【ジャにのちゃんねる】名前は変わる?新チャンネル名や変更発表の配信日も調査!

 

※本記事はプロモーションを含みます。

2023年10月2日の午後2時から、ジャニーズ事務所の新体制について記者会見が行われますね。

会見で一番注目なのが「ジャニーズ事務所という名称の変更」を発表するという点です。ジャニーズという名前は無くなることは確実のようで、所属タレントの今後の芸能活動のためにも、ジャニーズとは「決別」することになりそうです。

「ジャニーズ」という名称については、ジャニーズWESTや関ジャニも今後のグループ名の変更が噂されていますが、地味に影響をうけるのが「ジャにのちゃんねる」

嵐の二宮和也さんらが出演する人気YouTubeチャンネルの名前です。変えざるを得ない?ですよね。。。ということで今回は

【ジャにのちゃんねる】名前は変わる?新チャンネル名や変更発表の配信日も調査!

と題して、「ジャにのちゃんねる」への影響や新しいチャンネル名について調査していきます。

「ジャニーズ事務所」消滅で「ジャにのちゃんねる」も変更必至!

 

2023年10月2日に開かれる、ジャニーズ事務所の記者会見で、重要な課題となるポイントは

  • 社名の変更
  • マネジメントの新会社設立
  • 藤島氏が100%所有する株式の配分と会社の関わり
  • 被害補償の具体的方策
  • 再発防止の具体的方策

の5点が重要なポイントとなっています。

 

「社名の変更」については、10月1日時点で「Smile Up(スマイルアップ)」に変更されるのでは?と報道されていました。

性加害問題で揺れるジャニーズ事務所の新社名候補に「Smile Up(スマイルアップ)」が急浮上したことが1日、分かった。

同事務所はコロナ禍に社会貢献を行う「Johnny’S Smile Up! Project」の一環で医療従事者に総額3億6000万円相当の物資を提供。

関係者によると、新たな社名で性加害を行ったジャニー喜多川元社長(2019年死去)と決別し、再建を目指す。2日午後2時に東京都内で会見を行い、新体制を発表する。

引用:Yahooニュース

 

「Smile Up(スマイルアップ)」は性被害にあわれた元所属タレントらへの補償会社として存続させるそうで、現在ジャニーズ事務所に所属しているタレントらは、別に新しい会社を設立してそちらへ完全移籍させる、という流れのようです。

新しいマネジメント会社の社名は「一般公募」すると噂されていますが、その件についても10月2日の記者会見で明らかになることでしょうね。

 

いずれにせよ「ジャニーズ」という名称とは完全に「決別」することが確実。

 

ジャニーズJr.という名称を無くすのはもちろん、現在活躍中のジャニーズWESTや関ジャニもグループ名を変更する流れである、と報じられていますからね。

 

で!ここまで「ジャニーズ」という名前を徹底的に排除する流れであれば・・・本題の「ジャにのちゃんねる」なんですよね。

 

2023年10月1日に配信された分では、当然ですがチャンネル名は「ジャにのちゃんねる」のまま。

「ジャにのちゃんねる」という名前がどうなってしまうのでしょうか?

【ジャにのちゃんねる】名前は変わる?

 

2023年10月2日の会見で「ジャニーズ」という名前を捨てることを宣言すれば、関連して「ジャにのちゃんねる」も名前を変えざるを得ないのではないかと。

 

「ジャにのちゃんねる」という名前は、まだチャンネル名が決まっていなかったスタート時の2021年5月1日に投稿された「#7 なに丸雄一がお好き??」で、菊池風磨さんが考えた名称です。

 

※菊池風磨さんがチャンネル名を発表した場面から再生されます↓

 

「ジャニーズと二宮をかけている」「ジャニーズの『ジャニ』」とはっきり言っていますよね。

ジャニーズという名称を使用できない(ことはないですが)くらいの現状で、今のままの名前はさすがに使用するのが難しいかと。

 

 

「ジャにのちゃんねる」というチャンネル名が変わるか?変わらないか?で言えば「100%変わる」と言えるのでは?

