安倍晋三元首相の国葬を9月27日に行うことが正式決定しました。
賛否分かれる反応の中、東京新聞に写った「ある写真」に注目が集まっています。
「国葬上めろ」と書かれたプラカードを持つ女性。国葬上めろってなんて読むの?
読み方や書き間違いを疑う声が多くあがっていました。
「国葬上めろ」のプラカードが話題に!
2022年7月22日の東京新聞に掲載された、安倍晋三元首相の国葬開催に反対する人たちが話題になりました。
安倍晋三元首相の国葬実施が閣議決定された22日朝、東京・永田町の首相官邸前で市民団体が抗議集会を開いた。
「許すな!憲法改悪・市民連絡会」など都内で活動する11の市民団体が企画し、約400人(主催者発表)が参加。「国葬NO!」「税金使わないで!」などと書かれたプラカードを手に、「反対世論の声を聞け」「国葬の政治利用、許さない」とシュプレヒコールを上げた。
引用:東京新聞
上記記事で注目されたのが、文中に掲載されている写真(赤丸部分)↓
「国葬上めろ」と書かれたプラカード(ダンボール紙)を持った女性の姿を映っているんですが、
と言葉の読み方や意味が注目されているんです。
国葬上めろの読み方や意味は?
思わぬ部分が注目されたわけですが、「国葬上めろ」の読み方は
「国葬やめろ」
と言いたかったんだろうと推測できます。
なんかトレンドで『国葬上めろ』ってあるけどこれなんて書いてるの
止めろじゃないの?— ゆら仔 フォロバする (@Noap1_) July 23, 2022
安倍晋三元首相の国葬に反対する抗議活動なわけですから、国葬を開催しない=やめろと言いたかったんだろうと思います。
「国葬上めろ」はあがめろや止めろの書き間違い?
SNS上では「国葬上めろ」が「あがめろ」と読めるのでは?という意見もでていました。
国葬あがめろって書きたかったんやな
— 安芸 (@Aki_ichitose) July 23, 2022
国葬「あがめろ(崇めろ)」の漢字間違いでしょう? https://t.co/RIndIfTurt
— 山椒魚 (@tekitoedda) July 23, 2022
「あがめる(崇める)」の意味には
- きわめて尊いものとして敬う。崇敬する。
- 大事に扱う。寵愛 (ちょうあい) する。
となるので「国葬あがめろ」では、安倍元総理の国葬に賛成している意味になります。
開催反対で抗議活動をしているのに、全く逆の意味に変わってしまうわけですね。
プラカードの裏にも「国葬上めろ」
ここまで酷い日本語を使う奴なんて絶対に日本人じゃないね。
小1の子供でも絶対に有り得ない酷さですわ。
プラカードの表裏に「国葬上めろ」だなんて、
正体晒しすぎだね。 pic.twitter.com/uY2glMAP9o— 猫 ミチル (@minpounokokoro3) July 23, 2022
「止めろ」と「上めろ」と似た漢字ではありますが、どちらも小学生で習う漢字です。
字が似ているとはいえ、書き間違えをする可能性は限りなく低いといえるのではないでしょうか。
「国葬上めろ」のプラカードを持った女性は、止めろの意味を知らないや読み方を知らない人という可能性が高いのではないかと思います。
コメント