ミキのラヴィット卒業理由は何?実力不足で降板や漫才で舞台に専念する説を調査!

 

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

お笑いコンビの「ミキ」が火曜日の隔週レギュラーを務める「ラヴィット」を2023年9月19日放送分で卒業しましたね!

ラヴィットがスタートしてから2年半が経ち、レギュラー出演者で初めて番組を卒業するタレントが出たのも意外でした。「(ミキの)お二人から申し出があり卒業した」と説明されていましたが、具体的な卒業理由は明かされていません。そこで今回は

ミキのラヴィット卒業理由は何?実力不足で降板や漫才で舞台に専念する説を調査!

と題して、ミキがラヴィットを卒業した本当の理由を徹底調査していきたいと思います!

ミキが「ラヴィット」レギュラーメンバーで初めての卒業

 

2023年9月19日放送の「ラヴィット」の放送終了直前に、突然発表されたレギュラーメンバー「ミキ」の卒業。

 

昴生と亜生はスタジオにも登場。番組のラストで、司会の田村真子アナウンサーが「番組立ち上げから2年半、隔週レギュラーを務めていたミキのお二人ですが、今回お二人から申し出がありまして、本日で『ラヴィット!』を卒業することになりました」と伝えた。

司会の「麒麟」川島明は「2年半番組を支えてくれました。一言お願いします」と2人に話を振り、亜生は「レギュラーとしては卒業とさせていただきまして、色々ロケも行かせていただいたり、色んなステキな方にも会わせていただきました」と振り返った。

引用:Yahooニュース

 

番組スタートから2年半、スタート当初は低迷していた番組を人気番組になるまで盛り上げたミキからの突然の卒業発表でした。

しかも田村真子アナからは「お二人から申し出があり本日で卒業」と番組をクビになったのではなく、あくまでミキの2人が決断して卒業(降板)するということ。

 

 

ラヴィットは毎日ゲスト出演者こそ多いものの、レギュラーメンバーが番組を去るのは初めてになります。

それだけレギュラーの団結力を大切にしているんでしょうし、ミキの二人から申し出があったことで卒業したのは間違いないのかなとは思いますが、本当の理由って一体なんなのでしょうか?

ミキのラヴィット卒業理由は何?実力不足で降板や漫才で舞台に専念する説を調査!

 

ミキがラヴィットを卒業する理由として、ネット上では火曜日のコーナーが関係する可能性も囁かれていました。

  • 大木劇団に呼ばれなかった
  • コーナーがなかった

など、レギュラーメンバーとして爪痕を残せなかったことで、卒業を決意したのでは?というものです。

 

ミキ弟の亜生さんが、9月19日の卒業発表時に

大木劇団に1度も呼ばれなかったことが卒業を決心した原因

だと発言していました。ボケで話していましたが案外本心だったのかもしれません。

 

スタジオでも爪痕を残せなかったのに加えて、コーナーを持てなかったのも、他のレギュラーメンバーに比べて影が薄かったと自分たち自身が感じたのかもしれません。

 

ミキはテレビタレントとして実力不足だった?

 

以前ラヴィットの番組内でMCの川島明さんから、兄の昴生さんが

「実力以上にテレビ出てるで」

と言われたことがありました。

 

 

発言が出た時はスタジオ内で大ウケしていましたが、川島明さんも本音で発言した内容であり、ミキの2人も自覚があったのではないかと。

 

また、ミキのラヴィット卒業を報じる続報の中に下記のような内容が書いてありました↓

さらには、2022年12月4日に放送された『THE MANZAI』の収録現場で起きた “事件” も関係しているのではないかと、前出のお笑いライターは続ける。

「ナインティナインがMCを務め、実力派漫才師が新ネタを披露する特番ですが、最高顧問としてビートたけしさんも出演しています。もちろん、ミキのおふたりもネタを披露していました。

オンエアでは、すべてカットされていましたが、後日、共演者たちがラジオ番組などで明かしたことで、ミキがたけしさんに激怒されていたことが判明したんです。

たけしさんが、ミキのネタを講評するときに『うるせぇだけで、おもしろくなかったな』と酷評。その辛辣すぎるコメントを聞いた昴生さんや番組スタッフは呆然としたそうです。

引用:Yahooニュース

 

上の記事内容はさすがに憶測が過ぎるかと思いますが、ビートたけしさんからミキが漫才を酷評されたのは事実。

ラヴィットでの川島明さんからの発言やビートたけしさんからのネタの酷評に加えて、ラヴィットにゲスト出演する他の芸人はゲストでありながら毎回結果を残していく・・・

おいでやす小田さんなんて、レギュラーでもなくゲスト扱いですがほぼ毎日出演するのも珍しくないほど番組にハマっているし、実際に笑いという結果も残していますからね。

 

「実力以上にテレビに出ている」はミキの2人にグサっと刺さったのかもしれません。

自分たちのホームである劇場(舞台)での漫才をもう一度鍛えるために、川島明さんに認めさせるためもあって、自ら申し出てラヴィットを卒業したの可能性も考えられますね。

ラヴィット放送終了直前での発表に違和感・・・

2023年9月19日のラヴィットを見ていた視聴者の気になるSNSがあったんですが↓

 

そう、ラヴィットって出演者が誕生日だったり記念日だったりに絡めて、前半(オープニング)でお祝いをする企画があります。

 

 

過去には木曜レギュラーの横田真悠さんの誕生日企画だったり。横田真悠さんの誕生日企画で生まれたのが、ニューヨーク嶋佐和也さんが歌った「嶋佐oasis」だったり!

