけようとする中で、一人「挙手していない」のに、当てられた人物がいたんです。
挙手していないのに当てられ、総理に質問を投げかける光景。。。
最初から質問する記者が決まっていた
と噂されています。
緊急事態宣言発出で挙手なしで記者が質問をしたんだって!
菅総理のヤラセ会見の記者は一体誰なんでしょうか?
7月8日の菅総理の会見の一部始終はというと
質疑応答は、小野日子内閣広報官がまず、記者たちに向かって「再質問なし」「質問したい記者は挙手で」と説明してから始まる。それを受け、幹事社、それ以外のメディアが質問するー―という流れなのだが、この日はなぜか挙手していない記者が指名され、さらに、その記者が質問を始める前に菅首相が答弁原稿を探し始めるという“珍事”がみられたのだ。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/55dd85f17350fe565ec63ff743644771516b10c9
集まったメディアの記者は、菅総理の緊急事態宣言への真意や国民への思いを聞き出すため、必死に挙手しているのに。。。
一発目に質問した記者はというと、
かのような進行だったと疑いがなされているんです。
菅総理も最初からその記者が質問してくるつもりをしていたのか、質問前に答えが書かれた原稿を探し出していたという。
もうバレバレやん!ということなわけで。
記事内容だけ見たら、そりゃ「ヤラセ会見」と言われるよね?って思いませんか?
どこの記者なんだろうか?ってわけですよ。
菅総理ヤラセ会見の記者は誰?
菅総理の記者会見の動画がYouTubeにアップされています。
記者からの質問がスタートする49:00ころからスタートしますが↓
動画を見ていただくと分かりますが、周りに多く挙手して当てられるのを待つ記者がいることがっ分かりますよ?
ですが、実際に当てられたのはスキンヘッドの男性。
内閣広報官の女性が
「それでは、ラジオ日本の伊藤さんいかがでしょうか」
と明らかに挙手していない男性を選んでいるように見えませんか?
「いかがでしょうか?」って言い方、挙手して質問をしたいという記者に対して投げかける言葉じゃないですよね。
なんとも段取りとして、決まっていたように聞こえます。
ラジオ日本の伊藤さんが当てられることを。。。
このやり取り部分を見るだけだと「ヤラセ会見」を言われても仕方ないようにみえてなりません。
菅総理や政府関係者と強いつながりの可能性?
ちなみに、菅総理の「ヤラセ会見」と言われた記者会見の記者。
「ラジオ日本」というラジオ局は
株式会社アール・エフ・ラジオ日本(アール・エフ・ラジオにっぽん、英: RF RADIO NIPPON CO.,LTD.[3][4])は、神奈川県を放送対象地域として中波放送(AMラジオ放送)を実施する特定地上基幹放送事業者である。
通称はラジオ日本(ラジオにっぽん)。旧社名はラジオ関東(ラジオかんとう)。2018年現在、資本的には日本テレビホールディングスの傘下企業となっている[5]
引用:ウィキペディア
日本テレビの傘下企業ということです。
だから日テレで今回のシーンは放送されなかった???のかもですね。。
まとめ
ということで今回は、菅総理のヤラセ会見の記者について。
この会見が本当にヤラセだったのか?は断定できませんが、言われて動画を見ると「確かにそう見える」と言わざるを得ませんよね。
国民の疑問や疑念を抱かせるだけの会見になって非常に残念です。
コメント