広島西部ごみ選別の刺激臭の原因は何?体調不良や目の痛みの理由に迫る!

 

※本記事はプロモーションを含みます。

広島市西区の「広島市西部リサイクルプラザ」で、資源ごみ選別中に「刺激臭」によって作業員が体調不良に見舞われたとニュースが入ってきました。

 

うち2人が、目の痛みを訴え病院に搬送されたということ。原因不明の「刺激臭」というのが恐ろしいですよね・・・

 

今回は「広島西部ごみ選別の刺激臭の原因は何?体調不良や目の痛みの理由に迫る!」として、広島市西部リサイクルプラザで起こった刺激臭の原因についてチェックしていきたいと思います。

 

「広島市西部リサイクルプラザ」ごみ選別中の刺激臭の原因は何?事件の情報をチェック!

 

広島県西区商工センターの廃棄物処理施設で、資源ごみの選別中に「謎の刺激臭」によって、体調不良者が出たとニュースになっていました。

 

7日午前10時25分頃、広島市西区商工センターの廃棄物処理施設「広島市西部リサイクルプラザ」から、「ごみの選別中に気分不良者が出た。刺激臭がする」と119番があった。

市消防局によると、作業員10人が目の痛みなど体調不良を訴え、うち2人が病院に搬送されたが、いずれも軽症という。

引用:https://news.livedoor.com/article/detail/21797942/

 

病院に搬送された作業員の2人は、どちらも軽症だったということで安心はしましたが、原因不明の「刺激臭」というのが不安をあおりますよね?資源ごみの中に普通に捨ててはいけない何かが混ざっていたんじゃ?と不安に思えてしまいます。

 

「刺激臭」の原因とは一体なんだったのでしょうか?気になります。

広島西部ごみ選別の刺激臭の原因は何?体調不良や目の痛みの理由に迫る!

 

匂いによる体調不良といえば「化学物質過敏症」というのがありますが↓

香りへの感じ方には個人差があり、好ましく思う人がいると同時に、不快に思う人もいます。また、それらの香りによって頭痛や吐き気、めまい、倦怠感を感じたり、せき込んだり、皮膚や粘膜にかゆみや痛みが生じたりといった症状が出る人もいます。

実際に、国民生活センターには「自分自身の衣服の匂いで体調不良になった」「隣人の洗濯物や公共交通機関で柔軟仕上げ剤の匂いによって頭痛や吐き気がした」といった相談が多数寄せられています。

それらの症状は、「化学物質過敏症」といい、特定の化学物質にさらされることで、アレルギー反応のような症状が出る病気です。建物の建材や塗料などの化学物質により健康被害が起こる「シックハウス症候群」も、これに含まれます。

引用:https://kenkousupport.kyoukaikenpo.or.jp/topics/20190503.html

 

「化学物質過敏症」は日常生活の中での「香り」が原因で起こることが多いみたいです。参考文中にも書いてあるように、柔軟剤の匂いがつけている本人にとってはいい匂いですが、その匂いが苦手な他人にとっては「臭い」ということ。

 

今回「広島市西部リサイクルプラザ」で起きたのは「刺激臭」ということで、ここで作業していた作業員からすれば、全員が「不快な匂い」だったというわけです。

 

建物の建材や塗料などの化学物質により健康被害が起こる「シックハウス症候群」

参考文中のこの文言から、広島での「刺激臭」は柔軟剤など人が身につけるものに使う化学物質ではなく、普段人体に使用することはないものといえるのかもしれません。

 

今回起きた「刺激臭」と「目の痛み」が、化学物質が原因であると考えた場合を調べると

  • ホルムアルデヒド(建材・家具類)
  • トルエンキシレン(内装材塗料など)
  • パラジクロロベンゼン(衣類の防虫剤やトイレの芳香剤)
  • スチレン(断熱材・家具・包装材など)

以上の可能性も考えられるようです。

 

「広島市西部リサイクルプラザ」が資源ごみの収集や選別を行う施設ということで、資源となる「建材や家具」などに付着していた化学物質が体調不良の原因の可能性もあるのかもしれません。

「広島市西部リサイクルプラザ」近隣への影響は?地域住民の体調不良は大丈夫?

「広島市西部リサイクルプラザ」での刺激臭発生が原因の119番通報が2022年3月7日の午前10時25分ころということで、施設周辺の住民への影響が心配されますよね?

 

ツイッターなどSNSで調べてみたところ、近隣への影響があったなどというツイートがあがっていないことから、他の施設や住民へ大きな影響はなかったようです。まさに不幸中の幸いといえますね。

 

 

広島市西部リサイクルプラザの場所を地図で見てみると、近隣は店舗や工場などがある場所のようです。

 

ですが、ストリートビューを見ると、広島市西部リサイクルプラザの道をはさんだ逆側には、マンションらしき建物がありました。

 

このマンションの住民からすれば不安だったことでしょうが、住民と思われる方からの報告などなかったことから、施設内だけで収まったのだろうと推測できます。

 

まずは、「広島市西部リサイクルプラザ」で被害にあわれた作業員の方のいち早い体調回復を願うばかりです。

コメント