どうもどうも〜!
2019年10月11日放送の「いま知りたい天才5人VSさんま岡村SP」に、世界を飛び回る奇抜な天才アーティスト!として、福原志保さんという女性が出演。
見た目も奇抜でいかにもアーティストって感じですね〜!
福原志保さんは「バイオアーティスト」という肩書で活動していますが、一体どんな人物なの気になりますね〜!
福原志保の旦那や子供はいる?
福原志保さんの簡単なプロフィールを調べてみました!
この投稿をInstagramで見る
名前:福原志保
生年月日:1976年
年齢:43歳(2019年10月現在)
出身地:新潟県
誕生日が不明ですが、現時点で42歳もしくは43歳となる年です。
気になるが、福原志保さんの旦那さんや子供の存在。
子供については、福原志保さんの公式Twitterでこんなツイートがありました↓
娘のマメ子が通っていた幼稚園のママ友のツイート、共感度ぱない。これからも、上を向いて歩いていくぞー! https://t.co/dvYXbVbc26
— Shiho Fukuhara 福原志保 (@vitronique_ja) October 4, 2019
「娘のマメ子」という言葉から、福原志保さんには娘さんがいることが分かりますね!
娘さんの名前が「マメ子」というのが本名なのか?は分かっていません。
ただ、自分の娘に「マメ子」とは付けないだろうというのは、パパ(僕)としての意見ですが(汗)
そして気になる福原さんの旦那さんで、マメ子さんのお父さんについては、仕事のパートナーでもある、Georg Tremmel(ゲオルク・トレメル)さんという人物という声もありました。
引用元:bcl
花の匂いをかぐイケメン(笑)
しかし、福原さんとゲオルク・トレメルさんが結婚しているという確実な情報は出てきていないので、あくまで予想といった具合ですね。
Georg Tremmel(ゲオルク・トレメル)さんとは、2001年にロンドンで結成したアーティスティック・リサーチ・フレームワーク「BCL」のパートナーとして二人で活動しています。
もしかしたら、ネットに出ている情報が仕事のパートナーであり、プライベートでのパートナーでは?ということから二人が結婚しているということが言われているのかもしれません。
活動のパートナーなので、二人のツーショット写真も多くありました。
福原志保さん、今よりも地味な時代(笑)
「いま知りたい天才5人VSさんま岡村SP」の番組内で、プライベートについて語るかもしれませんから、その中で真相が明らかになるかもしれませんね!
福原志保が金髪の理由
この投稿をInstagramで見る
ファッションもおしゃれで、個性的な福原志保さん。
福原さんが奇抜な金髪な理由はというと、
「目立つから」
こだわりやなにか意図があって、金髪にしているのでは?と思っていましたが、すごく単純な理由でした(笑)
髪の毛が金髪であることで、初めて会った人にもすぐに覚えてもらるとか♫
@Haruborism 昨日はありがとうございました!ブリティッシュカウンシルの時から覚えていて頂いて嬉しいです♡金髪で良かったと初めて思いました 笑 テクノロジーを魔法にしたプロジェクト、映像からでも素敵だなーと思いました。是非なまでみたい!魔法にかかりたいです☆
— Shiho Fukuhara 福原志保 (@vitronique_ja) June 13, 2014
↑福原さん本人もTwitterで、金髪だから覚えてもらったという旨の発言をしていました。
自分をアピールするという意図はあるみたいですね!
ただし、覚えてもらえるというメリット以外には、自身の金髪について
青と赤のミニタリーコート着てたら、シャ乱Qみたいと言われたw 金髪にしたら何着ても自動的にコスプレになってしまう
— Shiho Fukuhara 福原志保 (@vitronique_ja) October 22, 2013
金髪にしたらズラみたいになった…
— Shiho Fukuhara 福原志保 (@vitronique_ja) October 17, 2013
いいこともあれば、それなりのこともある…ようです(汗)
福原志保のインスタはある?
福原志保さんの公式インスタグラムはありますよー!
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
おしゃれだし、かつカッコいいですよね!
この投稿をInstagramで見る
髪の色はやっぱり奇抜でした(汗)
福原志保の経歴をチェック!
福原志保さんのこれまでの経歴を調べてみましたよ!
- 2001年:ロンドンのセントラル・セント・マーチンズ卒業
- 2003年:ロイヤル・カレッジ・オブ・アート修了
- 2004年:ゲオアグ・トレメルとアーティスティック・リサーチ・フレームワーク「bcl」を結成
- 2007年:日本に活動拠点に移し、岐阜県のIAMASにて滞在芸術家として滞在
- 2015年9月から2016年3月にかけて、金沢21世紀美術館で『Ghost in the Cell:細胞の中の幽霊』展を開催
- 早稲田大学理工学術院研究員を経て、現職
- グーグルの先端技術研究部門「ATAP」の一員として、スマートジーンズの開発プロジェクトに携わり、2019年10月発売
セントラルセントマーチンズは、有名なロンドンの芸術大学の一つであり、出身者にはポール・スミスやアレキサンダー・マックイーンなど著名なデザイナーも多い大学です。
高校は出身地である、新潟県の高校出身だと思われます。こちらも正確な情報は見当たりませんし、ご本人は公表していませんでした。
福原志保さんの肩書である「バイオアーティスト」とは
バイオの研究とアートを結ぶ存在であるということですね。
バイオという一般の人には理解が難しいものに触れてほしいという思いが、福原志保さんの活動する源といえます。
福原志保のスマートジャケットが気になる!
福原志保さんの経歴の中で出てきた「スマートジーンズ」の開発プロジェクト。
GOOGLE JACQUARD™テクノロジーを搭載したスマートジャケット、10/5(土)より発売!ジャケット袖口にあるJacquard Tagを介し、スマートフォンとシームレスに接続。タップするだけで、音楽操作や写真撮影、道案内やスケジュールの確認など自由自在。新しいデジタル体験をぜひ。https://t.co/vsCLNBJfaK pic.twitter.com/hYU6k4997d
— Levi's® Japan (@Levis_Japan) October 3, 2019
リーバイスとGoogleがコラボした、(スマートジャケット)デニムジャケットの開発に関わっているんです。
このスマートジャケットには、左袖部分に生地や布地にセンサーが織り込まれていて、左袖をタップすることでスマホを操作することが可能なんですって!
2019年10月5日から販売しているということで、リーバイスオンラインストアなどで購入可能です!

スマートジャケットについて詳しくは



→Forbes JAPAN「グーグルとリーバイスがコラボ。そのGジャンで何ができる?」
コメント