2022年スタートのスーパー戦隊、その名も「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」!!
攻めすぎたネーミングと桃太郎をモチーフにしたというまさに「ゴン攻め」という言葉がぴったりな作品です。
「ドンフラザーズ」という文字面を見てのとおり、「●●ジャー」という名前が10年ぶりに使われない戦隊モノになっています。
なんでドンブラザーズに「ジャー」がつかなかったのでしょうか?名前の由来も気になるので調べてみました!最後までご覧いただけると嬉しいです!
2022年のスーパー戦隊は「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」
🍑速報🍑
2022年のスーパー戦隊は #暴太郎戦隊ドンブラザーズ に決定DON‼️🎉アバタロウってDONなヤツら⁉️
気になる方は1/9放送の #機界戦隊ゼンカイジャー をDON miss it!
#ドンモモタロウ が先行登場DON❗️
今後も最新情報をDON DONツイートするのでフォローよろしくDON!https://t.co/0Kb44qlkL6 pic.twitter.com/WYXUOxxJtD— 暴太郎戦隊ドンブラザーズ (@Donbro_toei) December 21, 2021
来年2022年のスーパー戦隊が発表された記事を見て、度肝抜かれましたよ!!
想像の斜め上、いや全く想像できなかったネーミングのヒーローが登場したわけですから・・・
東映の特撮ドラマ・スーパー戦隊シリーズの第46作が「暴太郎戦隊(あばたろうせんたい)ドンブラザーズ」のタイトルで、2022年3月6日(午前9:30~10:00)よりテレビ朝日系でスタートすることが明らかになった。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/dd3798eb79a6156806ace4b2edb27c11a76f365f
「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」・・・ツッコミどころがたくさんあるので、とりあえず一個ずつと。。。
まずは「暴太郎」ってなんやねん!と。「あばたろうせんたい」って長くないかい!?
「●●戦隊」の●●の部分って、ほとんどが漢字2文字じゃないですか?
- 機界戦隊ゼンカイジャー
- 魔進戦隊キラメイジャー
とかじゃないですか・・・
一部例外もありますが「騎士竜戦隊リュウソウジャー」は、騎士竜で漢字3文字ですが、「きしりゅう」ですから。
- あばたろう
- きしりゅう
字面(文字数)で見れば同じですが、「あばたろう」のなんとも言えないひっかかり感よ・・・

で、「暴太郎戦隊」ってどういうこと?

敵も「キョトン」やろ??
ドンブラザーズに「ジャー」がつかない理由は?ブラジャーになるから?名前の由来を調査!
ドンブラザーズはゴーバスターズ以来10年ぶりにタイトルに「○○ジャー」とか「○○レンジャー」が付かない戦隊なんだよね。
しかもどっちも共通して最後に「ーズ」と付いてるんだよね。#暴太郎戦隊ドンブラザーズ #特命戦隊ゴーバスターズ pic.twitter.com/YpD3RPYqAV— ゼロKING (@KING37498344) December 22, 2021
「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」はネーミングを見ての通り、名前に「ジャー」がつかないスーパー戦隊になっております。
「特命戦隊ゴーバスターズ」(2012~2013)以来10年ぶりに「ジャー」がつかない戦隊となり、過去にない革新的な作品を目指す。
引用:https://news.yahoo.co.jp/articles/dd3798eb79a6156806ace4b2edb27c11a76f365f
ですよね?最近だとずっと「●●ジャー」だったので、「ドンブラザーズ」という響きの斬新さが余計に際立つわけです。
なんで「ジャー」がつかないのか?桃太郎がモチーフということで、
- 太郎
- どんぶら
というキーワードがネーミング会議で最終候補にあがったんでしょう。
加えて主役のレッドの名前は「ドンモモタロウ」。「ドン」ってボスの意味合いだと思うので「どんぶら」の「どん」とのダブルミーニングにしたかったんでしょう。
さらに、ドンモモタロウ以外に出てくるキャラクター名が
- サルブラザー(ブルー)
- イヌブラザー(ブラック)
- キジブラザー(ピンク)
- オニシスター(イエロー)
と「兄弟=ブラザー」を意識したネーミングになっていることから、
となったと思われます。
「ドンブラザー」に「ジャー」をつけると、「ドンブラジャー」にしかできない・・・
子ども向け番組で「ブラジャー」はさすがにまずいだろ・・・と会議でもんだ結果、試行錯誤して「ドンブラザーズ」に落ち着いたんじゃないでしょうか?

兄弟(ブラザー)設定が実はあとづけだったり?

桃太郎のお供は兄弟じゃないからな〜。
ちなみにピンクが「オニブラザー」ということで、スーパー戦隊の定説である「ピンク=女性」ではない可能性が高いです!
暴太郎戦隊ドンブラザーズ、「作品名に”ジャー”が付かないのは〜」とかそういう事じゃなくて、本当に聞きたい所はもっと他にあるんだよな
— 鳩麦 (@hatomugi_x) December 21, 2021
さらにイエローが「オニシスター」ということで、完全に「鬼滅の刃」の禰豆子を意識した作りになっておりますよね(汗)?
放送前から相当冒険した感を感じることができる「暴太郎戦隊ドンブラザーズ」。
現在放送中の「機界戦隊ゼンカイジャー」もドラマのパロディを入れたりと、毎回ぶっ飛んだ内容が話題になっていますが、ドンブラザーズはネーミングからぶっ飛んでいるゴン攻め作品みたいです。

逆に放送が楽しみすぎて・・・

すでにオモロイやん。
放送開始は2022年3月6日からですよ!楽しみですね〜!!
関連記事も要チェック!
>ゲゲ(ゼンカイジャー)鈴木達央の代役声優は誰?後任が気になる!
>ゴーカイジャーの重大発表内容は?10イヤーズアフターでで確定!
コメント