 

出演者の節目を使って企画にしてしまうラヴィットで、スタートから2年半経過して初のレギュラー出演者からの卒業となったミキに対して、扱いがドライすぎやしないか?という疑問ですね。

9月19日のロケ企画では「ミキの貸切バスの旅 in鎌倉&江の島」と、ミキを冠にした外ロケがあり、卒業前の最後のロケ企画は放送されはしましたが、卒業発表は放送終了間際の数分間でと立ち上げメンバーの扱いが雑じゃないかなと。

 

レギュラー卒業したとはいえ、ラヴィットのことなんで数日後にはミキがゲストで出演する可能性はゼロじゃない!それがラヴィットっぽくて良いんじゃないかなと思います。

 

【ラヴィット】ミキの後任火曜レギュラーは誰?

 

ミキが卒業したから火曜の隔週レギュラーに新メンバーが加入するのか?

 

ラヴィットの現状が「準レギュラーだらけの番組」なので、正式なレギュラーメンバーに追加する必要もないかもしれませんね。

 

それこそ、おいでやす小田さんや川添寛さんもですし、最近だとロングコートダディやコットン、なすなかにしといったゲストの方がレギュラーよりもロケ企画に多く参加したりも普通にあります。

 

ただ、ラヴィットの火曜日はミキとアインシュタインが隔週レギュラーでしたよね?

ミキが卒業したとなれば、アインシュタインが毎週レギュラーになる可能性も考えられますが、それこそアインシュタインも売れっ子なのでスケジュールが厳しいのでは?とも思います。

となると、やはりゲストで実力を出したコンビが隔週レギュラーに昇格するか、シーズンレギュラー枠を増やすという方法もあるかもしれませんね。

 

2023年9月最終火曜日(26日)のラヴィットは、隔週のアインシュタインが出演になります。

26日にミキに替わる新しいレギュラーが発表されるか、10月に入ってからお披露目になると思います。

他にもこんな記事が読まれています!

【だてさく】ラヴィット火曜レギュラー卒業の可能性は?ライオンスポンサー撤退で降板も!
2023年9月19日の「ラヴィット」で、番組スタート時から隔週レギュラーだった「ミキ」が番組を卒業しましたね。 同じく火曜の隔週レギュラーとして出演しているのが、SnowManの宮舘涼太さんと佐久間大介さんですが、ジャニーズ事務所の問題で番組出演が危ぶまれるのでは?と心配になります。 それこそジャニーズタレントの出演番組から次々とスポンサー企業が撤退する可能性がありますからね。そこで今回は 【だてさく】ラヴィット火曜レギュラー卒業の可能性は?ライオンスポンサー撤退で降板も! と題して、ジャニーズ問題でラヴィットをSnowManの2人が降板してしまうのか?を調べていきたいと思います。
【ラヴィット】山添が最近出ないのなんで?出演しない理由はクビ?
2023年3月下旬から「ラヴィット」に相席スタートの山添寛さんの出演がありません。 去年なんかはレギュラー以上に出演していたのに、急にどうして出なくなったんでしょうか? 山添寛さんが最近ラヴィットに出なくなったのはなんで?出演しなくなった理由はクビ?について調べていきます!
【夜明けのラヴィット】関西で視聴する方法はある?確実に見るために!
2023年4月15日からスタートする「夜明けのラヴィット」。 関西(MBS)では、ネットされないため、関西住みの方のリアルタイム視聴は絶望的です。 関西で視聴する方法はないのか?確実に「夜明けのラヴィット」を見るための方法を調査していきます!
【完全網羅】夜明けのラヴィット放送地域(ネット)一覧!全国の視聴可能テレビ局
2023年4月15日(土)から放送がスタートする「夜明けのラヴィット!」 平日の「ラヴィット」通常放送が視聴できる地域でも、放送がない場所もあります。 今回は、全国のTBS系列放送テレビ局名と視聴可能な都道府県をまとめています。
【ぽかぽか】まんぷく昼太郎の中の人は山添寛?ラヴィットでヒントが出されていたってマジ?
2023年1月9日からスタートしてフジテレビ平日昼の帯番組「ぽかぽか」。 初回放送は評判も上々だったようですが、番組キャラクターの「まんぷく昼太郎」が自由すぎると話題になっています。 出演者とカメラの間を堂々と通り抜ける番組イメージキャラって今まで見たことない!ビジュアルも攻めすぎだし。 で、噂されているのが「まんぷく昼太郎」の中の人が、相席スタートの山添寛さんなんじゃないか?って話。 調べてみると、2022年の年末に放送された「ラヴィット」で、中の人が山添寛さんであるだろうヒントが出されていたようなんですよ!

 

コメント