【紅白歌合戦2022】藤井フミヤの出演時間は?還暦記念で出場が実現か!

 

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

歌手の藤井フミヤさんが、2022年大晦日の紅白歌合戦に出場するのでは?と噂されています。

今年2022年で60歳、還暦を迎えた記念だから?なんでしょうか。

藤井フミヤさんの紅白歌合戦2022出演時間や、なぜ今年の紅白に出場するかもと言われているのかも調べていきますよ!

藤井フミヤ「紅白歌合戦2022」出演時間は何時ころ?

紅白の出演順として、前半(スタート〜午後9時ころまで)は若手が、後半(午後9時ころのニュース以降)は、大御所や特別ゲストが出場するパターンが多いです。

昨年2021年でいえば、初出場のギタリスト布袋寅泰さんが、大トリから3人前という順番でした。

ちなみに郷ひろみさんが2番目に歌っていましたが、これはイレギュラーな順番ですよね。

藤井フミヤさんが2022年の紅白歌合戦に出場するとなれば、還暦記念でありチェッカーズ解散から30年が経過したことも相まって、特別枠の扱いになりそう予感。

ということは、紅白の後半(午後9時以降)に出演という可能性が高いのではないでしょうか?

藤井フミヤが紅白2022への出場が濃厚な理由とは?

藤井フミヤさんが2022年の紅白歌合戦に出場が噂されているのは何故なのか?

2022年11月10日に放送されたNHK「SONGS」への出演が大きいですよね。

SONGS出演アーティストは紅白歌合戦に出る可能性が高い

まぁ同じNHKの番組ですから、繋がりはあると思いますが、SONGSが紅白出場歌手の予告的な位置でもあることは、視聴者も感づく人が多いはず。

ここ最近の出演者でも

  • 石川さゆり(今年も紅白内定でしょうね)
  • IVE(紅白内定のニュースが出てました)
  • 松任谷由美(デビュー50周年だから紅白出るだろうと)

記の歌手らは、多分2022年の紅白に出場するだろうと予想できるわけです。

その前段階がSONGSへの出演、ということです。

事実2021年も紅白出演者がSONGS多数出演

昨年2021年も11月頃から、続々とその年の紅白歌合戦に出場する歌手がSONGSに出演しています。

  • 宮本浩次(2021年11月4日出演)
  • 薬師丸ひろ子(2021年11月25日出演)
  • YOASOBI(2021年12月2日出演)
  • あいみょん(2021年12月16日出演)

薬師丸ひろ子さんがSONGSに出た時には、紅白歌合戦出場歌手が発表されていますが、宮本浩次さん出演時はまだ発表前。

宮本浩次さんのSONGS出演は、紅白への布石だった可能性が高いわけです。

藤井フミヤさんが11月10日にSONGSに出演したことは、つまり宮本浩次さんと同じく「紅白出場へ」というわけなんですよね

SONGSで紅白ネタが出ると出場可能性大

しかも年末に差し掛かってのSONGSで、紅白歌合戦に関する話題となれば完全な「フリ」になっているわけですよ。

藤井フミヤさんが出演したSONGSでも、チェッカーズで最後に出演した紅白歌合戦の映像が放送されていました。

完全に「フリ」ですよね(笑)

SONGSも紅白も大泉洋が司会

SONGSも紅白歌合戦も、俳優の大泉洋さんが司会というのが大きいです。

SONGSで事前にトークできているわけですから、紅白歌合戦でも馴染みがあるまま引き継げるというわけ。

藤井フミヤは紅白でチェッカーズを歌う可能性大!

チェッカーズでデビューして40周年、ソロになって30周年、今年還暦とアニバーサリー揃いの藤井フミヤさん。

SONGSでもチェッカーズの曲を歌っていましたが、今ファンが求めているのはチェッカーズだと、藤井フミヤさんご本人も気付いているだろうと思います。

2022年の紅白歌合戦に出場となれば、チェッカーズの曲も含む「アニバーサリーメドレー」を披露することになるのでは?

ただチェッカーズの曲を紅白で歌うとなると、やはり

「チェッカーズが紅白で復活」

も期待してしまいますよね。

藤井フミヤさんがここ最近チェッカーズを解禁しているのを見ると、もしかすると一夜限りの再結成もあるんじゃないか?と思えてならないんですが・・・どーなんでしょうか?

紅白2022でのチェッカーズ復活も気になったので、こちらの記事で書いています↓
【紅白2022】チェッカーズが再結成で出演?藤井フミヤ次第で復活の可能性!

2022年紅白歌合戦の関連記事はこちらから

 

 

 

コメント