KBS歌謡祭2023が日本で開催する理由や目的は何?なぜ場所がベルーナドームなのか調査!

 

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

韓国の年末音楽特番「KBS歌謡祭」。日本でいえば紅白歌合戦のような番組なんですが、今年2023年は日本で開催されるとニュースサイトに掲載されていました。

韓国アーティストが一同に介する国民的番組がなんでわざわざ日本で開催?と疑問や批判の声も上がっており、確かに不思議な日本開催ですよね?そこで今回は

KBS歌謡祭2023が日本で開催する理由や目的は何?なぜ場所がベルーナドームなのか調査!

と題して、噂されている2023KBS歌謡祭の日本開催の理由や目的を調べていきたいと思います!

2023年のKBS歌謡祭は日本で開催予定?

 

韓国で毎年年末に放送される音楽特番「KBS歌謡祭」の今年2023年の開催場所が日本なのでは?というニュースが出たんですが、、、2023年6月19日に出たニュース記事が下記です↓

 

「2023 KBS歌謡祭」が日本で開催されると報じられた中、KBSがコメントした。

今年はベルーナドームで開催?報道に疑問の声

19日、韓国のKBSの関係者は「『2023 KBS歌謡祭』の日本公演は検討中だ。まだ確定ではない」と伝えた。

同日あるメディアは「2023 KBS歌謡祭」が12月9日、日本・埼玉にあるベルーナドームで開催されると報じた。報道によると、歌謡祭の制作陣は出演アーティストの交渉をしているという。

引用:Yahooニュース

 

韓国メディアがスクープした内容で確定ではないとのことですが、なんで韓国の年末特番が日本開催されるの?って不思議じゃないですか?

放送するKBSって韓国の公営放送局なので、日本で言うとNHKみたいなもの。NHKの「紅白歌合戦」の開催場所が韓国で、と言っているようなものなんです。

韓国では猛反対する声が上がっていますが、そりゃ当然批判の声があがりますよね?

国をあげての特番をなんで日本で開催のでしょうか?

KBS歌謡祭2023が日本で開催する理由や目的は何?なぜ場所がベルーナドームなのか調査!

 

2023年の「KBS歌謡祭」を日本で開催する、というのは韓国のニュースメディアが報道したものですが、なぜ日本で開催するのか?について理由は書かれていません。

わざわざ韓国の国民的番組を日本で開催する理由として、日本におけるK-POP市場の大きさが関わっているのではないかと。

以前のYahooニュースにこんな記事がありました↓

◆新しい韓流、1位は日本
日本の場合、コロナ禍以前にはK-POPを消費する国で5位を記録していたが、2022年時点で、7.5%の割合で1位を記録。新しい第4世代アイドルの旺盛な活躍が理由と分析された。

引用:Yahooニュース

 

K-POPが本場韓国ではなく、日本の方がマーケットとして大きいということのようです。

確かにBTSやBTSの所属レーベルの他アーティストも日本人気が絶大ですよね?韓国アーティストが日本語バージョンで曲をリリースするのも、それだけ日本人のファンが多いからというのが分かります。

 

K-POPが日本市場で多いということは、日本で開催すればビジネスとして大きな収益が見込める。

 

 

放送局としての収益面での期待があるからこそ、わざわざ日本で開催しようとしているわけなんでしょうね。

 

開催場所がなぜ埼玉県所沢市のベルーナドーム(西武ドーム)なのか?

その理由は「2023年12月9日にベルーナドームしか空いていなかったから」なのではないでしょうか?

 

K-POPアーティストが一同に介する番組を日本で開催するのなら、最大収容人数の多い場所を選んだ方が良いです。

  • 東京ドーム(55000人)
  • 京セラドーム(55000人)
  • ベルーナドーム(31500人)

とキャパを比較すると明らかです。

 

東京ドームの予定は判明していませんが、京セラドームでは2023年12月9日に「SEVENTEEN」の日本ツアーが開催されます。

 

なのでベルーナドームしか確保できなかった、というのが真相だと予想できます。

しかも京セラドームでSEVENTEENがライブということは、KBS歌謡祭にSEVENTEENの出演は無いということ。それも残念ですよね(汗)

 

コメント