というか、変えないと前に進まないでしょう?ってことで。

 

「ジャニーズWEST」のメンバー中間淳太さんは2023年9月29日に出演した番組の中で、

中間は「冒頭でなんでこんな思いしなきゃいけないんだって気持ちになってるって言いましたけど、それ以上に被害者の方からしたらもっともっと悲しい思いをしてると思うので、WEST全員、名前を変わるつもりではいます。事務所とも話しました」ときっぱり。

引用:Yahooニュース

とグループ名の変更をメンバー全員考えている、と語っていました。

 

活動するグループ名を変えるほど、YouTubeチャンネル名を変更は必至だと考えなければならないと思います。

 

【追記】「ジャにのちゃんねる」名前変更が確定!

2023年10月2日にジャニーズ事務所が会見し、事務所名の変更を宣言しました。

会見の中で、東山紀之社長が「『ジャニーズ』とつくものは全てなくなります」と断言したことで、「ジャニーズ」という名前が付くグループ名はもちろん、子会社もジャニーズという名称は一切なくなります。

・・・ということで「ジャにのちゃんねる」、ジャニとついている二宮和也さんらのYouTubeチャンネル名も、変更することが確定した!ということ、ですね。

【ジャにのちゃんねる】新チャンネル名や変更発表の配信日はいつ?

 

「ジャにのちゃんねる」なんだから、「ジャ(ジャニーズ)」を取れば解決するのでは?

「にのちゃんねる」で全然違和感なくないですか?全然OKかなと思いますが。

 

先ほど紹介したチャンネル名を決める配信時には、山田涼介さんが「J-KASH」という候補を出していました。

メンバーそれぞれのグループ名の頭文字を取って「J-KASH」(KAT-TUN、ARASHI,SexyZone,Hey! Say! JUMP)

「J-KASH」も悪くはありませんが、 4人の雰囲気的に英語表記でカッコよく!みたいなのではないし。ほんわかのんびりな緩い感じが定着しているので、今から「J-KASH」と過去に出した名前候補に戻すことはないのでは?と思います。

 

10月2日に発表されると言われている「Smile Up(スマイルアップ)」に関連した名前への変更という意見もありますが、「Smile Up(スマイルアップ)」はあくまで被害者補償会社名の予定ですからね。

現在ジャニーズ事務所に所属するタレントは「Smile Up(スマイルアップ)」に移籍するわけではないので、スマイルアップという言葉が入ることはないでしょう。

 

名称変更をいつ発表するのか?ですが、10月2日にジャニーズ事務所の記者会見があるので、10月2日以降の最初の配信動画で名称変更を発表するのではないでしょうか?

ただ「新チャンネル名を考える」とか企画にすることも、高らかに新チャンネル名を発表することもなく、地味にさらっと「チャンネル名が●●に変更になります」と発表する程度かなと。

 

ジャニー喜多川氏の「ジャニー」という言葉が関わっている問題、被害者も多数いることなので、軽く扱うのは難しいでしょうから。

「チャンネル名を変更しました」という報告のみで、以降はいつもどおりの「ジャにのちゃんねる」の動画になるのかなと予想しています。

 

【追記2】「ジャにのちゃんねる」名前変更&一時休止を宣言!

2023年10月4日にアップされた「ジャにのちゃんねる」で、チャンネル名を変更することを発表しました。

 

 

動画の中での報告内容として

  • 配信を一時休止
  • チャンネル名を公募

個々のグループの活動をメインにしたサブ活動が「ジャにのちゃんねる」なので、エージェント会社に移籍するしないなどあるので、並行した活動が難しいと判断した、というわけですね。

他にもこんな記事が読まれています!

