2023年5月14日から始まった大相撲夏場所。5月22日の9日目には、デヴィ夫人が観戦していたことが話題になっていました。
人気の高い「西のたまり席」にひときわ目立つ女性が、デヴィ夫人だったわけですが、結びの一番で横綱照ノ富士が敗れると座布団が舞い飛んでデヴィ夫人の頭に直撃!!
デヴィ夫人の頭に座布団が直撃したことがネットニュースでも取り上げられていましたね!
ただデヴィ夫人に座布団が直撃した瞬間の動画が見たいにの見当たらない。。。ということで今回は大相撲夏場所を観戦していたデヴィ夫人に降りかかった災難(?)頭に座布団直撃動画を探してきましたので、ハプニング映像をお楽しみください!
デヴィ夫人が大相撲夏場所2023を観戦
NHKの中継に何度も映るデヴィ夫人。「溜席(たまり席)」という席で別名「砂かぶり」と言われるほど土俵に近い大相撲でも非常に人気の高い席に陣取るデヴィ夫人でした。
NHKのカメラマンも明らかにデヴィ夫人が観戦しているのを分かって、多めにカメラで抜いていたように思えるほどのカメラワークでして。。。
大相撲、デビ夫人が気になる🤣 pic.twitter.com/Vr2gXLa8zS
— さい🌈 (@saisairainbow12) May 22, 2023
貴景勝‼️負けた😭アレ❓❓
後ろにデビ夫人居るやん(^○^)
貴景勝が負けたんデビ夫人のせい❓❓ pic.twitter.com/8tH7ROgBrS— 復活したぜ疲れたオヤジからp(^-^)q (@lxjpSKpjWUXXtN3) May 22, 2023
そりゃこの場所やったらテレビカメラに映るやろ!って言うくらいの良席だったわけですよ。
しかも水色の爽やかなドレスを見に纏うデヴィ夫人ですから、まぁ〜よく目立つこと!
この日最後の勝負、結びの一番で横綱照ノ富士に手前の明生が勝利する大番狂わせを果たしたことで、大相撲の名物「座布団投げ」があったんですが、後方から飛んできた座布団がたまり席のデヴィ夫人の頭に直撃したのです。
座布団直撃動画、探してみたらあったんですよ!
【動画あり】デヴィ夫人に座布団直撃!大相撲観戦中でめっちゃカメラに映る!
デヴィ夫人が観戦した2023年5月22日の大相撲夏場所9日目の結びの一番。大金星をあげた明生の勝利に、観客席からは座布団が飛ぶ飛ぶ!!
座布団がデヴィ夫人の頭に直撃した時の動画がこれです↓
全国放送で大相撲観戦中のデヴィ夫人。座布団直撃。。。。。
pic.twitter.com/JTFtq1VuMj— 進撃のJapan (@roketdan2) May 22, 2023
行事から懸賞を受け取る明生の後ろに見切れるデヴィ夫人。デヴィ夫人の右側から飛んできた座布団が、見事に頭(顔の辺りにも)直撃していますね。
別角度からの座布団直撃動画もありました↓
デヴィ夫人座布団直撃の瞬間 pic.twitter.com/QJ6p2cQdlE
— タマス🌸 (@arutamasuu) May 22, 2023
上記動画では座布団の軌道が分かりますが、デヴィ夫人が西のたまり席に座っていたことから直撃した座布団が北側の席から飛んできた座布団であることが分かります。
客席にいたデヴィ夫人に座布団直撃
頭を押さえながら、座布団が飛んできた方向を見つめていたいつまでも美しいデヴィ夫人。
「なぜ美しいのか教えてください」と聞かれても、… pic.twitter.com/5ER2oCuwi1— mai&kiki魔女の宅急便 (@maikiki30056067) May 22, 2023
↑座布団直撃する直前の画像でしょうか。デヴィ夫人の笑顔の直後に頭に直撃したこの瞬間、レアすぎる画像ですね。
大相撲の座布団投げは「基本的に行なってはならない行為」で、会場アナウンスでも「座布団は投げないでください」と注意喚起されている行為です。
ですが「お約束の行為」として、大番狂わせがあった時に座布団が飛び交うことを黙認している感はありますね。
大相撲で投げられた座布団が当たると「縁起が良い」なんてことも言われているので、当たっても大きな文句を言わないのもそんな理由のようです。
というか、座布団投げがあった場合に前方席の観客の方が当たる確率が当然高いわけですから、当たるのも仕方ないかなと。
デヴィ夫人も大相撲好きであれば、座布団投げの儀式は当然把握していたるでしょうから、頭に直撃したところで逆にラッキーくらいに思っていたんじゃないでしょうか。
コメント