三遊亭円楽さんをしのぶ会に一般参加は可能?お別れ会とは別なのかも調査!

 

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

2022年9月30日に亡くなった三遊亭円楽さんをしのぶ会の開催が決まりました。

最後のお別れをしたい、というファンもいますが一般人の参加は可能なのでしょうか?

三遊亭円楽さんをしのぶ会への参加方法を調べてみました。

三遊亭円楽さんをしのぶ会を開催

三遊亭円楽さんをしのぶ会が2022年10月に開催されることが発表されました。

先月30日に72歳で死去した落語家の六代目三遊亭円楽さんをしのぶ会が28日に東京・国立演芸場で開かれる。同所の公式サイトで発表された。

引用:Yahooニュース

元々は六代目(三遊亭円楽さん)を囲む会として開催される一門の高座で、三遊亭円楽さんも出演する予定だったもの。

お亡くなりになったことで、急遽内容を変更して「しのぶ会」になったようです。

三遊亭円楽さんをしのぶ会は一般参加は可能?お別れ会とは別?

三遊亭円楽さんをしのぶ会に、一般参加は可能なのでしょうか?

「しのぶ会」は元々、国立演芸場で開催の興業であり、いわゆる「お別れ会」とは全く別ものです。

チケットを購入して劇場に落語を観にいく、というものです。

私もニュースを見た時に「円楽さんのお別れ会が開催されるんだ!」と思ってしまいましたが、お別れ会とは違うものなんです。

三遊亭円楽さんをしのぶ会

引用:国立演芸場

2022年10月28日〜30日の28日が「三遊亭円楽さんをしのぶ会」に変更となっています。

開催場所は国立演芸場

国立演芸場

引用:OZmall

 

最寄駅の東京メトロ「永田町駅」から徒歩5分ほどの場所になります。

三遊亭円楽さんをしのぶ会のチケット購入は↓

国立演芸場の公式サイトから

三遊亭円楽さんのお別れ会の開催時期や場所も気になる!

三遊亭円楽さんのお別れ会の開催時期を調べてみると、

円楽さんが16年に得度した群馬・前橋にある釈迦(しゃか)尊寺の住職・山崎奎一さん(79)は「(ひつぎの中の円楽さんは)痩せていたけど、いい男っぷりでした。親族だけでシンプルに行いました」と語った。弔問者の数が読めないため親族のみとしたといい「場所はまだ決まってないけど、12月初旬にお別れ会をやる予定みたいです」とも話した。

引用:日刊スポーツ

円楽さんのお通夜の住職が話していた内容です。

12月初旬ころという情報ですから、2022年内には開催する運びとなりそうですね。

場所は未定ということですが、有名人のお別れの会となると多くのファン(一般人)が参加することになります。

【予想1】妙蓮寺

2018年7月に亡くなった桂歌丸さんのお別れ会は、横浜市北区の「妙蓮寺」で開催されました。

桂歌丸 お別れ会

引用:いい葬儀

「笑点」では、歌丸さんと円楽さんとの大喜利での小競り合いが名物でしたからね。

先輩後輩の関係ではありますが、お互いに尊敬している同士であるのが画面越しに伝わっていました。

歌丸さんと同じ場所で多くのファンと一緒に送ってあげたい、となるかもしれません。

【予想2】都内ホテル

円楽さんの師匠である5代目三遊亭円楽さんのお別れ会は、2009年に東京都内のホテルで開催されています。

尊敬する師匠と同じ場所で、多くの人に送ってもらいたい・・・という思いから師匠と同じ場所で開催する可能性もありますね。

【予想3】釈迦尊寺

お通夜の住職で、三遊亭円楽さんが得度(とくど:出家すること)した、群馬県前橋の釈迦尊寺でお別れ会が開催される可能性も高そうです。

過去に開催されたお別れ会の会場として

青山葬儀所(西城秀樹さん、さくらももこさん他)

も芸能人のお別れ会開催場所に選ばれることが多かったです。

コメント