「侍ジャパン」で大人気のラーズヌートバー選手。
日本代表でチームメイトだった大谷翔平選手から、腕時計をもらったことが話題になっていますね。
オオタニさんがプレゼントした腕時計なんですが、調べてみると超高級モデルであることがわかったんです!
今回は
- ヌートバーが大谷翔平からもらった腕時計のブランドは?
- グランドセイコーの価格に驚愕!
として、気になる腕時計について調べていきましたよ!
ヌートバーが大谷翔平からもらった腕時計のブランドは?
WBCで侍ジャパンとして共に戦った、大谷翔平選手とラーズ・ヌートバー選手。
2026年、突然大谷のもとに送られてくる使い古した腕時計
それは2023年WBC日本代表に参加したヌートバーに大谷が送ったものだった
「今後も日本代表で参加しなかったら返してもらうよ」
そして流れてくるニュース速報
ラーズ・ヌートバー アメリカ代表内定
そして揃った真の最強軍団
新WBC編開幕
— ハチ公 (@Hachi_co_888) March 26, 2023
優勝で締めくくった最高の大会ですが、侍ジャパンの選手がそれぞれのチームに帰る際、ヌートバー選手がオオタニさんから「腕時計」をプレゼントされたことが話題になりました!
別れ際の、大谷からのビッグなプレゼントも話題になっている。ヌートバーはメディアの取材に対し、大谷から腕時計をもらったと語り「もし2026年に(WBCに)戻ってこなかったり、ほかの国の代表をしたりしたら、返してもらうからね」と、大谷から冗談で“返却条件”をつけられたと明かしている。
一方、時計を渡した大谷は「ご飯を食べているときに『どこのなの?』とか、ほしそうな感じだったので、僕が使っているのを。そんなに使い込んでいない、比較的、新しいやつですけど、ほしそうだったのであげました」と語っている。
引用:Yahooニュース
ヌートバー選手が大谷翔平選手からもらった腕時計がどこのブランドなのか?
調べてみると、時計メーカー「SEIKO」の最高級モデルである「グランドセイコー(Grand Seiko)」の腕時計であることがわかりましたよ!
大谷さんがプレゼントしたのは「SLGH002:グランドセイコー60周年記念限定モデル」
ヌートバー選手が大谷翔平選手からプレゼントしてもらった腕時計は、グランドセイコー(Grand Seiko)の中でも高級モデルである
「SLGH002:ヘリテージコレクション グランドセイコー60周年記念限定モデル」
になります。
🤗大谷翔平さんからヌートバー選手に
「3年後に共に戦う」事を条件にプレゼント🎁
雫石町に工房がある、グランドセイコーの腕時計❗
「必ず戻って来る」と約束したそうです😆 pic.twitter.com/NRt54wosy2— れいか (@O4c2UFClBtF0lQi) March 24, 2023
↑ニュースで紹介されていた時計の画像と、実際の「SLGH002:ヘリテージコレクション グランドセイコー60周年記念限定モデル」が↓
画像引用:gressive
ヌートバー選手がオオタニさんからもらった腕時計は、「SLGH002:ヘリテージコレクション グランドセイコー60周年記念限定モデル」で間違いなさそうです。
2020年8月1日に発売されたグランドセイコーの周年記念モデルで、なんと世界限定100本という超貴重モデルでもあります!
SLGH002:グランドセイコー60周年記念限定モデルの価格に驚愕!
そんなヌートバー選手が大谷翔平選手からもらったグランドセイコーの限定モデル腕時計「ヘリテージコレクション グランドセイコー60周年記念限定モデル」。
価格は、、、なんと、、、450万円!
画像引用:gressive
ロレックスなど超高級腕時計ブランドに勝るとも劣らない、驚愕の価格ですね。
オオタニさん、450万円の腕時計をポンとプレゼントしてしまうって、、かっこよすぎじゃないですかって。
大谷翔平はSEIKOとスポンサー契約しているからプレゼントした
大谷翔平選手は、グランドセイコー(Grand Seiko)のメーカーである「SEIKO」とスポンサー契約を結んでいます。
大谷翔平
グランドセイコー SLGH005 白樺
定価:約115万円#WBC2023 #WBC決勝 #侍ジャパン pic.twitter.com/1Ted2fRZqj
— 有名人の腕時計bot (@bot31676934) March 22, 2023
だからプライベートでもグランドセイコーの腕時計を愛用していますし、ヌートバー選手にさらっとプレゼントできるのもなんとなくわかる気がしますね!
大谷翔平のスポンサー契約料は?
大谷翔平選手のスポンサー契約料のトータルは、約28億9400万円!
大谷は15社とパートナーシップ契約を結んでおり、スポンサー収入がMLB最高額の約2000万ドル(約28億9400万円)だという。
引用:THE DIGEST
2022年時点でのスポンサー情報ですが、大谷翔平選手の大活躍をみると2023年以降もスポンサー契約継続、ほかの企業もオオタニさんにスポンサーになってほしい!とまだ企業数が増えるんじゃないかと。
15社全てが同じスポンサー契約料ではありませんが、単純に合計金額を15社で割ると、1社あたり約1億9300万円になります!
450万円の「ヘリテージコレクション グランドセイコー60周年記念限定モデル」も、欲しそうにしていたヌートバー選手にプレゼントできるわけですね。
コメント