【新婚さんいらっしゃい】桂文枝(三枝)の後任司会者は誰?後釜に浜ちゃんやナイナイ岡村が浮上の理由も!

 

※本記事はプロモーションを含みます。

落語家の桂文枝さん司会の長寿番組「新婚さんいらっしゃい」。2022年3月いっぱいで司会を卒業することを発表しましたね!

桂文枝さんの代名詞である「コケ芸」が見られなくなるのは寂しいですが、番組は後任司会者をおいて継続することが決まっています。

ということで今回は

【新婚さんいらっしゃい】桂文枝(三枝)の後任司会者は誰?後釜に浜ちゃんやナイナイ岡村が浮上の理由も!

として、桂文枝さんの後任が誰になるのか?後釜司会者について調べていきましたよ!

 

「新婚さんいらっしゃい」桂文枝が番組卒業

 

51年も同じ番組を続けることってとてつもなくすごいことですよね!

 

「コケ芸」など名物司会で番組を盛り上げた桂文枝(桂三枝)さんが、2022年3月27日放送を持って「新婚さんいらっしゃい」から卒業することになりました。

 

落語家、桂文枝(78)が51年間司会を務めるテレビ朝日系トーク番組「新婚さんいらっしゃい!」(日曜後0・55)を3月27日の放送回で勇退することが決まり、7日、制作局の大阪市福島区のABCテレビで会見を行った。「50年私を使っていただきまして心から感謝…」と涙ながらに胸中を吐露。同番組は「同一司会者によるトーク番組の最長放送」として、ギネス世界記録に認定されており、51年2カ月で記録が途絶える。番組は継続し、後任は今後発表される。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/fa163768ae6d681e0d7741b2246b68586e18be23

 

日曜の午後に、個性的なカップルの面白話を聞きながら、桂文枝さんが椅子に座りながら「コケる」のが番組に名物ですよね〜!

 

 

そんなコケ芸が年齢や体力的な問題で最近は控えていたようです。加えて高齢者という立場が番組の司会に合わなくなたことや、長年務めてくれた番組プロデューサーが昨年亡くなったことなど、様々な理由が重なり決断したようです。

 

自ら身を引く、というのは勇気がいるものですよね?人気番組ならなおさら。

 

桂文枝さんの「新婚さんいらっしゃい」卒業は、視聴者からしたらまだまだ師匠の司会を見たかったくらいで自ら勇退を決断したわけですから。

 

ボロボロになってから辞めるのではなく、引き際が美しい桂文枝さんさんの卒業。ちょっとかっこよく感じてしまいましたよ。

【新婚さんいらっしゃい】桂文枝(三枝)の後任司会者は誰?

 

桂文枝さんの番組卒業後も「新婚さんいらっしゃい」は後任司会者を迎えて継続することは発表されています。

 

良質なコンテンツなので、ここで終わらせるわけにはいかないですからね!

 

そこで重要なのが「後任司会者が誰になるのか?」という問題。

 

現在調整中であるようですが、桂文枝さんの勇退のニュースを報じた東スポさんによると大物芸人3人の名前が浮上しているということ!

 

その3人とは

  • 浜田雅功(ダウンタウン)
  • 岡村隆史(ナインティナイン)
  • 川島明(麒麟)

という超豪華なメンツです。

 

確かに桂文枝さんの後任、しかも50年続く人気番組の司会を務めるわけですから、ある程度名の知れた人物でないと・・・とは想像できますが。

新婚さんいらっしゃいの後釜に浜ちゃんやナイナイ岡村が浮上しているってマジ!

「新婚さんいらっしゃい」の後任司会者に

  • 浜田雅功
  • 岡村隆史
  • 川島明

の名前が浮上しているようですが。。。

 

オレねこ
オレねこ

でもこれって「東スポ」が予想しているだけじゃないの?

カエルさん
カエルさん

あの「東スポ」さんやからねぇ・・・

 

ただし、東スポさんの人選、意外にありなんじゃね〜の?って思えてならないんですが。

 

まずは浜ちゃんこと浜田雅功さん。

 

 

桂文枝さんの後任なんで、相当大物じゃないと番組に対して「名前負け」しちゃうくらいですが。

 

浜田雅功さんくらい大物なら、誰も文句言わないし、司会の腕もピカイチ!誰にでも突っ込める稀有な存在で、大きめなツッコミでも嫌な感じにならないですよね?

 

同じく朝日放送(ABC)の人気番組「探偵ナイトスクープ」の局長(司会者)を相方の松本人志さんが努めています。

 

前任の西田敏行さんから交代する時、松ちゃんが発表されたのにはびっくりしましたが、ダウンタウン2人揃って関西の番組MCって昔じゃ考えられないことじゃないかと!それくらいすごいんですよね〜!

 

実際浜ちゃんはABC制作の番組(格付けチェックがそうですね)の司会もしているわけで、もしかすると遠い存在では無い?のかもしれません。

 

 

またナイナイの岡村隆史さんも、ここ数年関西のテレビ局で単独でレギュラー番組を持っています。

 

 

岡村さん本人は将来的には関西を拠点にして活動したい、と語っているようですから、「新婚さんいらっしゃい」の司会者になれれば、関西での地位は盤石じゃないかと。

 

もちろんナインティナインも大物芸人の部類に入るので、桂文枝さんの後任としては十分な存在です。

 

そう考えるとナイナイの場合は、岡村隆史さんでも相方の矢部浩之さんでもOKなんじゃ?矢部浩之さんも司会ってイメージありますからね〜!

 

ただ一つ考えられるのが、ナイナイ岡村さんの場合、桂文枝さんの「コケ芸」をコピー、つまりパクって取り入れそうな予感がします。パクリ芸が得意なんで・・・(汗)

 

ちなみに麒麟の川島明さんも、今や名司会者であることと、川島さんがいたらどんなことも面白くしてくれる!という安心感が定着している司会者です。

 

朝の帯番組「ラヴィット」が2022年に春に打ち切り?なんて噂もありますが、打ち切りが真実になれば、タイミング的に次は「新婚さんいらっしゃい」に移る?のも考えられなくはないですね。

 

後日発表されるという桂文枝さんの後任司会者。一体誰になるのか?今から楽しみです。

 

そして桂文枝さん51年間もの長い間、楽しい番組を作りあげていただきありがとうございました!

コメント