清田育宏が野球引退で今後は?格闘家へ転身の可能性は?

 

※本記事はプロモーションを含みます。

プロ野球「千葉ロッテマリーンズ」の清田育宏選手が、球団から契約解除を言い渡されました。

3度の不倫、しかも感染拡大防止が叫ばれる現状での好意に球団も「クビ」にする他なかったのでしょう。

清田育宏選手を今後獲得する球団がなければ、プロ野球選手を「引退」することになります。

清田育宏選手の野球引退で今後は格闘家?

上がっているみたいですが、これからどうなってしまうのでしょうか?

 

 

清田育宏がロッテをクビに

3度の不倫で球団からも諦められた清田育宏選手。

2度目の不倫によって、2021年1月から「無期限謹慎」となり、5月1日に謹慎解除されたばかり。

解除後すぐにまた別の女性との不倫現場を撮られたわけですから、ロッテも「お手上げ」だったんでしょうね。

「度重なる不適切な行動及びチームに対する背信行為に鑑み、当球団としてはこれ以上清田選手との選手契約を維持することはできないと判断しました」とし、23日付で契約解除した。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/78ea90ed7cb1b359dcd45574ec73d3c956e1a976

スキルがある選手にもかかわらず、プライベートの悪行によってクビになるという。

実力主義のスポーツの世界といえ、清田育宏選手の度重なる行為は許されないと判断されたのですね。

 

清田育宏は野球引退で今後は?

清田育宏選手はロッテを契約解除(クビ)となりましたが、現状は現役選手です。

年齢も現在35歳と選手としてはまだ能力次第で数年は活躍できると思います。

ですが、今回の度重なる球団ルールに反する行為によって、野球選手としてよりも「一人の人間として」の信頼を失った結果がロッテからの「クビ」のように思えてなりません。

清田育宏を他球団が獲得する可能性は?

これだけ同じ背任行為を繰り返してきた清田育宏選手。

ロッテをクビになった後に、他の球団が獲得に名乗りあげるのか?

次入った球団でも同じような行為する可能性を考えると、球団にとって戦力とともにリスクも取ることになる…。

そんな選手よりも他のもっと若い選手を育てて将来の戦力にする方を選択するのではないでしょうか。

清田育宏は引退で格闘家へ転身

清田育宏選手を他球団が獲得しなければ、プロ野球選手を引退せざるを得ないです。

引退となれば、それ以降の自分の職業を選択しなければ生活ができません。

「さらなる処分が科され、シーズン後にも清田は引退に追い込まれることは不可避な状況です。皮肉にも今回のスキャンダルで話題性と知名度は高まりました。早くも格闘技団体がオファーをかけるべく動いているという話もあります。立ち技打撃格闘技『RISE』には元西武ライオンズの相内誠が大会に出場しています。もしかしたら、清田と相内の対決がリング上で見られるかもしれませんよ」

引用:https://tocana.jp/2021/05/post_209529_entry.html

清田育宏選手が引退した場合の今後に「格闘家」という選択肢もすでに予想されていました。

2021年の大晦日、清田育宏選手が格闘技のリングに立っている可能性も…なくはないのかもしれませんね。。。

話題性は十分です(笑)

格闘家に品行方正なイメージを求める感は少ないので、案外清田育宏選手にすれば自然体(不倫大好き)で格闘技に没頭できるかもですよ。

まとめ

ということで今回は清田育宏選手が野球引退となった場合の今後について。

  • 清田育宏選手を他球団が獲得する可能性は低い
  • 清田育宏選手の格闘家転身に期待する声が出ている

現時点では野球選手を引退ではありませんが、かぎりなく野球人生が終わりそうな清田育宏選手。

野球のマウンドから格闘技のリングに戦う場所を変えて活動する可能性はいかに?

 

コメント