文春のスクープから端を発した「アイ・アム・冒険少年」の人気コーナー「脱出島」のやらせ疑惑。
様々な証拠証言と証拠画像を掲載していますが、番組的には窮地といった状況のように思えます。
2022年1月31日に2時間スペシャルが放送されますが、放送内で謝罪(釈明)コメントを出すんじゃないか?と。
そこで今回は
と題して考察してみましたので、最後までご覧くださいね!
「冒険少年」脱出島のやらせ疑惑報道が止まらない・・・
01月14日 19時点で注目されている写真はこちら
《他にもあった『冒険少年』“やらせ疑惑”》ハリセンボンはコンビニ弁当を片手にホテルへ、あばれる君は脱出翌日にも無人島ロケ…「脱出島」“過剰演出”は本当に「出演者の安全のため」だったのか?
→ @bunshun_onlinehttps://t.co/pFXLK2ITVe— 文春オンライン (@bunshun_online) January 14, 2022
文春オンラインで連続して報じられている「アイ・アム・冒険少年」の人気企画「脱出島」に関するやらせ疑惑。
文春的に美味しいネタなのか?年明けすぐなのでスクープが取れないために引っ張っているのか?は不明ですが、入手した画像などを小出ししているようにも見えます。
脱出島のやらせ疑惑の発端は、「冒険少年」の現場スタッフによるタレコミ情報だったようですが↓
今回の特番のためのロケが開始される直前の11月中旬、「文春オンライン」に1通のメッセージが寄せられた。それは、『冒険少年』の“過剰演出”に嫌気がさし、これまでの過酷なロケで疲弊しきったという、ある「現場スタッフを名乗る人物」からのSOSだった。以下はその主要部分の抜粋である。
《番組制作において、ある程度の「やらせ演出」はつきものですが、この番組は度を越しています。番組の目玉企画「脱出島」は、ゲストがリュック1つで無人島に行き、自力で脱出を試みるものですが、実情は酷いものです。
船づくり、無人島にあるもので、ゲストが自力で制作しているように撮影していますが、実際はスタッフが材料を無人島に持ち込み・数日前から作成しています。撮影用に一部分だけ演者がとりつけたりして、実際に作っているように見せかけていますが、サバイバル専門家がメインで作成しています。
引用:https://bunshun.jp/articles/-/51327?page=3
出演者が無人島にある資材を使って「自力」で作っているかのように視聴者に映っていたサバイバルグッズが、実はスタッフが作っていたり。
番組サイドとしては、「出演者の安全面や環境面に配慮して、スタッフも一緒に制作している」と語っているようですが・・・
【文春砲】TBS「冒険少年」無人島イカダ脱出企画にやらせ告発https://t.co/593iryKD5U
・資材や”漂流物”は島外から持込、道具はスタッフが作成
・あばれる君脱出成功→イカダは船で牽引(あばれる君も乗船)
・入島後に脱出シーンから撮影する事も
・スタッフの負担が重すぎて数日間不眠不休→内部告発 pic.twitter.com/NTWpBQLAtt— 滝沢ガレソ🐯🎍 (@takigare3) January 10, 2022
さらには、スケジュールの関係から無人島を脱出するシーンを先に撮影した後に、スタート部分を収録、、、とまるでドラマ撮影のような前後の順番を入れ替えて撮ることもあったようです。
文春から出てくる様々な過剰演出を裏付ける内容を見ると、視聴者的には「冒険少年はもう終わったな」と感じずにはいられないんですがね。
【冒険少年1月31日】謝罪コメント内容は?脱出島ヤラセを認める可能性も調査!
今年最初の脱出島SP🏝
最後までご覧いただきどうもありがとうございました😊✨次回は1月31日(月)よる7時から
大好評❣️あばれる山2時間SP⛰!!!#あばれる君 #SexyZone #菊池風磨 #ハリセンボン #SnowMan #岡村隆史 #冒険少年 pic.twitter.com/XP3LhIOijm— アイ・アム・冒険少年【公式】1月31日(月)夜7時 2時間SP‼️ (@boukenshounen1) January 3, 2022
2022年1月31日に冒険少年の2時間スペシャルが放送されることが、すでに告知されてます。
ここまで「やらせ疑惑」がニュースとして取り上げられている中、脱出島の過剰演出をスルーするわけにはいかないのではないかと。
視聴者としても、1月31日の冒険少年の中で謝罪なり釈明なりのコメントを発表するのでは?と期待している感はあります。
1月3日放送分の「過剰演出」については、理由(というか言い訳)を説明して、視聴者に誤解を与える結果となったことを謝罪すると予想できます。
「やらせ」を認めるということにはならないでしょうけど、説明不足な部分があったことを釈明することにはなるでしょう。
番組内で謝罪コメントを発表するときは、だいたいテロップにナレーションバックで読み上げるという形になるので、冒険少年も同じくでしょうね。

「言い訳」すると余計に文春に火がつきそう・・・

まだまだ追いかけてこられそうやもんな
ここまで来るとすでに番組として破綻しているようにも思えてなりませんが。。。
1月31日の「冒険少年」の放送内容が、ある意味楽しみになっています・・・
冒険少年の関連記事も要チェック!
>【冒険少年】春日やらせで打ち切り時期はいつ?後番組はなに?
コメント