「元男闘呼組」のメンバーらで結成したバンド「Rockon Social Club」のレギュラーラジオ番組「ROCKON TIMES」が2023年9月30日で終了することが突如発表されました。
最終回前週の9月23日放送内での突然の番組終了報告に「なんで終了?」となるのはファンにとっては当然ですよね。
Rockon Social Clubの母体である男闘呼組が、元々ジャニーズ事務所所属のグループであったこと。時期が時期だけにジャニーズ絡みの何かしら力が働いた?という意見もあがっているわけですが。。。そこで今回は
【元男闘呼組】ラジオ番組の打ち切り理由は何?ジャニーズ擁護発言が終了原因説を調査!
と題して、「ROCKON TIMES」が急な終了になった理由について深掘りしていきますよ!
元男闘呼組のレギュラーラジオ「ROCKON TIMES」が突然の番組終了を発表!
今週も #rockontimes を
お聴きいただきありがとうございました!突然のお知らせで
驚いた方も多いと思いますが
来週が最終回となります来週は #RockonSocialClub
6人全員でわちゃわちゃお届けします‼️最終回もぜひお聴きください
▼#radiko ちゃんはこちらからhttps://t.co/IkNzWHz9Om pic.twitter.com/R5YeFxfrXu
— TOKYO FM「KURE 5-56 Presents ROCKON TIMES」 (@rockontimes_tfm) September 23, 2023
2023年9月23日「ROCKON TIMES」放送内で突如、翌週での番組終了)を発表した「Rockon Social Club」のメンバーである高橋和也さんと前田耕陽さん。
24日放送で、ボーカル・ベーシストの高橋和也が「来週30日の放送が最終回となります」と発表。
「5月6日にスタートして約5カ月間、あっという間でした。すごく寂しいです、正直。もっと続けたかった」と残念そうに語った。
キーボードの前田耕陽は「もっと来たかったのに…残念。今まで応援ありがとうございました。今度はRockon Social Clubとして3時間くらいの番組やってくださいと言われるようになってまた戻ってきましょう」と述べた。
番組の公式SNSでも「突然のお知らせで驚いた方も多いと思いますが来週が最終回となります」と発表。終了の理由などは明かされていない。
引用:Yahooニュース
レギュラー番組がなぜ終了するのか?を説明することは少ないかと思いますが、なんの前触れもなく翌週で番組終了、という展開になるのは疑問となる点ですよね?
出演していた元男闘呼組のメンバーらも「もっと続けたかった」と話しているくらいなので、ラジオへの思い入れは深くあったはず。
突然の……やっばり色々影響があるのですね
— crea (@precious_crea) September 24, 2023
Yahooニュースの記事を見ていて気になった点が下の部分なのですが↓
同枠は「KURE5-56」などを製造する呉工業の一社提供。同社は新バンドのライブなどで冠スポンサーを務めているほか、成田をCMに起用するなど関係が深い。
引用:Yahooニュース
「呉工業」という会社の一社提供スポンサー番組らしいですが、提供企業のことをなぜにわざわざ書いて説明したのか?
「スポンサー絡み」と聞くと、ここしばらくは「ジャニーズ事務所所属タレントのCMスポンサー離れ」や「番組スポンサー撤退」の話題で持ちきりですが・・・
もしかして「ROCKON TIMES」が突然の打ち切りになった理由にも少なからずジャニーズ問題が絡んでいるのでしょうか?
【元男闘呼組】ラジオ番組の打ち切り理由は何?ジャニーズ擁護発言が終了原因説を調査!
悲しいお知らせ過ぎた
毎週の楽しみが、、
時代のジャニーズ絡みでないよね?呉さん
まだラジオで生ライブも聴いてないよ!
