サタプラが面白くない?こじるり卒業で9月打ち切り説に迫る!

 

※本記事はプロモーションを含みます。

サタプラこと「サタデープラス」が最近おもしろくない、という声がネット上でちらほら出ていました。

2022年9月24日でこじるり(小島瑠璃子さん)も中国移住のため、サタプラを卒業しますが番組もそのまま打ち切り終了するのでは?と不安な声も。

今回はサタプラがつまらない原因や9月打ち切り説を検証していきます。

サタプラが最近面白くなくてつまらない

サタデープラスはコーナーリニューアルを何度か重ねながら、2015年4月スタートから放送丸7年を迎える土曜朝の人気番組ですね。

ですがここ最近、特に2022年7月頃からネット上で「面白くない」という声が多く出ているんです。

「自己流ライフ」コーナーが面白くない?

サタプラのここ最近毎週のように放送する「幸せいっぱい! 自己流ライフ」が定番化していますが、このコーナーが「面白くない」という声が上がっていました。

コストコや100円均一のグッズランキングが放送していた時は評判の声が多かったんですが、誰かの暮らしに密着するコーナーが評判が良くないようで。

2022年4月から放送時間が30分短縮されたこともあり、コーナー数が減ったのは仕方ないですがね。。。

増田明美さんの無茶振りする「スポーツ映像ココ見てランキング」もなくなったことで、面白要素が減少したのも「つまらない」といわれる要因ではないでしょうか。

旅要素は裏番組の「旅サラダ」で十分だし、田舎暮らしは夕方の「人生の楽園」で見れますから(笑)

私自身も、前までサタプラだけ見ていたんですが「ひたすら試してランキング」が終わった8時30分以降は「土曜はナニする」にチャンネルを替えることがしばしばあります。

サタプラこじるり卒業で2022年9月で打ち切り終了?

こじるりこと小島瑠璃子さんが、2022年9月24日の放送を持って「サタプラ」を卒業することは8月8日の放送中に発表しましたよね。

もしかしてサタプラ自体も同じく9月で番組打ち切りになってしまうの?って思ったわけですが・・・

卒業を事前に発表しているのに、同時に番組も終了はさすがに無い

というのが私の予想です。

もしも番組が打ち切りになるのであれば、こじるりの卒業を事前発表する必要もなく、番組終了することだけ伝えれば良いわけですからね。

サタプラが続くからこそ、こじるりが9月で卒業すると発表する必要があるわけです。

番組の打ち切りはないにせよ、コーナーの人気がなければリニューアルする可能性は十分あります。

こじるりが卒業した翌週の放送は10月に入っています。

10月といえば番組改編期ですので、新MC加入やコーナーの刷新の可能性もありそうですね。

サタプラは続くとして、こじるりの後任って誰になるんでしょうか?【サタプラ】こじるり枠の後任MCは誰?渋谷凪咲や井上咲楽が候補か!予想してみましたので合わせてお読みくださいね!

「ひたすら試してランキング」コーナーは継続?

不評なコーナーがあれど、サタプラの看板コーナーである「ひたすら試してランキング」は今も人気ですよね。

実際にコーナーで紹介されてランキングした商品が爆売れしたりと、影響力も人気の高さを証明しています。

サタプラの中でも、試してランキングは面白いという声が多いのも事実。

コーナー担当の清水麻耶アナの人気も高いですからね。

他のコーナーが2022年10月の番組改編でリニューアルする可能性はありますが、清水麻耶アナと「試してランキング」はサタプラの看板コーナーとして継続する可能性が高そうです。

コメント