セブチこと韓国の人気グループ「SEVENTEEN」の東京ドームコンサートグッズの当日販売が早々に打ち切りとなったことが話題になっています。
ツイッターでも「グッズ列打ち切り」がトレンドにあがるほど!
セブチのグッズ列打ち切りになった理由とはいったいなんだったのでしょうか?
セブチグッズ列が販売開始前に打ち切り!
2022年11月26日と27日に東京ドームで開催される、セブチこと「SEVENTEEN」のコンサートである「SEVENTEEN WORLD TOUR [BE THE SUN] – JAPAN」。
26日当日の、ライブ会場を盛り上げるグッズ類(ペンライトやうちわ)が、販売開始時間を待たずして打ち切りになったことが問題になっています。
@pledis_17
グッズ販売開始時間 9:00
グッズ列打ち切り 8:45
어떤 일이에요 이거?????
룰은 룰 잖아요…#seventeen pic.twitter.com/LnCenK87jf— のぬんぎゅ (@17mgwwjsjh13) November 26, 2022
グッズ列打ち切りって初めて聞いたんですが…事後販売できるなら今まで出来てた事前販売してくれよ ライブの後じゃなくて前にグッズが欲しいんだって分かんないのかな運営
— sui (@17kyeom___ss) November 26, 2022
午前9時に発売開始にもかかわらず、開始前の8時45分でグッズ列打ち切りに不満の声があがっているわけですね。
ではなぜグッズ列が打ち切りになったのでしょうか?
セブチグッズ列打ち切りの理由は?
SEVENTEEN セブチの物販の列やばすぎる!
東京ドームホテルの40階からの眺め🫢 pic.twitter.com/kTv48K0uN3— Sh_gin🌈 (@Mamyri_) November 26, 2022
セブチ(SEVENTEEN) のグッズ列打ち切りとなってしまった理由は
「深夜から大行列ができた」
ことが理由のようです。
SEVENTEENの公式サイトには11月26日当日のツアーグッズ購入に関して
会場および会場周辺での徹夜および深夜から集まる行為は、近隣のご迷惑になりますので、一切禁止とさせていただきます。また、迷惑行為が発覚した場合は、運営上の判断により商品を購入いただけない場合がございます。
と注意書きが記載されています。
にもかかわらず、前日深夜から大行列ができたために、グッズ販売前に打ち切りになったというわけですね。
公式ちゃんと書いてんじゃん!!なんで徹夜してんの?!なんで深夜から来てんの?!なんで運営はなんにも対応してくれてないの?!グッズ列打ち切りもやばいけどこんな人たちがたくさんいるなら仕方がないって思っちゃう。 pic.twitter.com/D7GRjeXIdw
— Kokoa (@kokoamaru1004) November 26, 2022
運営側も想定はできただろうに、なんで本当に打ち切っちゃうの?という意見も出ていましたが、真面目に開始時間から並び出したファンにとっては悲しい限りですよね。
ホント、セブチ全然知らないけど、グッズ列打ち切りと聞いて「徹夜禁止」のルール守った真面目な人が悲しい思いするのやめて欲しい
うちわとか当日使いたかっただろうに…— conatsu (@conatu63136993) November 26, 2022
セブチ東京ドーム11月27日のグッズは購入できるのか?
セブチの東京ドームコンサートは2日目11月27日にも控えています。
1日目と同じく東京ドーム前でグッズ販売をするだろうと予想できますが、前日のような徹夜組などルール無視があれば、やはりグッズ列打ち切りもあり得そうですよね。
セブチ 販売開始時間前にグッズ列打ち切りって…?!
明日、参戦なんだけど始発で並ぶなんてムリ
ペンラだけ会場内とかで売ってくれないのかな…🤔💭— おっけ~COMEBACK!! (@go5totsu102ab4u) November 26, 2022
購入の仕方を変更したり、徹夜組を出さないように対応するなど、今から運営サイドが手を打たないと、大変なことになる可能性もありますよね。
徹夜組を徹底排除するためには、警備を大増員するしかないかもしれませんが。
明日には絶対改善してほしい
明日もグッズ列打ち切りとかだったら笑える
他にいい方法あるんだからそっち試すあれはないのかな— r. (@jhhs_luv) November 26, 2022
当日会場での販売そのものを考え直さなければ、解消できないようにも思えますが。。。
セブチのグッズ列打ち切り騒動は、今後他のアーティストのコンサート運営方法を考えさせる騒動であることは間違いありませんね。
コメント