木村拓哉さんが出演する「マクドナルド」の2021年最新CMが放送されています。
スーツをビシッと着て歩く姿にさすがのかっこよさですね!
空中から落ちてくる写真を拾う場所を調査していきますよ!
【マックCM2021】キムタクがかっこいい
日本マクドナルドが誕生して50年。
木村拓哉さんが出演する最新CMでは「50周年ブランドストーリー」としてこれまでのマックの歴史を写す写真が、空から舞い散るおしゃれなCMになっています。
【50周年の御礼】
1971年7月20日、
日本にはじめてマクドナルドがオープンしました。それから、おかげさまで50周年。
これからも、これまで以上に、
「スマイル」をもっともっと多くのみなさんに
お届けできるように。#日本マクドナルド50周年#BIGSMILE#スマイルのリレーは続く— マクドナルド (@McDonaldsJapan) June 13, 2021
キムタクが最後に掴んだ写真が、木村さん自身の「七五三」のときの写真という。。。
おちゃめな仕掛けも楽しめるCMですね〜!
【マックCM2021】キムタクのロケ地はどこ?
木村拓哉さんがマックCMで歩く場所は一体どこなんでしょうか?
調べてみると今回のマックCMのロケ地となっているのは、東京都銀座の交差点がロケ地となっています。
CM冒頭で出てくる「三越」や「RICOH」のロゴ看板のビルが一致していますよね。
【マックCM2021】キムタクが写真を拾う場所
木村拓哉さんが、空から舞い落ちてくる写真を拾う場所(横断歩道)がここです↓
今回のCMの場所は全編、銀座中央通りでのロケとなっているみたいですね!
【マックCM2021】銀座でどうやって撮影した?
木村拓哉さんが銀座中央通りを歩くマクドナルドのCMを見ていて疑問が。
「誰もいないけど、どうやって撮影しているの?」
って気になりませんか?
その答えは
というものです。
その映像に木村拓哉さんが歩く姿を合成して仕上げているということです。
つまりは木村拓哉さん自身も銀座のど真ん中を実際に歩いて撮影したわけではなく、合成で銀座中央通りを歩いたことになっているだけなんです。
「Miasmatic」という動画があるんですが、ロンドンの街が無人になっているというムービー↓
このムービーは、先程紹介したように普段の町並みを撮影して、人や車を消して作ったものなんですって!
さすがに木村拓哉さんが銀座のど真ん中でロケ(しかも日中)は無理でしょうよってわけで。
人も車も完全封鎖して、なんてどんだけ予算かかるねん!って感じですよね。
まとめ
ということで今回は、木村拓哉さんが出演するマックCMのロケ地の場所について。
マクドナルド50周年という記念碑的なCMに出演するということで、すっかりマクドナルドのイメージキャラに定着した感のあるキムタクですね。
七五三の写真(はっきりと見えないのがミソ)が出てくるという貴重さも周年記念ならではですよ!
コメント