【24時間テレビ2022】ジャにのちゃんねる(深夜帯)が事前収録の理由は?

今年2022年「24時間テレビ 愛は地球を救う」は嵐の二宮和也さんら「ジャにのちゃんねる」のメンバーがメインパーソナリティーですね。

深夜帯(午前2時以降)は、ジャにのメンバーによる「ジャにのちゃんねるは眠らない!伝説の映像大賞」を放送していましたが

「これって収録でしょ?」

「生放送じゃないの?」

という声がSNS上で溢れていました。

なぜ24時間テレビって全編生放送ではないの?なぜ深夜帯だけ事前収録なんでしょうか?気になります!

24時間テレビの深夜帯が事前収録では?と話題

2022年の「24時間テレビ」は、ジャにのちゃんねるのメンバー

  • 二宮和也(嵐)
  • 中丸雄一(KAT-TUN)
  • 菊池風磨(Sexy Zone)
  • 山田涼介(Hey!Say!JUMP)

の4人がメインパーソナリティーとして「会いたい」をテーマに放送していましたね。

「夜もヒッパレ」の特別版が深夜2時前くらいまで放送されていましたが、こちらは画面右上にしっかりと「生放送」というテロップ入りでした。

ヒッパレのコーナー終了後は、「ジャにのちゃんねるは眠らない!伝説の映像大賞」がスタートしましたが、編集っぽい感じや出演するジャにのメンバーの髪型などから、事前収録を気にする声が出ていたんです。

上記の方も呟いていますが、なによりも収録の可能性が濃厚なのは、テレビの字幕機能をONにすると、出演者が喋ると同時に字幕が表示されるからです。

生放送であれば、字幕は必ず遅れて表示されますからね。ライブでタイピングして表示しているわけですから。

では、なぜ今年の24時間テレビの深夜帯は事前収録になっているのでしょうか?

24時間テレビ「ジャにのちゃんねる(深夜帯)」が事前収録の理由は?

「24時間テレビ2022」の深夜帯放送コーナーである「ジャにのちゃんねるは眠らない!伝説の映像大賞」が事前収録の理由は

「出演者・スタッフの安全面に最大限配慮するため」

に事前収録したパートを放送しているとのこと。

まだまだコロナ禍が治らない現状を考慮するとともに、密を避けるためにスタッフの人数も最小人数となっていることから、一人一人の負担を軽減する意味合いが大きいというわけです。

コロナ禍最初の年である、2020年に放送された24時間テレビで深夜帯に放送された「嵐にしやがれ 24時間テレビスペシャル」は事前収録されたものだと、放送前から触れられた上で放送されていました。

なお、今年の『24時間テレビ』は、この『嵐にしやがれ 24時間テレビスペシャル』から翌朝5時までの深夜ブロックについて、出演者・スタッフの安全面に最大限配慮し、事前収録したVTRで放送される。

引用:マイナビニュース

今回2022年では事前収録を告知していたわけではありませんが、まだまだ以前のように大人数で番組作りには体調や安全面を考慮しなければなりません。

メインパーソナリティーのみなさんも、少しではありますが休息が取れるだろうし、早朝からはまた生出演するわけですから、事前収録であろうと全く問題ありませんね!

深夜帯の企画「24時間もヒッパレ!あの名曲に会いたい!」で披露された二宮和也さんの「ドライフラワー」の熱唱に歌うますぎの声があがっていましたね!でも口パクを疑う声も!?

詳しくはこちらをチェック↓
【24時間テレビ2022】ニノのドライフラワーは口パク?動画をチェック!

コメント

タイトルとURLをコピーしました