プロフィット(声優事務所)の閉鎖理由は何があった?谷村誠代表の病気で体調不良が原因か!

 

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

人気声優を多く抱える声優事務所「プロ・フィット」がマネジメント業務を閉鎖すると発表しました。

しかも2022年3月までにすべての声優とスタッフを移籍・独立させると。

急な発表のようにも思えますが、発表が急だっただけで裏ではしっかり動いていたのかもしれませんね。

発表内容を見ると閉鎖は、プロ・フィットの代表取締役である谷村誠さんに「何かがあった」と取れる内容。

ということで今回は

  • プロフィット(声優事務所)の閉鎖理由は何があった?
  • 谷村誠代表の病気で体調不良が原因か!

として、プロ・フィットの閉鎖理由や原因について考察していきます。

 

プロフィット(声優事務所)がプロダクション業務を閉鎖

人気声優も多数在籍する、大手声優事務所「プロ・フィット」。

所属声優のプロダクション業務を閉鎖し、2022年3月までに移籍や独立を完遂させると発表しました。

声優事務所・有限会社プロ・フィットが4日、公式サイトを更新し、プロダクション業務を来年3月末で閉鎖することを発表した。代表取締役の谷村誠氏は書面にて「所属声優、スタッフには全く非が無い」とし、今後、所属声優については、来年1月より随時、移籍・独立等を支援し、3月末までには100%の所属声優の移籍・独立を完遂するとしている。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/55c209cfe91ed86f8775fd67cedcc4aa08b5659e

ニュースの書きぶりを見ていると、何度も

「声優やスタッフに非がない」

ことを強調しています。

 

確かに「僕のヒーローアカデミア」の石川界人さんや「鬼滅の刃」の鬼頭明里さんなど、人気声優が揃っていますからね。

声優さんの仕事がなくて、事務所が回らなくなったなどの経済事情などではないということでは?

ではなぜに、2022年3月までの5ヶ月という短い時間でプロダクション業務を閉鎖することを決断したのか?

プロフィット(声優事務所)の閉鎖理由は何があった?

声優事務所「プロ・フィット」のプロダクション業務閉鎖の理由とは一体何なのか?

それこそ一番気になるのが「プロ・フィット」に何があったのか?って問題です。

 

代表取締役の谷村誠さんの発表内容を抜粋すると

「プロ・フィットはプロダクションの根幹たる『責任あるマネジメント』を近い将来、所属声優に行う事が出来なくなってしまう」
「ただ今後数年間、責任のあるマネジメントを行うには厳しい状況にマネジメント事業部が陥ってしまう事が確実になり」

所属声優に対して、責任あるマネジメントが「確実」にできなくなると断言しています。

ひっかかるのが、

責任あるマネジメントが今後数年間できなくなる

と期日を明記していること。

 

オレねこ
オレねこ

ということは、数年後は通常マネジメントができるってこと?

カエルさん
カエルさん

数年先を分かっている?なんだか変やないか?

 

会社が倒産する、などとはわけが違うような、違和感を感じる書きぶりなんですよね。

プロフィット閉鎖は谷村誠代表の病気で体調不良が原因?

プロ・フィットの閉鎖理由で噂されているのが

「谷村誠さんの体調不良や病気など健康上の問題」

が原因なのではないか?と言われています。

谷村社長のメッセージを読むと、今後数年間責任あるマネージメントが出来なくなることが確実とあるので、谷村社長の健康上の問題なのかなぁ。

2018年の資料によれば、マネージメントの根幹となっていたのは谷村社長。
社長ご自身に何かあったのかと…健康上の問題など…推測してしまいます。
既に別会社設立のお話なども進んでいることからみても、少し前から準備をされて今回の発表となったご様子。

ネット上のコメントの通り、「プロ・フィット」のマネジメントの根幹が谷村誠さんであって、谷村さんが動けない状況になってしまった。。。

そう考えると、「今後数年間」と谷村さん自身が発言しているのには

「自分の体調不良や病名を分かっているから」

こそ数年は満足に動けない、ということではないかと。

 

プロ・フィットの従業員数が14名(声優を除く)ということ。

全員が声優のマネージャー業務ではないですから、人員不足は否めないところ。

代表といえど、全体の統括マネージャー的立場の谷村誠さんが動けなることは、事務所が動かなくなることと同義と考えた上での決断なのではないでしょうか?

 

谷村誠さんの発表内容には、健康上のことや病気・病名は触れていませんが、

「今後数年間の責任あるマネジメントができない」

「声優、スタッフに全く責任はない」

という言葉から、谷村誠さん個人の「なにかの事情」によるものと考えるのが腑に落ちるのではないかと。

谷村誠代表の人柄が素晴らしいという声

プロ・フィットのマネジメント業務閉鎖に伴い、発表内容に好感の声が多数あがっています。

それもそのはず、SNSには谷村誠さんの人柄の素晴らしさが分かる投稿が↓

今回の発表内容や、声優・スタッフに対する気遣いの言葉を聞けば、谷村誠さんの人柄が見て取れますよね。

谷村誠さんにどんな考え、どんな事情があったかはわかりません。

ですがプロ・フィットから移籍・独立したあとの声優やスタッフが数年後、谷村誠代表を全力でサポートしてまた再構築に力を貸してくれるのではないでしょうか?

コメント