WBC(ワールドベースボールクラシック)の日本代表「侍ジャパン」が快進撃を続けていますね!
侍ジャパンの中でも、ひときわ目立つ存在なのが日系アメリカ人の、ラーズ・ヌートバー選手。
メジャーリーグのカージナルスに所属する選手で、WBCで大活躍なんですが
「ヌートバーの年棒が安い」
とネット上では噂されているみたいなんです!
そこで今回は
- ヌートバー選手の年棒は本当に安いのか?
- ヌートバー選手の年棒は日本円でいくら?
- 日本人メジャーリーガーと比較!
などなど、ヌートバー選手の給料事情を調べていきますよ!
ヌートバーの年棒は安いってマジ?日本円でいくらか調査!
ヌートバー選手の年棒を調べてみたところ、2023年最新の年棒額は
だと分かりました。
まだ2シーズンしかメジャー経験がないため、年俸はおよそ1億3000万円。
引用:Yahooニュース
メジャーリーガーで1億3000万円と聞くと、安く感じはしますが本当にヌートバー選手の年棒は安い部類になるのでしょうか?
ヌートバーとメジャーで活躍する日本人選手の年棒を比較!
ヌートバーの年棒2年約1億2000万なんか!
三笠GM5億以上出そうや
1.(中)ヌートバー
2.(左)近藤
3.(右)柳田
はい強い pic.twitter.com/7bzqb1uHsc— アブー (@Abuuuu_Sh) March 11, 2023
ヌートバー選手の年棒はメジャーリーガーの中で本当に低いのか?
メジャーで活躍する日本人選手と比較すると分かりやすいですね!
そこで2022年の成績と年棒を照らし合わせて、ヌートバー選手の年棒がどれくらいのランクなのか?を導き出していきますよ。
ヌートバーと鈴木誠也の年棒比較(2022年)
打率 | 本塁打 | 打点 | 年棒 | |
ヌートバー | .228 | 14 | 40 | 7200万円 |
鈴木誠也 | .262 | 14 | 46 | 10億4000万円 |
ヌートバー選手と鈴木誠也選手(シカゴ・カブス)を比較してみましたが、成績的には似たような数字。
それでも、ヌートバー選手の年棒は鈴木誠也選手の10分の1程度!
こう見ると、ヌートバー選手の年棒がびびるくらい安く感じてしまいますね。
逆に鈴木誠也選手の、成績に対する年棒の高さ、カブスとしては比較すると非常にコスパが悪いように思えるんじゃないでしょうか。
ヌートバーと筒香嘉智の年棒比較(2022年)
打率 | 本塁打 | 打点 | 年棒 | |
ヌートバー | .228 | 14 | 40 | 7200万円 |
筒香嘉智 | .177 | 2 | 15 | 5億2000万円 |
2022年のシーズン中は、ピッツバーグ・パイレーツ所属だった筒香嘉智選手。
シーズン途中の5月負傷者リストに入ったことで、4月から5月の35試合での成績となりますが。
契約時点での年棒額なので、低い試合数でももらえるものはもらえるわけですが、5億2000万円という額は高額ですよね。
比較するとネット上で言われている通り、
「ヌートバー選手の年棒が安い」
と言われるのも分かります。
ヌートバーの年棒推移
ヌートバー選手が2018年にカージナルス入りした時からの年棒推移を調べてみました!
- 2018年(1年目)契約金15万ドル 約2000万円
- 2019年~2020年(2~3年目)マイナーリーグのため不明
- 2021年(4年目)26万ドル メジャー昇格初年度 約3500万円
- 2022年(5年目)53万ドル 約7200万円
- 2023年(6年目)95万ドル 約1億2000万円(2年契約)
金額的には着実にステップアップしている印象です。
日本のプロ野球でも1億円プレーヤーは多く存在します。
メジャーリーグで考えれば年棒1億円なんて珍しくもない額ですよね。
そう考えると、やはりヌートバー選手の年棒は安いとネット上で言われているのは、正しいのかもしれませんね!
コメント