いやいや〜今年2023年も「24時間テレビ」がなんだかんだで盛り上がってますね〜!
チャリティーランナーの意味合いが毎年分からなくなっている今日この頃なんですが、2023年はタレントのヒロミさんが放送当日に発表され「フィナーレにしかゴールしない」と世間の声を意識したヒロミさんらしい発言も出てましたが。
多分8月27日の日曜夜にはZARDの名曲「負けないで」を出演者で大合唱するいつもの光景が現れることでしょう!ということで今回は
【24時間テレビ2023】負けないで歌唱は何時ごろ?ZARD合唱でヒロミを救う!
と題して、毎年恒例のチャリティーランナー応援ソングの登場時間を調査!さぁみんなで大合唱しよう!!
24時間テレビ2023のチャリティーランナーはヒロミ!
『#24時間テレビ 46』
今年の24時間チャリティーマラソン🏃
ランナーは…//#ヒロミ さん(58歳)🎉
\\
先ほどスタートしました‼️
明日の大フィナーレまでに
無事にゴールできるのか⁉️みんなで応援しましょう📣#起きろなにわちゃん#つながる24時間#なにわ24 pic.twitter.com/l391A0HFKR
— 24時間テレビ46/8月26日・27日【公式】【日本テレビ】 (@24hourTV) August 26, 2023
今年2023年の「24時間テレビ」の毎年恒例チャリティーランナーはタレントのヒロミさんが放送当日に発表されたことでびっくりでしたよね!
ヒロミさんがなぜ当日に発表を希望したか?というと↓
番組中に岩田絵里奈アナウンサーのかけ声で幕が開いて登場。
笑みを浮かべながら手を振った。どよめきに包まれる中、かっこよく登場したヒロミだが、当日発表となったことについて「別にそんなに隠したいというわけではないんですけど、とりあえず恥ずかしさがあって。本当に申し訳ございません」と照れ笑いを浮かべた。
引用:Yahooニュース
「恥ずかしかった」から当日発表とヒロミさんらしさもありますが、スタート前のコメントも秀逸で
と24時間テレビより前の7月に放送されたフジテレビ系の「27時間テレビ」を逆イジリする余裕の発言!ヒロミさんだからこそ出せる発言じゃないかと。
なんだかんだ批判の的になる24時間テレビのチャリティーマラソン。
完全に「ネタ化している原因」のひとつに、ゴール直前のお約束の流れがあるからですよね。
あ、今日24時間テレビなんだ
明日の夜、負けないで歌うってこと?— ちはる (@Chiharu0v0_hm) August 26, 2023
ランナーの耳には届かないのにZARDの負けないで、爆風スランプのrunnerを歌う意味ってなんだろうなーと思いながら見てた24時間テレビ
— マルひろ (@chibidebuikiru) August 26, 2023
サンプラザ中野くんが出てきて、爆風スランプの「runner」を歌うのも、まるでデジャブのように毎年お約束の流れになってますよね。
日テレ24時間TV(第42回)でランナー!実は爆風スランプ、1984年8月25日にデビューして今日で35年周年です。だがしかし、これは50周年への通過点に過ぎないのだ!フフフ。これからもヨロシクお願いします。 pic.twitter.com/rg4PlvAkDw
— パッパラー河合 (@papalakawai) August 25, 2019
みんな大好き!24時間テレビの「負けないで」今年も何時ごろから歌唱スタートするんでしょうか?
【24時間テレビ2023】負けないで歌唱は何時ごろ?ZARD合唱でヒロミを救う!
あ、今日24時間テレビなんだ
明日の夜、負けないで歌うってこと?— ちはる (@Chiharu0v0_hm) August 26, 2023
毎年の24時間テレビチャリティーマラソンの最後の方で歌う「負けないで」。
サビのところをリフレインで何度も繰り返して歌いながら、徳光和夫さんがランナーの懸命な走りを見て、カメラに抜かれていることを意識しながら涙を流す(汗)リハーサルしている?ってくらい完璧な流れとなっています笑
徳光の提案でマラソンランナーに向けて「負けないで」を2回歌った年があった記憶。
— ほしぐれ (@hoshinu77) August 28, 2022
↑ステージ上の出演者は「もうええわ」状態だと思います(笑)
24時間テレビでここ何年も定着しているのが、
- 日曜の21時までが本放送
- 21時からの「行列ができる相談所」が生放送
と24時間テレビと行列〜が繋がったまま、実質24時間テレビが22時まで放送のような形式をとっています。
とはいえ本放送が21時終了なので、フィナーレにゴールを間に合わせることを想定すると↓
大体、この時間(20時35分前後)になると「負けないで」が流れ始める。と同時に今年の24時間テレビの終わりまでもう時間がないことを実感させられる。 #24時間テレビ #24時間テレビ45
— ウッチー・オレ応用Ⅰ(@ツイッター/通りすがりの○○○ファン) (@oregairon) August 28, 2022
そうなんです!20時30分前後から、日本武道館まで残り1kmあたりのところで、「負けないで」のイントロが鳴り出して、ステージ上の出演者が大合唱する流れ。
何人もの出演者で一緒に歌うのに加えて、サビを繰り返しすぎるので歌詞間違えたりリズム外れたりと、若干グダグダになるのもいつもの24時間テレビらしい光景ですけどね。
#おは戦30611jk
おはけーびぃ💧✨ヤリましたな金曜日😊華金ですよー🌺✨
24時間テレビで言うと「サライ」歌う手前で、出演者みんなでひたすら「負けないで」が繰り返し歌われるあの時間帯ですよ🎵最後まで走り切ってやりましょー🏃♀
もう武道館は見えてるぞー✨お水を大切に💧✨ pic.twitter.com/Dqlh6Q5NMY
— ㈱KBクリエイト【公式】@水の大切さを届けたい (@keebiiblog) June 10, 2021
左膝の調子がかつてないほど悪い。痛みに慣れながら走るしかない感じ。24時間テレビなら、会場で負けないでの大合唱がされてる時間帯。
— アルジャーノン (@algernon_panda) August 14, 2010
24時間テレビのオーラスは「サライ」ですが、最後の一歩手前は「負けないで」がマストになっているのが世間でも共通認識になってますね。
24時間テレビ、負けないでの時間がきた。
— がっちょ (@HKTKRSKIE_YGKR) August 25, 2019
「そろそろ『負けないで』の時間」という表現は、24時間テレビによって出来た時間の測り方。。。
歌詞の内容として応援ソングだというのは分かりますが、毎年同じ流れに持っていくのを制作スタッフさんも「そろそろ今年は違う流れで・・・」と変えていった方がいいのではないかと。
24時間テレビで今年も見られるか
昔は24時間テレビをディスっていたHIKAKIN
朝から登場柴田理恵とヨネスケ
24時間テレビで歌う歌を持つハロプロ(今年は夏まゆみ関連で出るはず)
墓の前で泣かないように歌う秋川雅史
いつもはギャンブルやってるのにこのときだけ聖人ぶるDAIGO— こ う た つ(だらぶちモード) (@yoneari) August 22, 2023
朝から登場の柴田理恵とヨネスケ(笑)まさにその通りで笑えます。
てゆーかここまで書いて思いましたが・・・「めっちゃ24時間テレビ見てるやん!」
SNSで24時間テレビを批判している人も多いですが、批判できるということは視聴しているということ(汗)
結局は24時間テレビの思う壺だということに、文句を言いながら乗せられているのが現実ということなんですよ。。。
コメント