エビスサーキットの営業再開日はいつ?地震被害からの復旧を願う!

 

※本記事はプロモーションを含みます。

福岡県二本松市の「エビスサーキット」が2021年2月13日の地震により土砂崩れが発生しました。

地割れなど甚大な被害があり、2月15日以降も営業中止としているようです。

地震からの復旧を願うレースファンも多いと思います。

今回は気になるエビスサーキットの営業再開日はいつになるのか?について調べていきますよ!

 

エビスサーキットの地震被害の状況は?

サーキット上の中でもドリフト走行で有名だった「エビスサーキット」。

ドリフト界では聖地とまで呼ばれる場所ということです。

そんなエビスサーキットの被害状況はというと、ツイッターなどSNSでも多くの被害状況画像がアップされていました。

支配人の片岡英一さんいわく、2011年3月11日の東日本大震災でもコースにひび割れが入る程度だったといいます。

今回の地震がいかに大きなものだったのかがリアルに伝わりますね。

 

エビスサーキットの営業再開日はいつ?

エビスサーキット

画像引用:http://www.ebisu-circuit.com/

エビスサーキットの営業再開日については、公式から具体的日程はアナウンスされていません。

サーキット全体としては2月14日の営業は中止。

15日以降については状況を見ながら告知していくということでした。

被害を受けた西サーキットに関しては数カ月間営業できないというツイート情報もありました。

全面復旧はまだまだかかるだろうということですね。

他のコースへの被害は大きくはないということですが、それでも利用者の安全を考えると営業再開にも慎重にならなければといえます。

一部再開はできると思いますが、西サーキットなどの再開にはまだまだ時間がかかりそうです。

残念ではありますが、人命には変えられませんので、エビスサーキットの公式発表を待つことにしましょう。

エビスサーキット被害に激励の声多数!

エビスサーキットの地震被害に対して、SNS上では復旧への応援の声が多数上がっていました。

やはりドリフトの聖地と言われるだけあって、ドリフトファンからの復旧を願う声が後をたたないです。

今私たちができることは福島県二本松市への「ふるさと納税」によって、自治体への応援をすることかもしれません。

サーキット上へ直接ではありませんが、二本松市への応援にはなれるのではないでしょうか?

 

まとめ

ということで今回は、エビスサーキットの営業再開日について調べていきました。

不幸中の幸いではありますが、けが人がでなくて本当に良かったと思います。

少しでも早くエビスサーキットが復旧することを願っていきたいと思います。

コメント