関ジャムの新しい番組名は何?タイトル変更がいつからで打ち切りは無いかも調査!
2023年10月2日に開いたジャニーズ事務所の記者会見で、10月17日付けで会社名を「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更することを発表しました。 「ジャニーズ」や「ジャニ」という言葉が入っている子会社やグループ名は「消滅」すると断言されました。 関ジャニやジャニーズWESTも、もちろんグループ名変更となるわけですが、特に関ジャニは冠番組である「関ジャム完全燃SHOW」が現在も放送中です。グループ名が変わると番組タイトルも変更に?そこで今回は 関ジャムの新しい番組名は何?タイトル変更がいつからで打ち切りは無いかも調査! と題して、「関ジャム完全燃SHOW」という番組名がどうなるのか?など調べていきたいと思います。
ジャニーズ会見(10月2日)司会者は誰?松本和也(元NHKアナ)が起用された理由も!
2023年10月2日に開かれたジャニーズ事務所の記者会見では、前回の女性から変わって男性の方が司会をされていました。 落ち着いた口調が特徴的で、耳なじみもよく、ルール無視で勝手に質問しだす記者らを仕切る姿が印象的という意見も多かったです。 「どこかで聞いたことのある声?」という意見も出ていましたが、今回の男性司会者は元NHKの有名アナウンサーだったんです!そこで今回は ジャニーズ会見(10月2日)司会者は誰?松本和也(元NHKアナ)が起用された理由も! と題して、完璧な仕切りを称賛された元NHKアナウンサーについて調べていきます。
スマイルアップがプリマハム商品と同じ!ジャニーズがパクった?変更の可能性も調査!
ジャニーズ事務所が2023年10月2日に記者会見を開き、「ジャニーズ事務所」という会社名から「SMILE-UP.(スマイルアップ)」に変更することを発表しました。 新会社名が正式発表されてSNSで騒がれているが「プリマハム」が出している商品シリーズ名である「スマイルUP」。 まさかの「ダダ被り」に、プリマハムさんも困惑しているんじゃないかと。そこで今回は スマイルアップがプリマハム商品と同じ!ジャニーズがパクった?変更の可能性も調査! と題して、スマイルアップがどうなるのか?を考察していきたいと思います。
【教場スペシャル2024】制作延期の理由は何?スポンサー撤退で放送中止の噂も調査!
木村拓哉さん主演のドラマ「教場」の2024年春に放送予定だったスペシャルドラマが制作延期になったとニュースになっていました。 「番組制作上のトラブルのため」と延期理由について詳細には触れていませんが、ジャニーズ事務所の性加害問題が関わっている可能性が高いと言わざるを得ません。 一部ではすでに撮影(ロケ)が進んでいた最中での制作延期と言われていることから、やはりジャニーズ事務所の記者会見後、いっせいにスポンサー撤退が巻き起こったことが大きな理由と考えてしまいますよね。そこで今回は 【教場スペシャル2024】制作延期の理由は何?スポンサー撤退で放送中止の噂も調査! と題して、木村拓哉さん主演「教場」のスペシャルドラマが果たして放送にこぎつけるのか?調べていきたいと思います。
ジャニーズタレントの収録中止はテレビ局の忖度?スポンサーの番組への圧力の存在に迫る!
ジャニーズ事務所所属タレントのCM起用中止や契約見送りなど、事務所の性加害問題でタレント生命も危うくなりかねない状態です。 2023年9月15日には、ゲスト出演が公表されていない番組で、収録を予定していた中島健人さんが「収録中止」になったことがネットニュースで報じられています。 今後のゲストとして公になっていないことをわざわざ公表するのも疑問ですが、これってテレビ局がスポンサーに対して「忖度」している結果なのでは?と。そこで今回は ジャニーズタレントの収録中止はテレビ局の忖度?スポンサーの番組への圧力の存在に迫る! と題して、ジャニタレ出演番組の収録中止がテレビ局への忖度(そんたく)ではないのか?の疑問を深掘りしていきます。
ジャニーズのCM契約解除で違約金がヤバイ?更新中止や見送りで賠償金発生しないか調査!
ジャニーズ事務所の過去の性加害問題が明らかになったことで、所属タレントのCMが続々「CM契約を更新しない」という判断をなされていますね。 大手企業のほとんどが現在の契約期間を持って、次回更新をしないと公表していることから、ジャニーズ事務所の今後の経営にも響くのではないか?と心配されているわけですが。。。 これだけ数多くの企業からCM契約を中止されると心配になるのが「莫大な違約金」が発生するのでは?という問題です。そこで今回は ジャニーズのCM契約解除で違約金がヤバイ?更新中止や見送りで賠償金発生しないか調査! と題して、ジャニーズタレントが出演するCMの「お金」の問題について調査していきたいと思います。
茂木健一郎のジャニーズ批判どうした?SMAPや嵐絶賛から掌返しのSNSをチェック!
脳科学者の茂木健一郎さんのSNSでの「掌返し」が話題になっています。 過去にSMAPや嵐からジャニーズJr.も絶賛していたにもかかわらず、性加害問題が露呈した後になって、ジャニーズ批判とも取れる内容をポストしているようで。 「茂木健一郎どうした?」とお手本のような掌返しに騒ついています。今回は 茂木健一郎のジャニーズ批判どうした?SMAPや嵐絶賛から掌返しのSNSをチェック! と題して、茂木健一郎さんが過去に大絶賛していたツイート(ポスト)内容と現在のジャニ批判をチェックしてみたいと思います。

コメント