お笑いコンビ「オードリー」が12年間レギュラー出演したヒルナンデスを2023年6月28日放送をもって卒業すると発表しましたね。
番組スタートからレギュラーで今やオードリー2人とも超売れっ子でテレビで見ない日はないほどです。オードリーが辞めるのが寂しいという声もあるので、まだまだヒルナンデスには必要だと思うのですが。。。今回は
オードリーがヒルナンデスを卒業する理由は何?体調不良や降板タイミングが気になる!
と題してオードリーがヒルナンデスを辞める理由をさまざまな観点から考察していきたいと思います。
オードリーがヒルナンデスを卒業
オードリー『ヒルナンデス!』卒業発表💐https://t.co/Hu3qRi779K
放送がスタートした2011年から12年にわたり水曜レギュラー出演。最終日6/28には過去一度もなかった若林&春日&南原のロケを放送。キャッチボールをしながら語り合う#オードリー #ヒルナンデス #オードリー卒業 #ヒルナンデス卒業 pic.twitter.com/WibzdW4j3d
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) June 21, 2023
2023年6月21日の「ヒルナンデス」で、水曜レギュラーのオードリーが6月28日で卒業することを発表しました。
日本テレビ系「ヒルナンデス!」が21日に放送され、水曜レギュラーを務めるお笑いコンビ「オードリー」が、次週28日の放送で番組を卒業することを発表した。
引用:Yahooニュース
3月や9月の番組リニューアル時(いわゆる改編期というやつですね)に番組を辞めるのは分かるんですが、6月でしかも翌週降板を発表する急な動きじゃないですか?
そういえば同じく日テレの「ZIP」でも水曜パーソナリティーの飯尾和樹さんがおなじ6月28日の生放送をもって番組卒業を発表しています↓
飯尾和樹がZIPを卒業する理由は何?体調不良や不祥事で降板の可能性を調査!
6月に番組を辞めるという降板タイミングが気になってなりません。。。
オードリーがヒルナンデスを卒業する理由は何?体調不良やタイミングが気になる!
え?
まさか降板じゃないよね?
『だが、情熱はある】関係の告知だよね?降板だったらマジで汐留見限るよ#オードリー #オードリー若林 #オードリー春日 #若林正恭 #春日俊彰 #若林 #春日 #若様 #若様かわいい #ヒルナンデス pic.twitter.com/snXjTJeQYc
— ✈︎ まさや ✈︎ (@JAPAN_AIR_LIES) June 21, 2023
オードリーのヒルナンデス卒業はご本人らが理由を話していないことから推測や予想になりますが、SNSやネットのコメントを集めると
- スケジュールの問題
- 体調面を考慮
- 子供(家族)を優先
などがヒルナンデスを辞める理由なのでは?という意見が出ていました。
【ヒルナン卒業理由1】スケジュールの問題
オードリーがあまりにも売れすぎていることから、今以上に仕事を増やすことが困難であるという理由もあるのでは?というものです。
2022年の全タレントの番組出演本数で、春日さんが1位で若林さんが4位ですからね!
