2023年10月23日、名古屋市中川区の「ニチイキッズ長須賀保育園」で園児への身体・心理的虐待があったことが判明した、とニュースになっていました。
2023年4月から9月までの間に、保育士4人が関わって幼い園児らに対して不適切な保育行為をしていたとか。抵抗できない子供に対して卑劣極まりない行為ですよね。虐待に加担した保育士4人とは一体誰なのでしょうか?
そこで今回は
- ニチイキッズ長須賀保育園の虐待した保育士4人は誰?
- 名前や顔画像は?
- 虐待保育士の処分内容は?
などについて調べていきたいと思います。
ニチイキッズ長須賀保育園で園児に虐待行為!目を疑う内容とは?
「吐き戻すまで食べさせる ご飯を口に押し込む」保育施設で虐待#名古屋市「#ニチイキッズ長須賀保育園」では、3歳児と5歳児に「吐き戻すまで嫌いな給食を食べさせる」「ご飯が口の中に入っていても次の一口を押し込む」など5つの”#虐待“が確認された… pic.twitter.com/hfDn6UY9Ve
— j2zfちゃんねる (@j2zfyz) October 23, 2023
名古屋市の「ニチイキッズ長須賀保育園」で起こった園児に対する身体・心理的虐待行為。
ニュース記事を確認してみると↓
ニチイでは4月以降、「食べると言ったものはきちんと食べないとダメ」などと言われた5歳女児が吐き戻すまで給食を食べさせられた。このほか3~5歳クラスで複数の園児が完食まで2時間以上給食を食べさせられるなど、保育士4人による五つの虐待行為が確認された。
引用:Yahooニュース
「吐き出すまで給食を食べさせる」「2時間以上給食を食べさせる」、自分の子供が預けた保育園でこのような虐待行為をされていると考えると、保育士4人に対してももちろんですが園に対する怒りは収まりませんよね。
しかも9月に名古屋市職員の訪問して、虐待の疑いを確認する前の7月時点で、保育園を運営する法人は一部の虐待行為を把握していた、とも報じられていましたが9月まで発覚しなかったということは「隠していた」ということになります。
「ニチイキッズ長須賀保育園」は2015年に開園していますが、開園した年にも虐待行為があったそうです。
2015年度にも園児の口に食べ物を押し込んだり、たたいたりといった行為で改善勧告を受けており、今回で2度目という。
引用:Yahooニュース
変わらない園の体質なのか、虐待する保育士が集まるのか?2回目となると、ニチイキッズ長須賀保育園に子供を預けようと思う人もいなくなるのではないかと。今いる園児らも可愛そうですよね。
ニチイキッズ長須賀保育園の虐待保育士は誰?名前や顔画像はある?
保育士が園児に嫌いな給食を吐き出すまで食べさせるなど虐待
愛知・名古屋市の保育園 8年前にも虐待発覚
「ニチイキッズ長須賀保育園」
市は虐待認定
保育士は「子どもの健康のため、残さず食べてほしかった」
今もこんな実態がある名古屋
かなり深刻な人権侵害#ldnews https://t.co/NzQ3nqL1se— 木霊(こだま) (@tamatihaemase) October 23, 2023
「ニチイキッズ長須賀保育園」の虐待した保育士4人が誰なのか?調べてみましたが、名前や顔画像は公開されていません。
「ニチイキッズ長須賀保育園」の公式サイトには、保育士と見られる女性と園児の遊ぶ様子の画像が数枚見ることができますが、この保育士が虐待した4人のいずれか?と特定することはできませんよね。
公式サイトには、施設長の声として
お子様ひとりひとりに寄り添った保育を心掛け、安全で安心な環境を整えてまいります。天気の良い日には散歩に出掛けたり、普段家庭では出来ないダイナミックな遊びをしたり、食育を通して食べることの大切さを学ぶなど、お子様が五感を使ってのびのびと、心と身体を育めるよう、努めてまいりたいと思います。
引用:ニチイキッズ長須賀保育園
「食育を通して食べることの大切さを学ぶ」と書いてありますが、吐き出すまで食べさせるという行為は、全く食育ではありません!理念の履き違えも甚だしいと言えます。
YouTube動画で保育園を紹介するムービーがアップされていましたが、これを見ると良さそうな園だな〜と思えますが、実際はオープン初年の2015年と2023年の2回も虐待行為があった保育園なんです。
「ニチイキッズ長須賀保育園」虐待保育士4人の処分内容は?
吐き出すまで給食を食べさせるなど、身体・心理的虐待をした保育士4人がどのような処分を受けたのか?はニュース記事を見ても報じられていません。発覚したばかりの事案なので、今後処分が下されるのかもしれませんね。
保育士による虐待行為といえば2022年12月、静岡県裾野市の「さくら保育園」で、園児へ暴行を加えるという最悪の行為が発覚しました。
「さくら保育園」では、園児の両足をつかみ宙づりにしたり、手足口病の症状が疑われる園児の尻を別の園児に触らせたりする暴行を加えたりという行為がありました。
裾野市さくら保育園園児虐待事件 pic.twitter.com/3cwngAzWoN
— りコ㌠ (@1RiCOx) July 4, 2023
加担した保育士3人は逮捕され、1人は罰金20万円の略式命令、2人は不起訴処分になりましたが、当時は逮捕された3人の顔画像や実名がメディアで報道されていましたよね。
今回の「ニチイキッズ長須賀保育園」の保育士がした行為が、園児に対する暴行と認定されれば「さくら保育園」の保育士ら同様、逮捕される可能性も十分考えられます。保護者や第三者からすれば、どちらの保育士も、幼い子供に対する最低の行為であることは変わらないと思いますが。
今回のように、保育士として一番してはいけない「虐待」という行為に走ってしまうのか?
- ストレスと過労
- 人間関係の問題
- 職場の圧力
- 個人的な問題
- トレーニングと教育の不足
など総じて「ストレスを感じていた」ことが要因という意見もあります。
「さくら保育園」の逮捕された保育士の1人も、虐待の理由に「ストレスを感じていたから」と話していたそうですが、ストレスの吐口の対象が守るべき園児?って話にならないです。その園にいる子供たちにすれば、保育園内で生活している時間は保育士さんしか頼れる存在がいないわけですからね。
自分たちのしてしまった行為への反省と、厳格な処分をしていただきたいと思います。
その他の気になる記事も要チェック!





コメント