キンプリ5人で最後のテレビ番組出演は何?日程や生放送もあるのか調査!

 

※本記事はプロモーションを含みます。

2023年5月22日をもって、メンバー3人が脱退する「King & Prince(キンプリ)」。

平野紫耀さん、岸優太さん、神宮寺勇太さんが脱退するまで、現時点ではしばらくの期間があるため、テレビ番組への出演予定もまだあるとは思いますが。。。

今回はキンプリ5人で最後のテレビ番組出演はどの番組になるのか?

番組放送日(日程)や最後の生放送出演番組についても調査していきます!!

キンプリ5人で最後のテレビ番組出演は?

キンプリが5人で最後に出演するテレビ番組は、グループでの冠番組である「King & Princeる。」になると予想できますね。

唯一の冠番組ですから、キンプリのメンバーが自分たちの思いをファンに最後に伝える場となるでしょうから。

「King & Princeる。」5人での出演最後の放送日程はいつ?

「King & Princeる。」は日テレで毎週土曜日13時30分から14時30分の1時間放送しています。

3人が脱退する2023年5月22日が月曜日なので、2日前である

「2023年5月20日の『King & Princeる。』が5人最後の放送回」

となります。

関東以外では遅れ放送のため、3人が脱退した後に5人最後の出演回を放送することになりそうです。

生放送最後の出演はMステか?

生放送番組の5人最後の出演は「ミュージックステーション(Mステ)」になると予想しています。

Mステといえば、毎週必ずジャニーズ事務所のアイドルグループが出演する番組。

キンプリも何度となく出演しており、司会のタモリさんもキンプリデビューから現在までを見守っていたといっても過言ではありません。

キンプリ5人でのMステ最後の生出演日は

2023年5月19日の金曜日 21時から

の放送分になるのではないでしょうか。

ちなみにSMAPがレギュラー番組だった「SMAP×SMAP(スマスマ)」で解散前の一番最後に収録した「ビストロスマップ」のゲストはタモリさんでした。

スマスマの時も、最後だからとしんみりするわけでもなく、いつもの通りのタモリさん。

キンプリも5人最後の生放送が、Mステでタモリさんがいれば、前向きに永瀬廉さんと髙橋海人さんの2人体制に進めるのではないかと思います。

キンプリ3人の脱退が2022年5月22日なのも気になりますよね?その理由とは↓
キンプリ脱退日が5月22日はなぜ?デビュー5周年を迎えない理由と意味を考察!

紅白歌合戦2022は出場辞退?

NHKの「紅白歌合戦2022」については、NHKは出演を熱望しているという報道が出ています。

5人でのキンプリが最後になるわけですから出場することで「視聴率」に直結すると簡単に予想できますからね。

出場オファーがあってもキンプリは紅白を辞退するのでは?という話も出ているようです。

キンプリ紅白辞退については下記記事で詳しく書いています↓
キンプリは紅白歌合戦2022に出場しない?ジャニーズ側が辞退か?NHKは出演希望

ZIPへ出演の可能性も!

キンプリといえば、日テレ朝の情報番組「ZIP」というファンの方も多いのでは。

デビュー早々からレギュラーコーナーを務めたりと、何かと関わりのあった番組ですね。

レギュラーコーナー終了後も、生出演で新曲披露などしたりとZIPでは様々なキンプリの姿を見せてくれました。

ZIPへ生出演は難しいかもしれませんが、VTRでキンプリ5人で最後のコメントは送ってくれるのではないかと思います。

もしもZIPへの出演(VTR含む)があるとすれば脱退の前週となる

2023年5月19日の月曜日から19日の金曜日

のいずれかでキンプリが登場するのではないかと予想しています。

キンプリが5人で最後の生出演はNHKで2023年5月20日に放送された「Venue101」が最後でした。

脱退、退所するメンバー特に平野紫耀さんが号泣して最後の歌唱曲「Beautiful Flower」を歌えなかったこともあり、キンプリを脱退するのが本意だったのか?も疑問に思えるような幕切れでだった印象です。

なぜ辞めたのか?ここまで最強の5人組が分裂に至る理由が本当に不思議で疑問でなりません。。。

SMAPは解散発表後「スマスマ」のみだった!

今回のキンプリの脱退劇が、SMAPの解散劇と被ると言われていますよね。

スマップは解散発表以降、音楽番組への出演は一切無し。

もちろん解散日となった2016年12月31日の紅白歌合戦も辞退しています。

SMAPの冠番組だった「スマスマ」の解散前最後の放送となった2016年12月26日が5人最後の出演となりました。

とはいっても、こちらもこれまでの名場面の寄せ集めで、最後に事前収録した「世界に一つだけの花」を歌い、終了となっています。

キンプリとSMAPが明確に違うのは

「脱退と解散」

という部分ですよね?

キンプリは2人にはなりますが、グループは存続するわけなので、SMAPとはまた別なんですが「被る」と言われているのは↓

平野紫耀(25)、岸優太(27)、神宮寺勇太(25)の3人の脱退・退所が発表された、ジャニーズ事務所の人気グループ「King & Prince」のファンが新たにざわつき始めた。グループの冠番組「King & Princeる。」(日本テレビ系)の「番協」が中止されたことが報じられたためだ。

引用:Yahooニュース

「番協」とは番組協力のことで、収録番組の観覧を意味します。

ファンの声援や収録時の笑い声など、番組を盛り上げてくれる重要なもの。

「スマスマ」も解散報道が出た後から、番協が中止になっています。

「King & Princeる。」の番協中止が意味するものは「スマスマ」同様、と言われているのです。

《番協中止はファンは鋭いから5人の様子を見て色々察するの防止とキンプリがファンの人たちに接するのを禁じたいから。生放送も本当の事を言われたりすると困るから出させない。SMAPの時と同じ手口。》

引用:Yahooニュース

そうなると、キンプリも2023年5月22日の脱退日までは、冠番組「King & Princeる。」のみの出演で終わってしまうのでは?ということ。

ただ先ほども書きましたがキンプリとSMAPは

「脱退と解散」

という明確な違いがあるため、SMAPの時のような冷遇はないだろうと思うのですが。。。

キンプリはもちろん、他のグループもファンがあってのものなので、会社の都合でメディア露出を控えさせるようなことはしてほしくないと切に思っています。

キンプリとSMAPが被るのはこんな理由があるのかもしれません↓
キンプリ脱退理由(海外断念)はウソ?平野紫耀FC動画のお辞儀がSMAP公開処刑に似てる!

 

コメント