何処にも行かないで〜#RockonSocialClub #男闘呼組 #rockontimes #ジャニーズ— まあこ (@F9SwzZN1AeCh7hc) September 23, 2023
Rockon Social Clubのメンバーは元男闘呼組のメンバーに寺岡呼人さん、青山英樹さんというミュージシャンを加えたバンドで、主としては男闘呼組プラスαと言えますよね。
男闘呼組は元々ジャニーズ事務所の所属タレントで、その後のTOKIOのようなアイドル事務所所属でありながら「踊らない・ロックバンド」というスタンスで人気を得たグループです。
元ジャニーズではありますが、現在は4人ともジャニーズを離れて活動しています。ただギターの岡本健一さんはフリーで活動しているもののジャニーズ事務所と「エージェント契約」をしています。
「営業」や「交渉」など、仕事を取る部分だけを芸能事務所やエージェントサービス会社が代行するもので、それ以外の業務は全て自分自身の采配で行う契約のこと。
岡本健一さん個人はジャニーズ事務所とエージェント契約していますが、所属するバンド「Rockon Social Club」は事務所・音楽レーベルともに「東京レコード」という会社所属です。
ジャニーズ事務所の性加害問題が、岡本健一さんがエージェント契約していることによって飛び火しているとするなら、過剰反応が過ぎる!のではないかな?と思えてしまうんですが。。。
2023年時点の男闘呼組とジャニーズ事務所の関係について調べてみると、なにやら気になることが判明したのですが↓
限定復活した4人組ロックバンド・男闘呼組(成田昭次、高橋和也、岡本健一、前田耕陽)が25日、全国ツアー『男闘呼組 2023 THE LAST LIVE』愛知公演(名古屋国際会議場 センチュリーホール)を開催し、メンバーの成田の故郷でもある名古屋で3000人を熱狂させた。
〜中略〜
さらに、アンコールではRockon Social Clubとしてメンバーが登場し、「ヨッテタカッテ」の曲中に高橋が、今社会的な問題となっているジャニーズ事務所についてコメント。
「今ジャニーズ事務所が大変なことになっているが、俺たちは昔ジャニーズだったことに誇りを持っている。俺たちの名前『男闘呼組』をくれたのもジャニーズだ。いろいろなことを言う人たちがいるけど、それで傷ついている人間もいる。俺たちはこれからもジャニーズを応援するし、皆にも応援してほしい」とファンに想いを伝えた。
引用:オリコンミュージック
2023年5月25日に開催した男闘呼組のライブ内で、ジャニーズ事務所の問題についてメンバーの高橋和也さんが発言していました。
「俺たちはこれからもジャニーズを応援する」と、男闘呼組を作ってくれたジャニー喜多川氏や事務所に感謝している旨を発言しています。
5月の上記発言から約3ヶ月後も2023年9月7日に、ジャニーズ事務所が会見を開き、性加害があったことを認めるなどしたことで、芸能界やスポンサー企業の動きが一気に動きましたよね?
ジャニーズ事務所にとってはまさに逆風が吹き荒れまくっている状況。
ジャニーズ所属タレントということで、CM更新見送りやジャニタレ出演番組への提供を継続するのかを検討する、まで「ジャニーズ離れ」が起きているわけです。
ジャニーズの深刻な「スポンサー離れ」 原因は東山紀之新社長の就任記者会見にあった 影響はCMだけでなく「番組」に及ぶ恐れも(47NEWS)#Yahooニュースhttps://t.co/1kwEEZzx4i
— Top of the Hub (@bosmasstop) September 25, 2023
特にジャニーズ関連番組にスポンサー提供している企業は、相当過敏になっていますよね?
2023年5月の高橋和也さんの発言が「ジャニーズ事務所擁護」と取られたことで、ラジオ番組「ROCKON TIMES」が終了という実質「打ち切り」に至ったのでしょうか?
「ROCKON TIMES」の提供は、先ほどの項目でも触れましたが「呉工業」の一社提供番組。
昨日会場に入る時に皆んなに配られてました。呉工業さん、太っ腹です✨
ありがとうございます#Zepp羽田 #成田商事 #BreakUpShow2023 #呉工業 #オキーフワーキングハンズ #RockonSocialClub #男闘呼組 #成田昭次 #高橋和也 #岡本健一 #前田耕陽 #何処にもいかないから pic.twitter.com/TlVXBnp5Ct— Charlice Cantones (@CharliceCanton1) September 20, 2023
スポンサー問題で終了したとすれば、呉工業がスポンサー撤退を申し出た、という理由しか打ち切り理由はあげられません。「一社提供」ですから、呉工業しかお金の出どころがないわけで。
呉工業はジャニーズ事務所に対しての見解を出していませんので、企業としての考えは不明です。
そもそもジャニーズ事務所所属タレントをCMに起用していませんし、番組への提供もされていないので、見解を出すことはないのかなと。
上の点を踏まえたうえで、再度掲載されていたYahooニュースの記事内容を確認すると↓
同枠は「KURE5-56」などを製造する呉工業の一社提供。同社は新バンドのライブなどで冠スポンサーを務めているほか、成田をCMに起用するなど関係が深い。
引用:Yahooニュース
わざわざ呉工業の提供であることをなぜに記事に出す必要があるのか?
あくまで推測ですが、Yahooニュースの記事を書いた人は、ジャニーズ問題と提供企業(呉工業)の意向によって「ROCKON TIMES」が終了した、、という憶測の上で記事を書いているのではないかなと思うんです。
その根拠として、5月のライブ中に高橋和也さんが「ジャニーズ擁護発言」をしたことを結びつけたかったのではないかと。
答えが判明するとすれば、呉工業がラジオ番組終了以降の「Rockon Social Club」のライブスポンサーについているか否か?で、スポンサー撤退=ジャニーズ事務所問題が絡んでいる「可能性」は考えられるわけです。
現時点では憶測でしかありませんので、ジャニーズ擁護による番組打ち切りと判断することは難しいと言えます。
ジャニーズ関連記事も要チェック!





コメント