キングオブコント2021審査員を変更した理由は?新しいメンバーは誰か調査!

 

※本記事はプロモーションを含みます。

キングオブコント2021が放送されますが、今回からおなじみの審査員が一新されるってことです!

ダウンタウンの松本人志さん以外は総入れ替えされ、新たな布陣でコント日本一を決めるんですって!

審査員がなぜ変更になるのか?その明確な理由ってわかってないんですよ。

ということで今回は

  • キングオブコント2021審査員を変更する理由は?
  • キングオブコント2021の新しい審査員は誰になる?

として考察を交えながら調べていきますよ!

最後までご覧くださいね!!

 

 

 

キングオブコント2021の審査員が松本人志を残して一新

10月2日に放送されるコント師ナンバー1を決める「キングオブコント2021」。

これまでダウンタウンの松本人志さんとさまぁ~ず(大竹一樹さん・三村マサカズさん)、バナナマン(設楽統さん・日村勇紀さん)の5人が審査員を務めるのが常でしたね。

それが今年2021年大会から審査員を一新すると発表されています。

TBSでは、昨年に引き続いて大型お笑い特番『お笑いの日2021』を10月2日の午後2時から8時間にわたって生放送することが決定。総合MCはダウンタウンが続投し、フィナーレを“コント芸日本一”を決める『キングオブコント2021』(後7:00)が飾ることが発表された。審査員について、松本人志以外は全員が変更することが明らかになった。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/c495690c0632743a52cfef866d28203e074b8a2e

キングオブコントはダウンタウンの浜田雅功さんが司会進行なので、松本人志さんが審査員というのは分かります。それに今のお笑いのトップはやはり松本人志さんですから、芸人もまっちゃんに審査されたい!ってのがあると思います。

ただまっちゃん以外の審査員が変更することについては、なぜなのか?理由が分からないですよね?

 

 

キングオブコント2021審査員を変更する理由は?

 

今年のキングオブコント2021から審査員が変更される理由として、

  1. コントに特化した審査員にするため
  2. ネタを作る側が審査員になるため
  3. コンビで審査員はデメリットが大きい

といった理由があると考察できます。

ひとつずつ見ていくことにしましょう。

 

コントに特化した審査員にするため

「キングオブコント」はコントの日本一を決める大会ですよね。

審査する側がコントをしてきた人間じゃないと、適正な審査をできないのではないか?ということです。

まっちゃんは過去に伝説的番組「ダウンタウンのごっつええ感じ」で日曜8時に斬新なコントを次々と世に出していた先駆者です。

もちろんこれまでのさまぁ~ずとバナナマンもコントグループではありますが、コンビでの審査ということは、コント台本を書く側(大竹さんと設楽さん)とネタを演じる側(三村さんと日村さん)がどちらも審査することになります。

審査員変更の理由にあげた、コンビでの審査にはデメリットが多いに繋がる部分ですが、審査員全員をコントに特化した人物にした方がより綿密な審査が可能というわけです。

 

ネタを作る側が審査員になるため

他2つの理由にも通ずるものですが、ネタを作る人物がネタを判定するのがスジなのでは?という部分です。

演じる側としての意見も大事だとは思いますが、やはりネタの構成をプロの目線でジャッジすることで、日本一のコント師をしっかり見極めることが大切。

ショーレースでは「優勝は●●じゃなくて▲▲だったでしょ?」「審査おかしいよ」という意見が出ることも多いですよね?

それぞれの意見なので分からなくはないですが、審査員がコントネタを作るプロフェッショナル全員の意見だとすれば、賛否両論が出にくい状況にもなるんじゃないかな?と思います。

 

コンビで審査員はデメリットが大きい

最後の理由として、コンビで審査員を務めるとデメリットが大きいというもの。

デメリットの理由というのは

「好みが似てしまう」

ということなんです。

これまでも、バナナマンの2人が同じ出場コンビに対して、同じくらいの点数をつけることがありました。

そうなると、5人の審査員が出ているが実質3人が審査しているようなものですよね。

全く別のコンビから選抜して審査員を出した方が、適正な審査ができるというわけです。

 

それと最大の理由として、松本人志の意見の影響が突出して大きすぎるというのもあるかもしれませんね。

まっちゃんと同クラスのコントの達人を審査員に置かないと、まっちゃんとその他の審査員になるわけで。

M1でオール巨人さんなどまっちゃんより上の世代が入っているのは、これを防ぐための配置もあるかもしれませんね。

 

 

キングオブコント2021の新しい審査員は誰になる?

では、キングオブコント2021の審査員となるメンバーは一体誰なのか?

世間の声をまとめてみると↓

  • 飯塚悟志(東京03)
  • 田中卓志(アンガールズ)
  • 富澤たけし(サンドウィッチマン)
  • 板倉俊之(インパルス)

の名前が多くあがっていました。

 

東京03は生粋のコントトリオですからね。しかも実力のある。

 

この投稿をInstagramで見る

 

角田 晃広(@akihiro_kakuta)がシェアした投稿

飯塚悟志さんが審査員を!という声が特に多くあがっていました。

それぞれ正統派から個性派のネタまで、様々なメンツです。

このメンツなら審査される方も、納得するしアドバイスが全てこれからのコントの糧になりそうですよね。

 

そして新たな審査員として、一番の要望の多かった人物は、内村光良さん!

そう!ウッチャンナンチャンの内村光良さんですよー!!

 

松本人志さんとは現在活躍しているお笑い芸人がほとんど見ていたであろう伝説のコント番組「夢で逢えたら」で同じ時代を築いた盟友ですよね。

この2人が揃うだけで見る価値があるかもしれません!

ただウッチャンは性格的にやさしすぎるので、人のコントのジャッジをするのはちょっと・・・となりそうな気もしますが。。

今年のキングオブコント2021の審査員が一体誰になるのか?

審査員の顔ぶれも番組の楽しみの一つになりそうですね!

 

 

キングオブコントの関連記事を要チェック!

キングオブコント2019の観覧女性がかわいいのはなぜ!3つの説を調べてみた!

 

コメント