【紅白2022】櫻井翔のスペシャルナビゲーターとはなに?ポジションや出演時間も気になる!

 

※本記事はプロモーションを含みます。

2022年12月31日に放送の「第73回NHK紅白歌合戦」の司会陣が発表されましたね!

中でも嵐の櫻井翔さんが「スペシャルナビゲーター」というポジションで起用がされると嬉しい報告がありました。

紅白歌合戦初のポジションである、スペシャルナビゲーターとは一体なになのか?

ポジション(立場)や出演時間も調べていきますよ!

【紅白2022】櫻井翔が務めるスペシャルナビゲーターとは?

櫻井翔さんがNHK紅白歌合戦2022の「スペシャルナビゲーター」に起用が発表されて、ファンが歓喜するのと同時に、

紅白歌合戦では初となるポジション、スペシャルナビゲーターとは何なのか?疑問を持つ人が多数でした。

紅白2022のスペシャルナビゲーターとは「特別司会者」

「第73回NHK紅白歌合戦」実施本部長のNHK杉山賢治さんのコメントには

司会陣にスペシャルナビゲーターとして加わっていただくのが櫻井翔さんです。ニュースから音楽番組まで数多くの番組で司会やキャスターを務め、テレビ界を代表するMCのお一人です。紅白での豊富な司会経験のもと、特別な企画やシーンの進行を担っていただきます。今回も、櫻井さんが信頼感あふれるトーク力で紅白をリードしてくれると確信しています。

引用:映画ナタリー

櫻井翔さんが務めるスペシャルナビゲーターとは、紅白歌合戦2022の中で繰り広げられる企画コーナーで、通常司会の大泉洋さんと橋本環奈さんとは別に司会進行するポジションということです。

紅白で紅組・白組ではなく、特別企画があるじゃないですか。

昨年であればYOASOBIの「ツバメ」やマツケンサンバ2など、本編とは別の特別ゲスト的な人が出演するコーナーですね。

そこ櫻井翔さんがスペシャルナビゲーターとして出演することになります。

紅白2022櫻井翔「スペシャルナビゲーター」の出演時間は?

昨年2021年の紅白歌合戦から、女性は紅組司会、男性は白組司会という概念が撤廃されました。

2022年も同じく司会全員が全ての出演者を応援、引っ張っていく存在であるコンセプトは変わらず。

櫻井翔さんのスペシャルナビゲーターも、特別企画でメイン司会になるでしょうが、他3人(大泉洋、橋本環奈、桑子真帆アナ)と同じく、番組のスタートから終了まで出続けるのではないかと予想しています。

橋本環奈さんが紅白の司会に決まったのも意外でした。あまりNHKに出演している印象がないのに。

もしや2023年のNHK朝ドラヒロインに決定した!?詳しくはこちらをチェック↓
橋本環奈の紅白2022司会理由は朝ドラ?ブギウギのヒロインに決定済みか!

コメント