ANAノーマスク動画はあえてアップしている説!炎上は作戦でマスクを外したいから?

 

※本記事はアフィリエイト広告を利用しています。

ANA(全日本空輸)の「ノーマスク写真(動画)」が物議を醸していますね。

乗客にはマスク着用の徹底を促すのに、ANA社員はSNSでノーマスクではしゃいでいるというもの。

当然「矛盾してるやん?」と不満の声が上がっているわけですが。

そこで疑問!

ANAのノーマスク動画って「あえてアップしてませんか?」って

炎上は作戦で、現在の規程に一石を投じているんじゃないか?って思ったわけなんです。

ANAノーマスク動画が「矛盾だらけ」と話題に

ノーマスクで物議を醸したANAのSNS(ツイッター)がこちら↓

創立70周年を記念してANA社員が大勢集まって披露したもの。

さらにTikTokでは、ノーマスクで”わちゃわちゃしている感”が動画になっていることで、炎上に拍車をかけてしまったようで↓

@ana_allnipponairways Happy Birthday ANA💙🤍70th anniversary🥳✈️ #allnipponairways #happybirthday #ana創立記念日 #airplane #飛行機 #airport #空港 #70thbirthday #70th #team #20221201 #2022 #いつもありがとうございます #これからもよろしくお願いします ♬ Come Fly With Me – Frank Sinatra

SNSの写真、動画には疑問や批判の声が殺到してしまったようで

手厳しい意見も見られました。

ANAは動画撮影について「感染対策を徹底して撮影した」と回答しているようですが、飛行機の中ではマスク着用徹底なのに、ANAの社員はノーマスクでわちゃわちゃしてるの?って「矛盾」が生まれるのも分かります。

ANAノーマスク動画は「あえてアップしている」説

揚げ足をとるような、、、とも思うANAの「ノーマスク動画」炎上ですが、

あえてアップしているんじゃないか?

って思ったわけなんです。

上記ツイートの内容が真実なら、そんなことしてるにも関わらず自分たちはノーマスクで炎上するのはANAが想定できるはず。

わかった上でノーマスクで楽しそうな様子をアップしているわけですから「あえてアップしている」と思っても不思議ではないかなと。

ではなんで「あえてアップしている」と思うのか?

それはANAの「逆戦略」なんじゃないかってことなんです。

ANAノーマスク動画の炎上は作戦?ANAもマスクを外したいから

ANAがノーマスク動画で炎上は、

炎上したのではなく、炎上させた

のではないかということ。

ANAとしては、機内のマスク着用徹底という現行ルールを変えたいんじゃないかと。

ANAでは「定期航空協会ガイドライン」に沿って、機内でのマスク着用をお願いしているとのことです。

ANAやJAL(日本航空)をはじめとする航空会社が会員となって航空運送事業に関する調査、研究を行っているのが『定期航空協会』。その協会が専門家などに確認したうえで定めているガイドラインに従って運用しているという。

引用:Yahooニュース 

定期航空協会のガイドライン上、航空機内ではマスク着用をしないといけないということなのでしょう。

ですが「IATA(国際航空運送協会)」のウィリー・ウォルシュ事務総長いわく

「私たちが懸念しているのは、飛行機ではマスクを着用しなければならないが、電車やバス、車では必要ない、と区別しようとする人たちだ。機内はほかの交通機関よりも空気がきれいなので、機内だけマスクを義務付けてもまったく意味がない」

引用:Yahooニュース

と機内でのマスク着用が“意味がない” とまで発言しているのです。

話を総合すると、

  • ANAは国際航空運送協会の考えに賛同している
  • だが、定期航空協会のガイドライン上「マスク着用」が必須事項とされている

このことからマスク着用はお願いしているが、ANAとしても疑問に思っていると。

だから炎上させて、現行のルールに問題提起をしたかったんじゃないか?ということなんです。

「あえて炎上させるって、大手企業がそんなリスクを取るか?」と思う部分はありますが、先ほどの国際航空運送協会の事務総長が言っているように

「そろそろ気づかないと」

を痛みを伴いながら世間にアプローチしているのかなと。

今はANAへの批判的な見方が多いですが、のちに意図が分かったときに「だからANAはあえてノーマスクをアップし続けていたのか!」となるかもしれませんね。

コメント