「第64回 輝く!日本レコード大賞」が2022年12月30日に放送されることが発表されましたね!
大賞候補曲は出揃っていますが、気になるのが女性司会者が誰になるのか?
例年通り旬の女優さんが務めることになるだろうと思いますが、一体誰に決まるのでしょうか?
2022年レコード大賞の女性司会者の予想や世間の声をまとめていきます。
【レコード大賞2022】女性司会者は誰になる?
//
第64回 輝く!日本 #レコード大賞
🗣 今年の音楽シーンを総決算する
各賞受賞者が決定✨
\年末恒例の 輝く!日本 #レコード大賞 🎶
今年は12月30日(金)
よる5時30分から10時まで
4時間半にわたり生放送でお届けします📣#TBS— 輝く!日本レコード大賞 (@TBS_awards) November 15, 2022
2022年11月26日時点で、「第64回 輝く!日本レコード大賞」の女性司会者は公式発表されていません。
男性司会者は、TBSアナウンサーの安住紳一郎さんで間違いないでしょうね。
世間の声や要望(?)に近いものですが
- 有村架純さん
- 永野芽郁さん
- 吉岡里帆さん
という意見が出ていました。
レコ大の女性司会者は2年交代っぽいから今年は新しい人になるだろうなー
TBSと関わりが深いとかで選ばれてる感じでもないんだよなー でも関連あるところでかなり丸い人選で言えば有村架純とか NHKっぽくなっちゃうが言うて仲間由紀恵は紅白もレコ大も両方やってるし— なおさん (@TjsthysysLio) November 15, 2022
今年のレコ大の司会は三年連続で吉岡里帆ちゃんかな?#吉岡里帆
— PIGMONCAEF (@pigmon3) November 16, 2022
2022年にTBS系列のドラマに出演していた、有村架純さんと永野芽郁さんは司会者候補として可能性がありそうじゃないですか?
有村架純さん主演の「石子と羽男-そんなコトで訴えます?-」はドラマ作品としての評価も高かったですし↓
この投稿をInstagramで見る
永野芽郁さん主演の「ユニコーンに乗って」も素敵な作品でしたよね↓
この投稿をInstagramで見る
【追記】
ブログ視聴者の、ともき様より情報いただきました!
翌日31日のNHK紅白歌合戦へ出演(審査員?は主演の松本潤さんかな?)の方が可能性は高いですよね。
ともき様、ありがとうございました!
【さらに追記】
当初予想のとおり2022年のレコード大賞女性司会者が、有村架純さんと正式発表されました!
この投稿をInstagramで見る
気が早いですが、来年2023年も有村架純さんでほぼ確定かと。
【レコード大賞2022】女性司会者の選考基準は?
この投稿をInstagramで見る
「レコード大賞」の女性司会者はなにが基準で決まるのか?
過去10年の女性司会者を確認してみると↓
- 2021年:吉岡里帆
- 2020年:吉岡里帆
- 2019年:土屋太鳳
- 2018年:土屋太鳳
- 2017年:天海祐希
- 2016年:天海祐希
- 2015年:仲間由紀恵
- 2014年:仲間由紀恵
- 2013年:上戸彩
- 2012年:新垣結衣
年齢もバラバラですし、司会した年や翌年にTBSのドラマなど出演する、という宣伝的なものも無いようです。
唯一の基準として「人気女優」という部分だけでしょうか。
レコ大の女性司会者は2年交代
2014年の仲間由紀恵さん以降は、2年司会を務めるのが恒例となっています。
ということは、2020年と2021年の吉岡里帆さんの司会続投は可能性が低いと予想できます。
ただ、吉岡里帆さんの司会の評判が良かったことから、異例の3年連続女性司会者というパターンも出来上がるかもしれませんよ!
吉岡里帆にレコード大賞あげたい pic.twitter.com/qAB6REv8ZA
— みるきー (@milmol102) December 30, 2020
2014年の仲間由紀恵さん以降、司会を2年間務めることにしたのも、前年評判だったからと2回目という見る側の安心感も与えることが理由だったように思います。
毎年司会者を選考するよりも2年に1度の方が、制作側も余裕ができそうですから。
吉岡里帆さんで3年連続という前例を作ることで、2023年以降も同じパターンを繰り返すことができますよね。
【レコード大賞2022】女性司会者の発表はいつごろ?
過去4年分の「レコード大賞」司会者発表日をまとめてみると↓
- 2021年:12月8日(水)
- 2020年:12月11日(金)
- 2019年:12月6日(金)
- 2018年:11月27日(火)
2018年は11月中に発表されていますが、2019年以降は12月上旬〜中旬ころに発表されています。
曜日も決まっているわけではないようですね。
過去3年の流れから、2022年の司会者発表も12月に入ってからになるのでは、と推測できます。
コメント
有村架純は来年の大河のに出るから99%ない。(理由…NHKが翌年の大河出演者を紅白前日にすんなり他局に出させるとは考えにくい)
ともき様
コメントありがとうございます。
有村架純さん確かに2023年の大河「どうする家康」に出演されますね。
となると有村さんは今年の紅白へ何かしらの出演(審査員?)の方が可能性があるかもしれませんね!