引用:エムデータ
オードリーの2人とも帯番組無しでの1位と4位ですから、いかに多くの番組に出演しているのか?超売れっ子であることが分かります。
ピンでも人気でコンビでも人気、いくら番組に出ても出切れないほどで仕事を整理していくしかない状態だと言えますね。
水曜ヒルナンデスの卒業、和牛さんは舞台や漫才の専念でちょっと整理していたところあってオードリーさんは長年務めての整理(過去の有吉さんと一緒)かなと思うけど、阿佐ヶ谷姉妹の2人だけ理由が思い浮かばないよね。
— こまかれの部屋 (@komakare_i05) June 21, 2023
同じくヒルナンデスでレギュラーだった有吉弘行さんも、自身のMC番組や出演番組が増加することで、スケジュール的な部分を考慮して卒業しています。
有吉は「出川(哲朗)さんが1年前くらいにさ『明日、有吉なに?』」と聞かれ、ヒルナンデスの撮影があることを伝えると「もういいだろう、ヒルナンデス」と言われたことがあると告白。「マセキ(芸能社)だから。南原(清隆)さんと同級生の出川さんが『有吉もういいだろう』っていうから1年前くらいに、じゃあそろそろ卒業させてもらっていいですか? ってお願いしたの」と、出川の言葉をきっかけに卒業を決めた
引用:サンスポ
オードリーも有吉弘行さんのようなポジションになりつつある、ということなのかもしれませんね。
それでもまだまだ新しい番組を増やしたい=オードリーそれだけ支持されている、ということ。
ですが自身のキャパシティもあるので、スケジュール調整しないと新しいこともできないことから、12年間もレギュラーを務めて番組の人気上昇にも十分貢献したヒルナンデスを卒業することを決めたのではないかと思います。
【ヒルナン卒業理由2】体調面を考慮
若林正恭さんがたびたび体調不良を理由に出演番組をお休みするケースがありました。春日俊彰さんも休むことがありましたが、若林さんの体調不良の多さが気になります。
【オードリー『ヒルナンデス!』卒業発表】これに関してはもう卒業おめでとうしかないんだけど、唯一気がかりなのは最近の若林さんのたびたびの体調不良。万が一、何らかの病気だったとしても東京ドームライブが終わるまでは何も言わなさそうだしな…春日さん、もう少し動いてあげて…
— やめないで,AM (@AKA_meganegun00) June 21, 2023
オードリーもヒルナンデス卒業か。改編時期ではないのは何故なんだろう。
若林さんの体調不良が頻発してることを考えて急いでセーブし始めているのかな?#オードリー— 黒熊緑尻 (@vs9bTZ8bGaYMc8i) June 21, 2023
オードリーのヒルナンデス卒業も、若林さんの体調面を考慮したことが原因なのでは?という声があがっていますね。
ヒルナンデスのみならず、「午前0時の森」でもたびたび欠席することが多かったですからね。
🌲今夜の放送は若林さんが急きょ欠席…
緊急事態に、収録1時間前にあの人がやって来てくれました!/
⏰23:59~の放送をお楽しみに✨
\#午前0時の森 #g0mr火 #若林正恭#水卜麻美 pic.twitter.com/jqPugrfrUl
— 日本テレビ「午前0時の森・月曜」公式アカウント (@gozenreijimori) June 6, 2023
体調面を考慮して番組出演、特に生放送を控える方向にしているのかもしれませんね。
【ヒルナン卒業理由3】子供(家族)を優先
若林正恭さん春日俊彰さんともにご結婚しており、小さい子供もいます。
スケジュールの問題と関連しますが、あまりの忙しさに家族との時間を過ごせないことが多いことから、仕事量を絞っているためなのかなと。
オードリーヒルナンデス卒業をTwitterで知ってしまった。
若林さん最近体調悪いこと多いし、2人ともお子さんも小さいので、家族との時間をたくさん取れると良いなと勝手ながら思ってます。
オードリーにはオードリーにしか出来ない番組をこれからも続けてほしいなと思います。— しゅん (@No13MRYykhlVSl1) June 21, 2023
十分な仕事量もあるわけですし、オードリーが今後失速する気配も感じません。むしろ世代の代表コンビと言えるくらいの活躍ですよ。
ヒルナンデスでも十分役目を全うしたので、これからは家族との時間を増やすべく降板を申し出たのかなとも思います。
日テレで6月降板が多い理由は?
今朝の突然のZIP飯尾さん卒業もリアタイで見ておったまげだったけど、ヒルナンデスのオードリー卒業もビックリでしたよ…。でもなんで6月に卒業?普通は3月卒業の4月に新体制って感じだけど…3月に卒業できない理由が何かあったのかな?
— アイル (@aile_blossom) June 21, 2023
オードリーがヒルナンデスを卒業するのも、ZIPの水曜レギュラー飯尾和樹さんも卒業するのもなぜか6月末。
番組や出演者がリニューアルするのって、4月や10月ってイメージなんですが。。。
調べてみると
ドラマ番組に関しては、日本では1作品あたり1クール(13週、約3ヶ月)の放送であることが多く、4月開始のものは6月、10月開始のものは12月に終了する。これらにあわせて、1月と7月においても、改編期同様にバラエティ番組等が入れ替えられるケースが見られる。
飲用:ウィキペディア
6月に番組降板、7月から新レギュラー登場は急なものではなくバラエティ番組の改編としてあり得る時期のようですね。
他にもこんな記事が読まれています!






コメント