ケツメイシ紅白出場理由は錦鯉の影響でM1効果?松田聖子への応援歌説にも迫る!

 

※本記事はプロモーションを含みます。

2021年12月31日の「第72回NHK紅白歌合戦」にケツメイシが初出場することが発表されました。

ケツメイシのメンバーいわく「急遽決まった」ようなんですが、NHK側に何かしらの考えがあったからこその急なオファーだったのでしょうね。

ということで今回は

ケツメイシ紅白出場理由は錦鯉の影響でM1効果?松田聖子への応援歌説にも迫る!

として、ケツメイシの紅白2021初出場の真相に迫ります!最後までご覧いただけると嬉しいです!!

 

ケツメイシが紅白歌合戦2021に初出場

 

2021年の紅白歌合戦、放送日の4日前の初出場が決定したケツメイシ。

 

企画枠での登場ですが、本戦よりも目玉アーティストを出すのに必死感は感じますが、視聴者からしたらサプライズ的で嬉しいですよね!

 

ケツメイシが、『第72回 NHK紅白歌合戦』に初出場する。

今年メジャーデビュー20周年という節目の年を迎えたケツメイシ。今回の『紅白』でメジャーデビュー以来初めてのNHKテレビ出演となる。歌唱曲は「ライフイズビューティフル」。長らくファンから愛されてきた本楽曲を、テレビの音楽番組で初めて披露する。

引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/703ecf9926ec09588afd030b530724602811f9a6

 

紅白で追加発表される歌手って、過去にも

  • 矢沢永吉
  • 竹内まりや
  • 米津玄師

など、特別感と大物感を感じますよね!

 

そう考えると紅白歌合戦の本戦出場よりも、特別枠の方が「格上」なんじゃないか?って思えるくらいに。

 

ケツメイシの紅白出場は、ずっとオファーをかけていたというよりは、本当に急遽決まったような雰囲気です。

 

メンバーのRYOさんのツイートで↓

 

家族旅行で宮古島に行く予定だったって・・・

 

どこまで真実か?不明ですが、RYOさんの言葉が本当ならば、紅白2021への出演が急なオファーだったことが分かるツイートです。

 

ケツメイシがメジャーデビュー20周年という記念イヤーだってのも理由ではあるでしょうけど(NHKの交渉材料っぽい)。

 

オレねこ
オレねこ

てゆーかやっぱM1の「錦鯉」効果なんじゃない?

カエルさん
カエルさん

「ライフイズビューティフル」やろ!

 

そうなんです!ケツメイシが初出場の紅白で歌う「ライフイズビューティフル」という曲。

 

2007年にリリースされた楽曲で、しかもアルバムに収録されている1曲なんですよね!

 

やっぱり、錦鯉のM-1グランプリ効果で・・・なんでしょうか?

ケツメイシ紅白出場理由は錦鯉の影響でM1効果?

 

ネット上でも噂されている、ケツメイシの紅白初出場の錦鯉(M1)効果。

 

出場発表時期やRYOさんの急遽出演、しかもタイトルを考えると、やはり「錦鯉」がM1最終決戦の最終最後に発した「ライフイズビューティフル」に通ずるんじゃないかと?

 

(漫才終盤から再生されます↓)

 

個人的には、言葉の一致という偶然だけでNHKがオファーするのかな?とも思ったんですが、ここ数年は話題づくりに必死な紅白歌合戦なんで「無くはない」というのが、ホントのところなのかも。

 

M1史上最年長コンビで優勝した錦鯉のメッセージのように

「やり続ければ夢は叶う」

というメッセージが込められているのかもしれませんね。

 

「ライフイズビューティフル」の歌詞に↓

顔で笑って 心では泣いて

「楽しく生きる」どころでは無いって?

心配すんじゃねぇ 今はちょっと運がねぇだけ

だから皆同じ もう少し踏ん張れ

 

↑この歌詞なんて、錦鯉の漫才師としての人生を凝縮したような歌詞に見えてなりません。

 

長年売れることなく、でも芸人として諦めなかったからこそ、M1で漫才師日本一に輝いたという。

 

オレねこ
オレねこ

錦鯉のネタには深い意味がこもっていたんじゃないかって?

カエルさん
カエルさん

もしかして錦鯉がケツメイシの曲に影響されたんやないか?

 

 

錦鯉が紅白の舞台でケツメイシの曲紹介を・・・ありかも !?

松田聖子への応援歌説も検証!

 

ケツメイシが紅白で歌う「ライフイズビューティフル」のサビの歌詞を見ると↓

君が流した涙が いつか花を育て咲かせて

君の目の前に 広がるはずだから

君が乗り越えた壁は いつか君を守る盾となって

君をそばで いつまでも支えるだろう

 

神田沙也加さんの急逝を受けて、2021年の紅白出場辞退を決めた松田聖子さんへのメッセージにも見えませんか?

 

松田聖子さん限らず、目の前の様々な困難や不安、悩みを抱える・・・「コロナ禍」で混沌とした日本中に勇気と元気を与えてくれるような歌詞じゃないでしょうか?

 

この歌詞もそう↓

 

いろいろあったこの1年。みんながんばったこの1年。
だからこそ1年の最後は、みんなで手を取り合い、素敵な歌とともに希望に満ちた2022年に向かって…日本全国津々浦々、大みそかの夜をカラフルに!

 

↑紅白のテーマとも「ライフイズビューティフル」が重なります。

 

錦鯉のM1ネタについても、松田聖子さんの件についても、内容は違えどケツメイシの「ライフイズビューティフル」がリンクすることが、紅白歌合戦への出場につながったでしょう。

 

オレねこ
オレねこ

こんな今だからこそ日本中をエールを届けたいってわけ!

カエルさん
カエルさん

そうなると「ライフイズビューティフル」がぴったりってことや!NHKも中々やるやん!!

 

ケツメイシの紅白初出場、とても楽しみですね〜!!

紅白2021の関連記事も要チェック!

【紅白2021】松田聖子の代役出場は誰?代わりに繰り上がり出演する歌手を調査!

ハラミちゃん紅白2021取りやめ理由は何?共演大物ミュージシャンは松田聖子で確定か!

BiSHの紅白出場は今年だけで最後?放送禁止で2022年は出演しない可能性も!

ヒゲダンが紅白歌合戦2021を辞退した理由は?ツアーで多忙や出場メリット無しが原因か!

コメント