【サ道2021】主題歌差し替えは誰?小山田圭吾の楽曲は放送中止!

ミュージシャンの小山田圭吾さんの東京オリンピックの問題がまだまだ収まることがありませんね。

過去の「いじめ記事」から、東京オリンピックの開会式の音楽制作を辞任しましたが、それ以外に関わったものも「起用見送り」が進んでいます。

テレビ東京で放送中の「サ道2021」の主題歌「サウナ好きすぎ」も、7月23日放送分から差し替えられると発表がありました。

今から差し替えって誰になるの?

って思ったんで、その楽曲が誰になるのか?について調べてみましたよ!

最後までご覧いただけたら幸いです!!

 

 

【サ道2021】小山田圭吾の主題歌が差し替え決定

現在放送中のテレビ東京系ドラマ「サ道2021」の主題歌が、小山田圭吾さんの楽曲を差し替えると発表しました。

テレビ東京は20日、学生時代のいじめ告白記事を問題視され東京五輪・パラリンピック開会式の音楽担当を辞任したミュージシャンの小山田圭吾を主題歌に起用したテレビ東京系連続ドラマ「サ道 2021」(金曜・深夜0時52分)について楽曲を差し替えることを決めた。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/0e51c2826edad672ff0e6bcd81dfa145046f2c3c

7月23日放送の第3話から主題歌が差し替えされると思われます。

今回の小山田圭吾さんの騒動の広がりの大きさから判断したんでしょうね。

NHKの「デザインあ」も放送も、騒動後の7月20日の放送を休止するなど波紋が拡がり続けていますから。

世論を考慮した妥当な判断だったのかもしれません。

【サ道2021】主題歌差し替えは誰?小山田圭吾の楽曲は放送中止!

テレビ東京の発表では、「サ道2021」の小山田圭吾さんが提供した楽曲「サウナ好きすぎ」を差し替えするとだけ発表されています。

変わる楽曲の曲名や誰の曲なのか?については、発表されていません。

 

放送直前ということもあって、今の時点で決めることができないんだろうと思いますが。。。

東京オリンピックの開会式も、まさかの4日前に辞任ですからね。

「今から誰に変えるねん!」

というのが現場スタップの本音だろうと。。。

エンディングのTempalayが主題歌に決定?

今から新たに誰かに楽曲を依頼することは、ほぼ不可能だと考えるのが通常でしょうね。

もう放送が始まっているドラマなんで。

 

となると「サ道2021」のエンディングテーマを歌う「Tempalay(テンパレイ)」の他の曲を主題歌に起用することになるのでは?と推測できませんか?

そこが一番話しが早い、、、普通に考えたらそう発想するのが当然じゃないかなと。

もしかすると、主題歌というのを辞めて、エンディングだけにする可能性もありますがね。

 

どちらにしても、今から編集作業をするスタッフの方の苦労が一番辛いな〜って思います。

でも世間の多くの声からすれば、このまま小山田圭吾さんの楽曲を起用する方がリスクが大き過ぎると言えますね。

まとめ

ということで、今回はドラマ「サ道2021」の小山田圭吾さんの楽曲差し替えについて。

過去の問題とはいえ、それほどシビアであり大きな問題といえる小山田圭吾さんの件。

東京オリンピックのスタートといえば、エンブレムの時もその当事者のデザイナー人生を左右するほどの問題がありましたよね?

関わる人にこれほど様々な問題が出てくるオリンピックも珍しいというか。。。

ネット社会の副産物的なものなんでしょうかね。

最後までご覧いただきまして、ありがとうございました!!

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました