ニコプチ付録漫画の性的表現炎上は本当?溺愛ロワイヤルに八神千歳が込めた作品意図も!

 

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

小学生向けのファッション誌「ニコ☆プチ」の付録漫画「溺愛ロワイヤル」が性的表現が含まれていると炎上騒ぎになっていますね。

SNSでの拡散なので実際に見ていないのにコメントに乗っかる形で増幅していく、というパターンなんじゃないの?って部分も疑問じゃないですか?今回は

ニコプチ付録漫画の性的表現炎上は本当?溺愛ロワイヤルに八神千歳が込めた作品意図も!

と題して、溺愛ロワイヤルの性的表現の炎上は本当なの?と疑問な部分を調べていきますよ!

ニコプチ付録漫画「溺愛ロワイヤル」が性的表現で炎上

 

小学生向け雑誌「ニコ☆プチ」に付録で付いていた漫画「溺愛ロワイヤル」の内容に性的表現が含まれていると炎上し編集部が謝罪した、とニュースになっていました。

ニュース内容をチェックしてみると↓

 

問題となったのは6月22日に発売された「ニコ☆プチ」8月号。「別冊ふろく」として添付された小学館「ちゃお」との「スペシャルコラボコミック」内に掲載された、八神千歳「溺愛ロワイヤル」だ。

小学生向けとしては過剰な性的描写があることなどについて、一部の親から「本気で怒り狂ってるのでまじでクレームいれるふざけんな」「ありえなさすぎない!??おしゃれなお姉さんたちに憧れる子供がかわいくて買ってんねんこっち!!!なぜこれがOKでた!?」などとネット上で怒りの声が挙がった。

引用:Yahooニュース

 

子供から「ニコ☆プチ」を買ってとねだられた親が、付録漫画の内容を見て激怒から炎上しているのでしょうか?

上記ニュースにも書いてありましたが、SNSで炎上にのっかている人たちは、前後のストーリーを無視して当該部分のみ見て「性的表現」と批判しているのだと話は変わってきますよね。

ニコプチ付録漫画の性的表現炎上は本当?

「ニコ☆プチ」の付録漫画、溺愛ロワイヤルの炎上についてはSNSでも様々な声があがっていますが、内容として性加害を肯定しているわけでは決してないようで、

 

 

批判の対象となった漫画の中のセリフ部分のみを切り取って炎上が大きくなったと考える声もあがっています。

 

 

実際に「溺愛ロワイヤル」のニコプチに付録された話を読んだ読者の反応は「炎上するほどの性的表現では無い」という意見も出ているのが事実です。

 

ヤフコメにも

実際には、強引に迫られるシーンのあとに幼馴染の男の子が助けにくる展開と聞きました。少女漫画の文脈からしても後半のほうがメインでしょうに、一部を切り取って騒ぐのはいつもの手口だなあとしか…

と問題シーンの後半のためのいわば「ネタ振り」部分のみクローズアップされて炎上したようにも感じられるわけで。

 

ちなみに「溺愛ロワイヤル」は小学館の「ちゃお」という少女漫画雑誌に掲載されている作品で、「ちゃお」の読者層も小学校高学年くらいを想定しているとのこと。

 

-ちゃおの読者層はどのあたりですか?

基本的には平均年齢が10歳なので、小学4年生、5年生くらいですかね。

読者層をグラフ化すれば、4、5年生を山にしてピラミッド型になっています。

引用:小学館「ちゃお」井上拓生編集長インタビュー②

 

「ニコ☆プチ」の読者層とさほど変わらない、というかほぼ同じ小学生高学年がコア層ですよね。ファッション雑誌に掲載されたことで購入層(実際に買うのは親)が変わったことで今回の炎上になったのかなと。

溺愛ロワイヤルに八神千歳が込めた作品意図とは?

作者である八神千歳さんは「溺愛ロワイヤル」について過去のインタビューで↓

 

―――ちゃお本誌でれんさい中の『溺ロワ』は、魔族のお姫様が3人のイケメンから求婚されるお話です。3人から同時に溺愛される…というシチュエーションは、これまた八神作品史上初では!?

八神:そうかも…? でも『溺ロワ』はどちらかというと、男の子の目線で描いています。
人狼の澪、鬼の琉二、吸血鬼の十夜それぞれの立場で「どうやってこの女の子を自分のものにするか?」と考えている感じで、主人公の一姫が「私、モテてどうしよう?」っていうことではないんですよね。

引用:ちゃおランド

 

「男の子目線で描いている」ということや、主人公を自分のもの(彼女)にするか?の駆け引きが「溺愛ロワイヤル」という作品の醍醐味のようです。

作品の表現方法の一つとして、今回炎上してしまったようなセリフ内容が入っていたわけですよね。

ニコ☆プチの公式サイトに一部読者に不快な思いをさせてしまった、と謝罪文が掲載されていましたが同時に「読者にコミックの楽しさを知ってほしかった」と付録にした理由が書かれていました。

編集部が「溺愛ロワイヤル」を本当に面白い作品として選んだのですから、一方的な謝罪ではなく作品の意図を説明した方が良かったでは?とも思います。

他にもこんな記事が読まれています!

Iくん(中学生インフルエンサー)と家族の顔画像は?いおりの炎上した元ネタ動画も!
人気インフルエンサーのIくんが3年前にYouTubeにアップした動画の内容が炎上している、というニュースが話題になっていますね! なんでもIくん家族が「スシロー」で食事をしている動画をアップしているのですが、当時2歳のIくんの弟が、醤油ボトルを口に咥えたというもの。2歳児の行動ですから仕方ないとはいえ、動画撮影に必死で家族が誰一人2歳児を気にしていないのが炎上の原因のようです。 今回はこのニュースで気になった部分を Iくん(中学生インフルエンサー)と家族の顔画像は?いおりの経歴や元ネタ動画も! と題して、Iくんや家族の顔画像や経歴について調べていきますよ!
福地美晴(アーニャ役)のwikiプロフィール!両親や所属事務所も調査!
人気漫画「SPY×FAMILY」のミュージカル版のアーニャ役が発表されましたね! 4人の子役が決定しましたが、今回気になったのが福地美晴さん。 なんとミュージカル「SPY×FAMILY」が人生初オーディションだったとか。 それでメイン級のアーニャ役に抜擢だからすごい才能を持っているんでしょうね。 福地美晴さんのwikiプロフィールや両親、所属事務所など気になる情報を調査してみました!
鈴木亮平の冴羽獠がなんか違う?シティーハンター実写版に違和感の声も!
俳優の鈴木亮平さんが「シティーハンター」の実写版に主人公の冴羽獠役で主演するとニュースになりましたね! 鈴木亮平さんが熱望していた役柄だったようで、実現すればどんな冴羽獠になるのか?楽しみではあります・・・が! 「鈴木亮平=冴羽獠にならない」「なんか違う」といった、違和感を感じる声も出ているようですね。 今回は、鈴木亮平さんのシティーハンター実写版への世間の声をまとめて「違和感」を検証していきますよ!

コメント